やらされる仕事と自分からする仕事の違い!何でやって当たり前なの?理由がわからない時に
仕事をしていると上司や先輩からの指示・命令は必ずありますが、受け止め方も人それぞれです。
ストレスに感じる人もいるでしょうし
仕事だから、と割り切る人もいるでしょう。
全く気にならずに素直に「はい」といえる人も沢山います。
この違いって何なんでしょうか?
「仕事だから」というのは個人の意識の話になりますが
「仕事でも」割り切れない人がいる場合には
問題はコミュニケーションにあるのではないか?と考えたことがあります。
「やらされている感がある」というコメントは
やらされている立場からはあまり出てきません。
指示を出しても嫌々やっていて
やらされているから自分事(主体的に)で考えられないと
上司や先輩からの指摘・注意として多い内容です。
仕事に意識が入っていなくて「やらされている」
そのような姿勢だと思われて否定的にみられてしまいます。
全くそんな気はなくて、仕事を覚えながら必死に頑張っているにも関わらず
そのように言われてしまうとモチベーションも保てなくなって
「仕事でも」我慢が出来ずにストレスを抱えてしまいます。
それでやる気も失って本当に「言われたことしかやらなく」なってしまうと、本当の原因はどこにあるのでしょう。
その場合のコミュニケーションがどのように行われているのかを考えると
実際は「やれよ」「やって当たり前」という雰囲気を出されたり
指示の出し方が直接的であったりすると
「何故やるのか?」を見出せず
「何故当たり前なのか?」もわからずに構えてしまいます。
その困った状態から不満を持って反抗的であったり「気持ちが入っていない」状態と見られてしまって
硬い表情から「嫌々やっている」となっているわけです。
真逆で言えば
言われずに前向きに待つことをなくニコニコやっているとしたらそんなことは言われないでしょう。
ただ、真意は相手にはわかりません。
真意が同じであれば一緒です。
そのストレス経験からどうなるかというと
行動に根拠を求めるようになって、余計に動き出しが遅くなります。
(筆者は当時そうでした)
そもそも指示に納得ができないのは
理由が抽象的だからで
「新人だから当たり前」というのは理由にはならず
「何故」新人だから当たり前なのか?がわからないから乗り気にもなりません。
あるべき理由ではなくて、「事実」を伝えられている状態ですので
しっかりと考えて行動の選択をする人では納得できるわけはありません。
結局、どのような理屈であれど
事実を押し付けられたらやらないと
居心地も悪くなったり評価をしてもらえない原因になりますので難しいですが
こういった理不尽な出来事は沢山起こります。
その際に「何故」の部分が明確であって
その行動における必要性が伝わって
「あなたが必要」という姿勢を見せることで
素直に「はい」と自分から仕事が出来る人として活躍をさせることが出来ます。
そのような中身があるから前向きになれます。
特に、自分にとってプラスになるとわかるからこそ
モチベーションになります。
甘やかすわけではなく
わからないからそのようになってしまっているわけで
やって当たり前という事実だけではそれは納得が出来ず
「みんな通ってきたから」というのは「押し付けるために」ある言葉ではありません。
やらなきゃいけないという諦めをつけさせるためではなく
壁にぶつかって乗り越える必要があり
背中を押す際に励ますために使う言葉です。
わからないなら聞けば良いと言いますが
このような状況があって聞き辛く、聞いたら聞いたで「そんなこと当たり前だから聞かなくでわかるだろ!」と返ってくる未来が見えるから聞かないわけです。
実際、両者ともに受け身になっている状態であって
「当たり前」に投げてしまっていて他人事のように伝わり、困惑から他人事のように見える対応をするしかないという形で全てが単発単発になって
言って終わり
やって終わり
と全く循環をしないコミュニケーション環境です。
それはやり辛さも感じます。
みんながやったから組織の中では必要なのかもしれませんが
自分のキャリアの中では必要なのでしょうか?
その先にキャリアに絶対必要なパーツが待っているとしたら
キャリアの中で必要なものになります。
でも、その先にキャリアに必要なパーツがなくて
必要がある苦労ではなく「ただの苦労」になってしまうとしたら・・・
上司や先輩も完璧ではなく、まだ良くわからない新人さんに対して
コミュニケーションで苦戦をすることは良くありますし
その中で相手を知っていくために試行錯誤をしています。
いつまでたっても「当たり前」という事実のみで指示を出されたり
(入社前にその内容に対するコミットがあれば別ですが)
試行錯誤もなく手足のように使われていて
将来に必要なパーツがない
そのパーツを得るまでに自分の身体が持たないと思うようでしたら
多少回り道をしてでも、実際に目指すキャリアを実現させるために
転職活動をしてみて
まずは実現できるのか?そのためには何が必要か?の話を聞いてみても良いかもしれません。
みんなが同じではありませんし
自分のキャリアは自分でしか決められません。
指示を出された際にモヤモヤしたり違和感を感じたら、こういうこともあるんだなと参考にしてみたくださいね。