ベランダソーラー発電量 3月月報
2020.04.05 13:03
需要があるのかわかりませんが、テレワークで家に籠っている間の気晴らしに、我が家のベランダの窓に設置したAnker PowerPort solar 60の発電状況をまとめました。
設置向き:南西 設置箇所:東京 日当時間:5時間程度(晴天)
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/411982/e1c9e16c7a3eaee045096da86b63c707_128fed88ab8462dab84447755175870a.png?width=960)
発電しない日も含めた平均が2,500mAh、晴れていれば4,500くらいでしょうか。
たまに条件がいいと8,000なんて日もありましたが、何故なのかはわからず。
次に、天気の割合も記録していたので円グラフにまとめています。
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/411982/09c2ba9db42336c3d94dbf3e7e87870e_c0e42986c845b5ffbc0c2cbc331716a5.png?width=960)
だいたい晴天率36%です。曇りのち晴などを加えると5割超えます。
今年の3月の東京はなかなか太陽光発電にちょうどいい気候だったのではないかと思います。
発電量の一ヶ月合計が約78,000mAhでした。5Vの場合なので、W(ワット)換算すると、390Whですね。
iphone7だとだいたい39回分の充電量です。
以上、 3月月報でした。参考までに。