Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

森のくまさん

2009.08.01 03:23

今日(31日)は嫁さんの用事で、一日お仕事をお休みしました。

午前中はあつし君の子守、嫁さんが帰ってきて昼2時から、曇り空ライドに行ってきました(^^)

 

 

「昼2時から」、っていうのがネックで、本当は越前海岸沿いのセンチュリー試走に行きたかったのですが、あきらめて、手っ取り早くいつもの「早朝ライドコース」を走ってきました。

行き先はいつもの六呂師高原、ソフトクリーム目当てで行ってきたのですが・・・。

中に入ってソフトクリームを注文しようとすると、中のおばちゃんがなんと「ごめん、今日は機械が故障してもたんやわ~」と(ToT)

ここのソフトクリームを目当てに来たのに、超トホホです・・・orz

お天気も相変わらずトホホです。

 

仕方がないので、気を取り直して、平泉寺のソフトクリーム屋さんへ目指すことに・・・。

六呂師から降りる最中に、「基幹農道」と言う道を通っていきます。ここから歯車が狂い始めました・・・。

勝山大仏近くまで来て、平泉寺の看板を見つけたので、「早く平泉寺観光とソフトクリーム♪」と思いながら、ペダルをこぐのですが、一向にそれらしい場所にたどり着けない・・・。

何と、平泉寺の集落に入ったのは良かったのに、途中で道を間違えて(真っ直ぐ行けばよいのに、道が広い方へ~♪ってな感じで曲がってしまいました・・・)、またまた山中に入っていきます・・・。

やべっ、間違ってもた、と言うのも後の祭り、かなり奥まで進んで、何と「勝山←→六呂師」という看板が出てくる始末・・・。

仕方ないので、ここで携帯の地図(助手席ナビ)に頼ります・・・。携帯持ってなかったらヤバかったです・・・。

 

んで携帯で調べてみたところ、なんと「ラブリー牧場」が有る山中まで潜り込んでしまいました・・・。凄い無駄なヒルクライムでした(T_T)

けど道は広く、きれいな舗装路で、ヒルクライム練習にはかなりいい道です♪(←超・方向音痴男の言い訳・・・)

 

そしてラブリー牧場を過ぎた所のダウンヒル中に、小石を踏んでしまいます。するとあの聞きたくない音がっ!!!!!!!!!!!!!!!!!(T_T)

ブシュウウウウウウ~~~UUU(ToT)

なんと、50km/h位で下っている時に、後輪がパンクです(号泣)

しかも山中、いつ熊さんが「コンニチハー」と出てきてもおかしくない場所です・・・。

ビクビクしながらチューブ交換です・・・。

パンクした原因を探ってみると、チューブに蛇が噛んだような跡、見事にリム打ちパンクです。

そしてちょうどそのパンクした箇所のタイヤを見てみると・・・。何とサイド部分に小さい穴が!!!!!!!!!(T_T)

エアを入れると、その部分がもっこりします・・・。これは最悪です。

なんとか最低限の空気圧(ゲージも持ってなかったので、アバウトな感覚です)で、ゆっくり走れば帰れるかな?と、何とか自走で帰れるように考えました。

 

ここからのダウンヒルは気持ち悪いリアタイヤの事を考えながら、ビクビクライドです・・・。

そして何とか山から下りてきました。方向音痴男は、いつもの下荒井橋の手前に出てきました・・・・。何で勝山大仏より戻ってるんかな?(^^;;;

 

そしていつもの早朝ライドコースに戻ります。最悪パンクしても「えちぜん鉄道」で帰れるかな?と思いながら走っていましたが、何とか無事に家に辿り着けました。

 

7/31の六呂師ライド&方向音痴ヒルクライム

自宅~勝山~六呂師~勝山の山中で路頭に迷う~下荒井~早朝コース~自宅

走行距離=86.62km

走行時間=3時間14分41秒

平均時速=26.7km/h

最高速度=63.3km/h

累計走行距離=7832.2km

平均ケイデンス=92rpm

平均心拍数=144bpm

最高心拍数=179bpm

消費カロリー=1427kcal

 

 

タイヤどうしましょ・・・。お金がないので、以前履いていた、中古品(程度・上)のリチオンを履くか、明日サカイさんかバルバかDEPOへタイヤを買いに行くか・・・。迷っております・・・。