1800年頃の色ガラス
イギリス、1800年頃のグラス(高さ、9cm、7cm)、小さいので恐らくこの時代ならジンを飲んだグラスと言うことになるでしょう。写真で見るように色がとても深いです、特に緑のグラスはフォルム(線)がとても綺麗です。フット(脚部)が上部に比べて幅広で厚みがあるのは古い証拠です。19世紀後半になるとフットは小さめで薄くなります。こういう古いイギリスの色グラスを総称してブリストル・グラスと呼びます。特に青いやつはブリストル・ブルーとか呼ばれていますが、ブリストルで作られたものかどうかは分かりません。
最近どこに行っても、コロナ、コロナでコロナから離れて過ごすことなど一日たりともありません。朝新聞を開いて、先ずコロナの感染者数と死者数を確認、知り合いで商売を営んでいる人と会えばコロナ対策、コロナ状況下での営業方針などについて意見交換、ネットもコロナ関連のニュースを検索、出掛けてもコロナに掛からなさそうな場所を選び、人混みを避け、コロナに掛からないように(効くかどうかは置いといて)気安めでヴィタミン剤などを飲んでみたり、睡眠も多めにとり、全てはコロナで斃れないように(身体だけでなく店も)、コロナ中心で回っています。朝から晩まで、コロナが意識の端について回ります(それはウソです、机で読み書きと音楽聴いてるときは忘れてます)。
でも、ですよ、矢張り人間こういうときこそ忘れてはならないのは、ユーモアです。ユーモア大事です。こんな大変なときに冗談言うなんて不謹慎だ、と言う人がいたらそれこそもう一回学校行って人間について学び直して来て下さい(まあ学校では人間については殆ど学べないが)。冗談言って声に出してお互い笑う、わーって笑う。大事です(ツバは飛ばせませんね、ハイ)。だから皆さんも一日一回は何処かで誰かと冗談言って笑って下さい。僕も毎日かなりブラックなジョーク飛ばしてますよ。
では、お元気で。また。