六月二十日之朝練

2010.06.25 16:49

グランフォンド福井が終わり、一息ついている今日この頃ですが(ブログ記事&コメントの処理もようやく終わりましたし・・・)、皆さん堕落した性活を送ってらっしゃいますでしょうか?

僕はグランフォンド福井の翌日もMTBで通勤・・・と、自分で自分を褒めたくなりました!

(走りの方はとても人には見せれないほどの、疲労が蓄積されたヘボヘボな走りでしたが・・・)

 

さて最近は、白山やら地区のお祭りやらグランフォンドやら・・・で、家族のことを放置気味だったので、19日の土曜日は嫁さんが午前中仕事だったので、子守&家事&お掃除で午前中を過ごします。

男の料理といえばカレーが定番ですが、久しぶりにお昼ご飯を作りました。
出前一丁を3玉茹でて、玉ねぎ1個とキャベツ半玉を刻んだだけの、超手抜き料理です(TT)

ソースは3袋全部使い切ったら超濃い味になってしまい、上の娘は「久しぶりのパパの料理」と言って喜んでたくさん食べてくれましたが、あつし君はしばらくしたら食べなくなってしまいましたorz
 

午後からは嫁さんがエルパにお買い物に行くのにお付き合いし(TT)、嫁さんが献血に相当時間がかかったので、エルパに長時間滞在と言う罰ゲームに・・・。

そして帰宅後は、子供二人を連れてお散歩&娘の自転車に付き合っておりました。

 

20日

この日は朝4時半に起床、5時からhiroさんとあわらさんとの朝練です(^^)

最初、天気予報は期待できなかったのですが、ジメジメしているのを我慢すれば全然走れるコンディションです(^^)

前日買ってきたチョコレートがコーティングされている菓子パンと、どら焼きをお腹の中に放り込み、VAAMゼリーはさすがに途中で気持ち悪くなって半分飲んで、背中のポケットに入れます♪

hiroさん宅へ堂々と8分遅刻で到着♪ (hiroさん、いつもスミマセンTT)

家を出た時から何と心拍計が動いておりません!!!(TT)

(原因はおっぱいセンサーの電池切れでした・・・)

 

そしてスタート!!

ですが、先週のグランフォンドの話や自転車の話で盛り上がり、超ポタポタ(LSD以下)で20km/h前後での走行です(爆)

そしてそのまま発坂も超え、トンネルの手前であわらさんと合流!

(合流直後です)

そしてあわらさんと2~3言お話し、あわらさんが先頭を走ります・・・。

あ、あれ?? 何でだんだんスピードが上がっていくんでしょう!(TT)

ヒイィィッッッッ!!!!! だんだんスピードが上がっていくではありませんか!!!(TT)

んであわらさん先頭の列車が下荒井へ向かって激走です!

しかしこの時一番後ろに居た僕に、ちょっと変な考えが過ぎります・・・。

「ここでフォッフォッしたらどうなるだろう?」と余計なことを考えてしまいました・・・。

 

そしてあわらさんより、「平泉寺側から登るのじゃ」と命令が下ったので、平泉寺側からの六呂師への登りです(TT)

無駄な動きが多かったので、レンズの上側が曇っておりますm(_ _)m

最近「GF糸魚川」へ行くと宣言しているhiroさんは、坂道トレーニングに余念がありません。写真でも分かる通り、hiroさんが飛び出していきます!(TT)

 

そしてこの写真の先にある勾配13%の坂で、一気にあわらさんが同じ人間とは思えないスピードでぶち抜いていきます(TT)

そして遠くに離れたあわらさんが、いつものワンダーランドへ入っていく姿がわずかに見えました・・・orz

はぁ、またそこへ行きますか・・・。

※資料映像

 

いつも思うのですが、ココへ入って行く時の後ろ姿って、一般人から見たら

|頂上| λ............トボトボ・・・

に見えるんじゃないかと思います・・・。 なんかもう一種の「亡者」と化しているような・・・orz

 

そしてこの坂でもhiroさんはピッタリ付いてきますし、心拍はMAX状態!!!(心拍計電池切れなのでわかりませんが・・・)

すると上からあわらさんが 「オラッ!!!! 遊びじゃねえんやぞ!! なぁにチンタラと走っているッッッッ!!!?」と掛け声しながら下って行くではありませんか(TT)

