Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

国見岳開通記念ライド ~其の壱~

2010.04.30 03:33

いやぁ、ブログ更新しようとすると、睡魔に襲われて全くタイピング出来ませんでした(TT)

まずは「国見岳開通記念ライド・前夜祭」から・・・。

 

24日(土曜日)

この日は珍しく土曜日休みでした。

嫁さんが半日仕事で、子供二人を(嫁さんの勤務先の)託児所に預けてくれるかな~?と淡い期待を抱いておりましたが、僕が前々から「子供二人見るよ?」と謙遜して言っていたら、 「じゃぁ、お願い」と、土曜日は保父さん決定。 本当はサカイさんへ行きたかったのに、トホホのホでした(TT)

 

家の掃除&トイレ&お風呂掃除を終わらせ、またまたカーポートに出来てしまった鳥の巣を除去、鯉のぼりを出したり・・・と、めまぐるしい午前中でした。

小さい鯉のぼりですが、子供は喜んでおりました♪

 

そして前々から気になっていた、MTBのハンドル位置(コラムスペーサー)の入れ替えと、バーエンドバーの取り付けをしちゃいました♪

購入時の状態

 

スポッと抜けました(^^)

 

完成です♪

本来ならサカイさんでやって貰おうかと思いましたが、お邪魔しに行く時間もないし、「モノは試し」でチャレンジしてみたら、意外に簡単にいけました(^^)

 

あとは乗っていると、だんだん下がっていくサドルのクランプ・・・。

赤文字で「これ」と書いたこの樹脂の部品が、僕の体重にたえきれなかったのか、変形してしまいました(TT)

一応サカイさんへロードバイクで使用しているような、6角レンチで固定するような「非クイック式」のクランプをお願いしておきましたが、一体いつ取りに行けるんでしょうか・・・。

 

MTBイジリも終わった後は、嫁さんが作っていったお昼ご飯(サンドウイッチ)を食べ、程なくしたら嫁さんが帰ってきました。

嫁さんが帰宅後は、先週、嫁さんの実の妹が第二子を出産されたので、そのお見舞いへ。

 

お見舞いも終わり、この日の夜ご飯は「焼肉えびす」にて焼肉天国♪ のハズだったんですが・・・。

ウチの娘はどうも焼肉と相性が合わないのか、もうかれこれ3回連続、リバースしてしまいました・・・(TT)

夫婦揃って夜の焼肉をむっちゃ楽しみにしていました・・・[E:down]

仕方が無いので、オレボでおかずを買ってから帰宅。

僕は「トンカツ1枚」と「豚の角煮2個」購入うしました(^^)

 

 

25日(日)

そしてようやく「国見岳開通記念ライド」当日の朝です。

昨晩の残りの豚の角煮1個と、ご飯、菓子パン2個を食べてから家を出発します。

hiroさんとフレディ・Mさんと7時に「内水面センター」に集合です

おっ♪ hiroさん発見!

先週の「お花見ライド」の時もよ~く観察させてもらいましたが、今日はゆっくりじっくりramばーを観察です(^^)

そしてフレディ・Mさんとも合流し、今日の集合場所である「防災センター」へ。

「第二章」へ続く・・・