Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

シルバー連休Day3

2009.09.28 03:53

あれれ? 9/6の法恩寺山・昼苦ライム試走会の続きの続きは~???

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

さて9月21日、この日は一人での朝練となりました。

ちょっとワケアリで、今日も健康の森コースへ向かいます。

 

この日もhiroさんが前日提案してくれたコースを辿ります。

昨日は県庁お堀の、夜明け前の写真を撮る間もなかったので、今日は立ち寄って撮影。

ですが、何だかイメージ通りにうまく撮る事は出来ません(ToT)

いまいちな写真です(T_T)

 

そしてまた健康の森方面へ向かいます。

しかし昨日の疲れからか?一人で走っているからか? まったく追い込む事が出来ずに、心拍は130~140bpm位をさまよっている、ポタリング状態です。

(結局この日は最高心拍164bpm程度しか追い込めませんでした)

 

そして健康の森に到着。

時間も制限あるので周回コースを3周しました・・・。が、やっぱり追い込み切れておりません。

やっぱり一人だと甘ちゃんになっちゃいます・・・。

ヨーロッパのプロ選手は、練習の時「絶対一人で走るな!」と指導されているみたいです。

しかし今日は3人組のサイクリストと会った以外、誰ともお会いしませんでした。

 

 

そしてワケアリ行動とは・・・。

この日、ちょうどabcの皆さんが「九頭竜CRを経由し、竹田山を経由して小松へ行く」、と言う事で、帰り道のほんの少しの間でしたが、「ご一緒させて貰おう♪」と前日から企んでおりました(^^)v

そしてアカデミアホテルに到着。escapeanchorさんが準備している姿を見て、声をかけるとビックリした様子でした(^^)

そりゃそうですよね、黙って来たんですから(^^;;

しばらく談笑後、Fライダーキック!さんのバイクを未だにマジマジと見た事がないので、ゆっくり観賞&おしゃべりタイムでした♪

そして時々サカイさんへお手伝いに来られている「Shinおじさん」が今日初参加、と言う事でバイクを見てみると、もの凄いマニアックなバイクが!!!!

なんと!!本物の「エディメルクス」ですよ・・・。しかもホイールは、「元々後輪だったモノを加工して前輪にした」と言う、マニアックな仕様です。

パーツもマニアックなカンパのレコード・・・。(←多分)

こりゃぴろぴろさんが泣いて飛びつきそうな、年代物バイクです。

 

そして挨拶後、出発!

道中、ちょっとしたハプニングがありましたが、メカニックShinおじさんのおかげで、本当に助かりましたm(_ _)m

楽しい時間は過ぎるのが早いもので、もう内水面センターです(ToT)

ここの広場では、ラジコンおじさんが戦闘機と飛行機の、2種類のラジコンで楽しんでおりました(^^)

みなさん「おお~!」と声を上げます。しかしこちらもお金がかかるような趣味ですねぇ・・・。

小松空港に行けない僕は、この戦闘機を見て、小松空港に行った気分です(^^;

 

そして皆さん出発。

短い間でしたが、ご一緒させて頂きまして、本当にありがとうございましたm(_ _)m

Fライダーキック!さんは「いいだろ~♪いいだろ~♪」と見せびらかすように(爆)、最後に出発されていきました。

 

そして僕は8時半に帰宅。8時帰宅の約束より30分ほど遅れましたが、昨日に比べたら、相当マシ、って事で(^^;;;;;;;;;;

 

9/21の健康の森周回ライド+abcシルバーウイークライドにちょこっと参加

自宅~福井市内パトロール~清水町・健康の森(周回3周)~abcライドで九頭竜CR~自宅

走行距離=62.53km
走行時間=2時間28分32秒
平均時速=25.3km/h
最高速度=63.1km/h
累計走行距離=8954.9km
平均ケイデンス=87rpm
平均心拍数=130bpm
最高心拍数=164bpm
消費カロリー=928kcal 

 

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

そしてこの日は本来、「家族みんなが風邪気味なので、ゆっくり家で過ごそう」と決めていた日ですが、嫁さんと娘がいつもの発作を起こし、結局お出かけする事に(^^;;

嫁さんが急遽お弁当を作り、向かった先は・・・。

六呂師高原です(^^)

いやぁ、お金のかからない遊びは大好きです(笑)

芝生のところでゴザを敷き、お弁当を食べた後はミニ動物園へ。

ポニーや羊へのエサやりはまだちょっと怖いらしく(嫁さんは楽しんでエサやりしておりましたが・・・)、ほとんどのウサギが満腹でお昼寝タイムなのに、こうして無理矢理エサを与えております(^^)

そして遊具で一通り遊んで、六呂師高原を後にします。

んで向かった先は・・・。アイス食いたさに勝山城へむかいました。

が、アイスを求める人々の、長い行列が凄い事になっておりました(ToT)

仕方ないので、並んでない食パンだけ買って、更に奥へ向かいます。向かった先は・・・。

6日のライドでも立ち寄った、平泉寺のソフトクリーム屋です☆

結構並んでいましたが、それでも勝山城に比べたらかなりマシです。

僕は恐竜ソフト、嫁さんはあずきちゃん、娘は普通のソフトクリームを注文しました♪

(写真撮るの忘れちゃいました・・・)

 

そして帰宅。次の日の22&23日は休日出勤なので、僕のシルバーウィークはもはやこれまで・・・。本当にトホオです(ToT)

近場ですが、娘も大満足だったようで、良いシルバーウィークとなりました♪