トホホ~になりながら「もうすぐ頂上だ・・・」と思い、一生懸命ペダルを踏んでいると、後ろからグワッ!!グワッ!! とタイヤの唸る音が!!!!(TT)

ウワッ!!! hiroさん!!? と思いきや、あのゴール前の激坂を、あわらさんがとんでもないスピードで駆け上がっていきました・・・orz

 

そして意識朦朧支離滅裂フラフラ状態で、何とか円山公園に到着・・・。ムッチャ吐き気を催し、なかなか自転車から降りるに降りれません(TT)

何とか自転車からおりますが、熱いものが込み上げてくる(GFのゴールの時のモノとは違う黄色いモノ)のを何とか我慢します・・・。朝食べたチョコレートコーティングパンと、どら焼き祭りです(TT)

 

そしてあわらさんが「あれ? hiroさん!!?」と・・・。

SIDIキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!!!!!!

hiroさん「いやぁ、ポチっとね・・・」と・・・(TT)

そのhiroさんの潤沢な活動資金に万歳です!!!(TT)

 

hiroさん 「なんか頂戴」

あわらさん 「じゃぁ、このノースウエーブの靴を・・・」 と、微笑ましい光景です(^^)

 

そして随分長く喋りましたが、いよいよ下山です! 寒いです!!(TT)

カッ飛びお父さん達です(^^) しかし気持ちイイです♪

 

六呂師を下山後は、あわらさんの練習コースである「大野盆地1周コース」の3分の1位を走りますが、お二人に全然ついて行けません・・・。ジョニー、力が出ないよ~(TT)

所々でお二人にペースを落としてもらいます・・・。ホントスミマセン(TT)

そして下荒井の交差点であわらさんは「今から仕事じゃ!」と言い残し、お別れしますm(_ _)m

(hiroさんのブログから拝借しましたm(_ _)m)

先生、今日も本当にありがとうございました~m(_ _)m

 

そしてココからはhiroさんと先頭交代をしつつ帰宅TTです。

丁度比島あたりで、大野のYさんと遭遇しました(^^)

先週のグランフォンドでのお疲れ様話や、バイク談義などしばらくお話して、Yさんはナチュラルさんのツーリングへ向かわれていきました♪

 

そしてココからもhiroさんと先頭交代をしつつ帰宅TT・・・・。いやぁ、永平寺に入った辺りで腰が悲鳴を上げました・・・orz

そしてhiroさんからブツを貰い、帰宅。hiroさんも今から家庭サービスかな~?と思いきや、そのまま走りに行かれたそうです(^^;;;

 

6/20の早朝ライド

自宅~上志比~勝山・下荒井~六呂師(折り返し)~自宅

走行距離=78.41km
走行時間=2時間56分08秒
平均時速=26.7km/h
最高速度=60.8km/h
累計走行距離=11937km
平均ケイデンス=91rpm
平均心拍数=0bpm
最高心拍数=0bpm
消費カロリー=0kcal

※ 心拍センサー電池切れのため、心拍データなし

 

そして帰宅&朝食後はまたまた「お外に遊びにいきたい!!」とせがむ娘の為に、水疱瘡がようやく治りかけのあつし君を連れて、近くの公園へ・・・。

 

いつの間にか娘は、結構高くまでブランコ遊びができるようになっていました(^^)

 

そして内水面センターへ。福井市内の保育園も遊びに来ていて、大混雑でした!!!

いや、それパパじゃないし・・・(^^;;

 

またまた子供達に振り回されて、ヘトヘトでした(TT)

 

 

さて明日(26日)は朝練予定でしたが、今朝からあつし君が高熱を出し、朝練のことを嫁さんに言ったら露骨に嫌な顔をされてしまいました・・・(TT)

あれだけ誘っておいて、ホントすみません!!<hiroさん、フレディ・Mさん

今日も職場から寄り道せずにそのまま帰宅(TT)

嫁さんも今夜、友達との食事会の予定でしたがキャンセルしてしまった模様です(TT)

 

明日から親父の還暦祝いで片山津の温泉へ一泊しに行く予定でしたが、嫁さんとあつし君はキャンセルとなりました・・・。嫁さんムッチャ行きたがっていたのですが・・・[E:down]