Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

国試塾ネクストステージ

午前第22問

2020.04.12 04:38

ICFの評価点とその内容の組合せで正しいのはどれか。

1. 活動と参加の能力の評価点 ー 促進あるいは阻害する程度

2. 環境因子の第一評価点 ー 個人の遂行能力

3. 身体構造の第一評価点 ー 機能障害の程度や大きさ

4. 身体構造の第二評価点 ー 各身体部位における変化の性質

5. 心身機能の第一評価点 ー 構造障害の程度や大きさ

解答: 4






解説

心身機能とは、身体系の生理的機能(心理的機能を含む)である。

• 身体構造とは、器官、肢体とその構成成分などの、身体の解剖学的部分である。

• 機能障害(構造障害を含む)とは、著しい変異や喪失などの、心身機能または身体構造上の問題である。

• 活動とは、個人による課題や行為の遂行である。

• 参加とは、生活・人生場面への関わりのことである。

• 活動制限とは、個人が活動を行う際の困難さのことである。

• 参加制約とは、個人が生活・人生場面に関わる際に経験する問題である。

• 環境因子とは、人々が生活し、人生を過ごしている物理的環境、社会的環境、人々の社会的な態度による環境によって構成される。




評価点

• 評価点は身体、個人、社会レベルでの生活機能の問題の存在と程度を記録する。

• 心身機能と身体構造の分類に関して、第一評価点は、機能障害の存在と、心身機能や身体構造の構造障害の程度を5点のスケールで示す。


1. 活動と参加の能力の評価点 ー 促進あるいは阻害する程度

• 介助なしでの制限

2. 環境因子の第一評価点 ー 個人の遂行能力

• 阻害因子と促進因子とのそれぞれの程度を示す。

3. 身体構造の第一評価点 ー 機能障害の程度や大きさ

• 構造障害の程度や大きさを示す。

4. 身体構造の第二評価点 ー 各身体部位における変化の性質

• 各々の身体構造の変化の性状を示す。

5. 心身機能の第一評価点 ー 構造障害の程度や大きさ

• 機能障害の程度や大きさを示す。