Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

2010 カクタスカップ 5時間エンデューロ ~其の壱~

2010.09.22 16:06

いや~、相変わらず子供の寝かしつけで、夜10時半頃には撃沈してしまう日々が続いております・・・(TT)

寝ないように子供の横で、iPhoneでネット&Twitterしながら頑張って起きているのですが、顔面にiPhoneが2回落ちてくると、もう眠りのサインです・・・orz

皆さんのブログはいつもチェックしているので大丈夫ですよ!!!

情報弱者にはならないで済んでいるのですが、相変わらず全く書き込み巡回パトロールできなくて、本当に申し訳なく思っております(TT) その内消えていきそうです・・・。

 

王滝や乗鞍で、一気に萎んでしまった感アリアリですが、何とか頑張って「カクタスカップinスキージャム勝山 5時間耐久エンデューロ」の記事を書いてみたいと思ふ・・・。

 

 

9がつ8日(位?)

相変わらずのほほんと毎日を過ごしておりました。

すると、ギャアアアアア!!!!!! まきちゃんさんからメールが!!!!!!!(TT) 内容は・・・

「9月11日のカクタスカップに出場予定の”かずぅさん”が、足を負傷して走れない為、急遽出てくれんか?」 と、言う内容のメールを頂きました!!!(TT)

 

うわぁ・・・ 嫁さんにも『カクタスも結局出んし、週末は特に予定ない』と言っておいたのですが、急なオフェーにバレーボールの練習から帰ってきた嫁さんに、「急に土曜日、ジャムの大会のオファーが来たんやけど、いいか?」とお願いしたところ、「いいよ」というお返事が!!!!!(TT)

速攻でまきちゃんさんに「出ます出ます!!!!!!!!」と狂喜のメールを送りました!!(TT)

(しかし本当は、最初MA310さんにオファーがあったのですが、MA310さんのご好意でその出場枠を僕に譲ってくれた、との事でした!!!(TT)

MA310さん、今回本当にありがとうございました!!!m(_ _)m

 

9月10日 

そして週末の金曜日の夜、外食の帰り(ガスト?)に、大会の準備物を買いにワイホームへ・・・。思わずタープとクーラーボックスを大人買いしてしまいますorz

ホント、自転車はお金がかかります・・・。IDOL号を購入して以来、マジで赤字ピィピィで、破産寸前です!!!(TT)

 

そして準備をして就寝。

 

 

9月11日

そして大会当日!!

いつものように前置きが長かったですが、たまには許してください(^^)

 

朝、7時半前に家族に見送られて自宅を出発。

ジャムの駐車場に到着です!! (写真はレース後の写真ですが・・・)

料金所を8時丁度に通過したら、料金所のお姉さんが「ギリギリなんでどうぞ~」と、タダで通らせてくれました♪ のっけからラブリーです(*^^*)

ちなみに、シトロエン号にフェロカバロ号を乗せたら、サドルを下げないと自宅のカーポートの屋根と干渉するので、やはりYAMADA先生の杞憂は当たっておりました!!!!(←分かる人には分かる話^^;;;)

 

そして駐車場に着くと、既にMA310さんとまきちゃんさん、事務兄ぃさん、そして京都からお越しの(ご出身は南越みたいです^^)の「うえちゃんさん」が準備にとりかかっておりました!

MA310さん、まきちゃんさん、僕のタープ、うえちゃんさんの日よけテントが並び、まさに「ジャムのオアシズ」となりました(^^)

 

そ、そこに極悪ポルポルがァッァーーーー!!!!!!(TT)

なな、なんと!!! ボルシチさんが「ポルシェ GT3」に乗ってのご登場!!!

しかもMTBレースのコースを爆走!! 凄いです!!!(爆)

 

んで僕がレースの準備に取り掛かっている最中に・・・。

MA310さん、スーパーカーでも臆すること無く、スイスイと運転していたそうです!!(驚)

 

まきちゃんさん☆

 

のお二人が、レース前だというのに、余裕でポルポル号を試乗しております!!!!(TT)

僕は初めてのMTBレースで超緊張しまくっているときに、何この余裕は!!!(TT)

まきちゃんさん、こんなイケマン+ポルポル号なら、正に「鬼に金棒」、棒はギンギンで駅前でゴキブリホイホイの如く、女の子をゲットしまくるんでしょうね~!!!(TT)

マジでイケメンに生まれてくる事が、羨ましい限りです・・・(TT)

 

そして、コースの試走に出かけます。

僕は初めての「XC(クロスカントリー)コース」、ちゃんと無事に帰ってこれるか心配で、超緊張の中、試走に出発です!!!

前からMA310さん親子、うえちゃんさんです(^^)

 

さぁ、ワクワクドキドキが始めるヨッ!!!!!(^^)

 

この丘を登った先に、3連ウエーブが有り、マジで体&バイクが宙に浮きました(TT)

宙に浮いた瞬間、スキーと同じで股間が締め付けられます・・・(TT)

 

この先の森に入った区間の湿った路面で、先行するまきちゃんさんを必死に追いかけていたら、後輪が滑り、おもいっきり転倒・・・。

早速MTB&XCの洗礼を浴びる事になりました・・・。そして今日1日、その落車ポイントだけは、マジビビリで走行することになります・・・(笑)

 

そして超ヘロヘロになりながら、何とかゴール・・・。

ゴールゲートの横には、ひろろーさんを始めとした「丹南山岳自転車部」の皆さんが準備にとりかかってりました(^^)

しかし、こんな1周しただけで超ヘロヘロ、マジでチームオーダーの「1周交代」でよかったです・・・。

 

そしてオアシスで休憩していると、「かずぅさん」がご登場です!!!!(TT)

ボルシチさんから頂いたゴム製のチュッパチャップスが美味しそうです(^^)

そして、かずぅさんに今回のエントリー代をお渡ししようと思うのですが、かずぅさんは断固拒否!!!!!!!!!(TT)

そ、そんなぁ・・・。今回僕はタダで楽しませて貰う事に・・・(TT)

かずぅさん、今回は本当にありがとうございました!!!!!!!m(_ _)m

 

(まきちゃんさん提供)

そして差し入れもたくさん頂きました・・・。

かずぅさんから頂いたカロリーメイト、まだ大事に保管しております(爆)

 

そうこうしていると、ヤスジロウさんも遊びに来てくれました(^^)