5月9日の朝練

2010.05.09 16:02

この日の朝練は、あわらさんから「いつもと違うコースへ行きましょう~」とのお誘いで、いつもと違うコースになりました・・・。

事前にあわらさんより、「明日 午前中しか走れないお父さんの為の朝練をしま~す!」と呼び掛けが有りました(笑)

詳しくはタクヂさんにメールを! (ひとまかせ)  ←ヒイイッ!!

行き先はミステリーツアー?!  ←ヒイイッ!!

(尚 今回補給所は閉店です)  ←ギャアアアア!!!!(TT)

 

そして今日は、いつもより遅い「5時半」に自宅を出発します。

hiroさんも「午前中しか走れないお父さん」と言う事で、ご一緒です(^^)

 

しかし前夜、バイクの準備をしていたら、トピークのエアポンプの口金(スマートヘッド)が「バシューーー!!」と言う爆発音とともに壊れてしまいます(TT)

一応hiroさんに「明日ポンプを貸して下さい・・・」とメールして、就寝・・・。

 

そして朝、嫁さんが買ってきた菓子パンを2つ、バナナを1本食べ、時間通りに出発・・・。

hiroさん宅に向かう途中、トラブルが発生!!!

何とサイクルメータ(キャットアイV3)のスピード&ケイデンスの数字が「0」のまま!!!(TT)

 

うおおおおおお!!!!(TT)

 

何だかんだでhiroさん宅に到着します。

ポンプを借りている時に、「hiroさん、実はメーターが全然動かなくって・・・」と相談しました。

すると、「お下がりで良ければどうぞ♪」と、ボタン電池を頂きました!

hiroさん、ポンプと言い、電池と言い、本当にありがとうございます~m(_ _)m

 

で、心拍計の数字は動いているので、メータ本体の電池は大丈夫、スピード&ケイデンスセンサーの電池交換をしてみますが、やはり反応がありません(TT)

時間も大分過ぎてしまってますし、あわらさんがこちらへ向かってきている事もあるし、メータの事はあきらめて出発します・・・。本当に年々トホホです・・・。

 

 

走り出して東古市の交差点を通り過ぎた頃、hiroさんが「水!水! ウォーター!!!」と叫びます!

「えっ!? なんで英語!!? これは尋常ではない!!」とビビリ、そのまま「マルエー」の駐車場へ。ボトルへ飲料水の補給です(^^)

 

で、上志比村の中を通り、小舟渡であわらさんと合流です(^^)

 

あわらさん、いくら走っても僕たちが来ないので不安だったみたいでした・・・。 

僕のメータが悪いんです・・・。スミマセン・・・m(_ _)m

 

 

まずは大野側に回り、皿谷への「九十九廻坂(くじゅうくめぐりざか)」へ行きます。

僕は初めて通る道なんですが 、GW中の奥越ライドで反対側から登った、あわらさんとhiroさん曰く、反対側から登る方が楽そうです(^^;

 

そしていよいよヒルクライム1発目・・・。

あれあれ? あわらさんが僕を先に行かせようとします!!!!!(TT)

確か前回の朝練の六呂師への登りの時も、先行を命じられたっけ・・・。

覚悟して走ります・・・。

・・・・。

もちろん途中であわらさんにブチ抜かれます!!!! ってか、ずっとあわらさんが後ろからプレッシャーを与えてきて、もうコチラはヘトヘトフラフラです(TT)

 

そして頂上の「九十九廻坂トンネル前」でフラフラになってゴール~。

と、間髪入れずにhiroさんが登ってきました!!!(TT)

あれれっ!!! hiroさんの走りが何だか力強いです!!!!(TT)

 

トンネル前の直線で僕はフラフラで上がってきたのに、hiroさんはこの登りきった区間でもペダリングが非常に力強いです!!

するとあわらさんが「う~ん、いい感じだ~」と納得している模様。

どうも前回の「奥越ライド」の時に、hiroさんに「サドル高の調整」を勧めたみたいです。

まさに「あわらクリニック」(あわらさん、敬称楽してスンマセン^^;;;)の開講です!!!

 

今日のクランケはhiroさんと僕の二人、hiroさんも「う~ん、登りが楽になりましたぁ~!!」ととても喜んでおります(^^)

そこで僕もあわら院長にアドバイスを求めます!!!! がっ!!!!

院長 「別にない!!!」

と・・・(TT) 本当に年々トホホですorz

 

で、この真っ暗で気味の悪いトンネルを抜け、皿谷地区&美山方面へ・・・。

ここの林道で所々がけ崩れを起こしていました・・・。怖っ!!

う~ん、いくら走ってもメータは「0」のままです・・・(TT)

 

実はこの写真を撮った直後、「アッーーーーーーーー!!!!!」っと、田んぼに落ちる寸前までいきました・・・orz (デジカメの画面見過ぎた為・・・)

 

そして小和清水の近くの足羽川の横を快適に走行中、お二方から挟み撃ちにされました・・・。

なんと「GARMIN EDGE 500」への誘い(いざない)です・・・orz

hiroさん 「いいよ~!! 牛乳さんのようなトレーニングができるよぉ~!!   Wiggle最高!!!」」

あわらさん 「これ、ルートラボで作った地図をぶち込めば、簡易ナビになるんですよ!!!」

と、もうGARMIN信者からの勧誘がひどかったです・・・(TT)

メーター(V3)は全然動きませんし、(結局帰宅後に新品の電池を入れたら復活しました!爆)僕も見る見るうちに洗脳されちゃっていきます・・・・。ああああ、EDGE500欲しいヨォ~TT)

そこでhiroさんが腕時計を見て、しばらく黙り込みます・・・。んでいきなり「ああっ!!!もうっっ!!!!」と叫びます(^^;;;;;;;;;;;;

いきなり叫んでどうしたんですか? と聞くと、なんと「朝9時までにhiroさんのパソコンからWiggleで注文すると、なんと更に15%引きで買える」みたいです!!!

値段も日本で最安店で買うよりも1万円ほど安いし・・・(TT)

いやぁ、小和清水が丁度7時半頃だったので、永平寺の激坂を超えても十分間に合うではありませんか!!!!(TT)

うわあああぁぁっ~、となりながら、しばらく悩みのライドが続きます・・・。

 

そしてほどなくして、永平寺の元・有料道路の登りにさしかかります。

 

 

~続きは明日・・・・      (^^;;;;;;;;;;;