Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

栗原貴子のでこぼこオンナ道

江戸っ子イズムか⁉「買い物」と称してお出かけしちゃう人々

2020.04.13 04:30

こんにちは。栗原貴子です。

在宅ワーカー歴も気づけば22年のわたくし。外出の自粛要請など「屁の河童」である。むしろ、「外出の自粛を要請されている」ということにより、SNS等にあふれるリア充のみなさんの投稿を眺めて「ああ、みんなは楽しそうにしているなあ」と感じることがないので、屁の河童レベルもうなぎのぼり、である。


そんな中、週末に郊外に出かけたり。スーパー、モールなどに家族総出でお出ましになっている方々がけっこういた、という話を知人から聞いた。

「じっとしていられないタチ」の人たちなんだろうな、と思う。

気持ちはわかる。インドア派の私でも「気分転換に出かけたい」という欲求は覚えるし、今も、お出かけしたいし、お友達と食事もしたい。しかし、感染するのは嫌だ。軽症でも苦しいらしいし。辛うじてU50という年齢は微妙なんじゃないかと思う。「自分はケロッとしていて、人にうつす」というパターンも大いにあり得るので、それも避けたい。


しかし。

「買い物と称して家族みんなでモールに出かける」という行為に、江戸っ子イズムを感じている。

ぜいたく禁止令(奢侈禁止令)により、ぜいたくとみなされる華美な装いが禁止された。絹の着物もダメ、金糸銀糸なんてもってのほか! 絞り染め? そんな高級品もダメにきまってるなじゃないか、というとで「鼠色」的な木綿の着物を着ろ、というお触れが出たのである。

着るのもダメだし、売るのもダメ、以上!

つまり「売れなくなったことへの補償はなし」ということである。

つくづく、今回の緊急事態宣言による休業要請、外出自粛に似ている。現政権も江戸のお上イズムだ。


しかし、江戸時代のぜいたく禁止令に対して江戸っ子たちは「抜け道」をたくさん作っていた。羽織の裏地や長襦袢など、見えないところを豪華にしたり。ぜいたくだ、と指摘されるかんざしは先端を耳かきの形状にすることによって「これは耳かきです。髪にさしているのは、耳がかゆくなったら、いつでも使えるようにするためです」といった。


まさに「これはレジャーではなく、必要なお買い物なんです」と家族総出でスーパーやモールなどに行く人たちのようである。百合子ちゃんが百貨店やホームセンターを休業対象にしたかったのは、この江戸っ子イズムを封じたかったからではないか? と勝手に想像している。


とはいえ、百合子ちゃんも江戸のお上イズムである。「客と売り手側を規制する」という方法で庶民の行動をコントロールしようと試みるのは「無理でした」と江戸時代にすでに証明されているというのに。

そこまで、私たちに江戸っ子イズムがしみ込んでいるのなら。


外出を自粛したら「褒美をつかわす」

営業を自粛したら「褒美をつかわす」


ということにしてはどうだろうか?

そう考えたら、アベノマスクさんも「それなら、お金を出す」とドヤ顔して急に気前がよくなるんじゃないか? とアベノマスク氏のこれまでの言動を見るに思う。「補償」などという言葉を使うと「払う側が加害者=オレが悪かった」みたいな気分になるから、払おうとしないのではないだろうか? 


庶民は「褒美」という名目でも、まったく構わない。もらった方としても「補償」より「褒美」のほうが嬉しいかもしれない。


江戸時代はお上のおふれの「裏」をつく行動により、文化や芸術が発展した。「てやんでぇ」と行動に出る「どちらかというと、じっとしていられないタイプ」の人の中には、クリエイティビティに溢れている人も少なくない(そう全員ではない。ただの、おっちょちょい、という人も混じっている)。


こういうタイプの人の行動を制するには、やはり「褒美」が最適だ。


そして、外出自粛が屁の河童、というインドア派としていいたい。

自分の頭の中だけ完結できる、イマジネーションとクリエイティビティで楽しんでいるだけです。我慢や苦痛は感じていません。でも、スティしていられるホームの家賃を払うためにも、ぜひとも「褒美」はいただきたいです!!


さすがのインドア派でも飛行機に乗って、旅に行かれる日を待ち望んでます。

今日も読んでくださって、ありがとうございました!