Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

嫁さん号にETC取り付け

2009.11.14 19:13

14日の土曜日は奇跡的に休日、嫁さんは半日仕事だったため、子供二人とも病院の託児所に預ける・・・と言うことで、ロングライドに行ける!!!! そんなはずがありません(TT)

天気も悪く走りに行けないし、家の掃除(お風呂・トイレ・家中掃除機がけ)・・・。パパ頑張ってます(TT)

掃除が終わった後は、最近はもっぱら僕の車と化している、嫁さんのシトロエンC3号用に先日注文して届いたETCを取り付けました。

 

今回もアルパインのサイトを参考に、解体作業を始めます・・・。

 

今回注文したのはコレ♪ セットアップ料・送料込み込みで8500円です!(安っ!)

けどこの機種みたく、音声案内ではなくブザータイプなら、あと1000円は安かったと思います。

 

うひょ~!!!(喜)

今回同時に、オーディオデッキの外部入力端子に、iPodのオーディオケーブルを接続しました。今まではFM飛ばしで、音質最悪でした(TT)

 

自転車通勤で、職場からドリルやベビーサンダーを持って帰れなかったので、こういう風に原始的にカッターで切り抜きます・・・。かなりのタイムロスです(TT)

 

このようにAピラーから配線を通し、ダッシュボード→足下へケーブルを落とすのですが、端子が意外と大きく、ケーブルを通すのに一苦労でした(T_T)

 

そしてこのように収まりました(^^)

ようやくシトロエン号での遠出もOKです!

手始めにサイクルモード・・・と思っていたのですが、あわらさんもお仕事で行けなくなり、僕一人で行こうと思ったのですが、嫁さんから「一人で行くんなら行かんといて。来年は一緒に行くで・・・」と、無情なボディブロー(涙)

今話題の「大阪南港フェリー乗り場」も一緒に観光しようと思っていただけに、このまま残念な結果に終わってしまうんでしょうか・・・(TT)