Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

2010年強化実証実験 (完)

2010.10.03 16:48

前回の「9月3日・国見岳朝練~第2回目~」から約1ヶ月ぶり!!に、ロードバイクに乗ってきました!

相変わらず通勤はMTBで、カクタスカップが終わって以来、ロングも朝練も無しで、自転車通勤のみ・・・というトホホな生活でした(TT)

ホント、外を見ながら指をくわえる日々が続いておりました・・・。

(↑イイワケ完了)

 

11日のカクタスカップ以来、何をしていたのかというと・・・・(覚え書き)

12日(日曜日)・・・嫁さんのバレーの試合で、子守

18日(土曜日)・・・出勤日orz

19日(日曜日)・・・雨で朝練行けず、日中は走らせて貰えるはずも無し

23日(祝日)・・・・雨で朝練行けず、日中は走らせて貰えるはずも無し

25日(土曜日)・・・出勤日orz

26日(日曜日)・・・地区の体育祭の準備が朝6時からorz

 

・・・と、まるっきり自転車から離れた生活を送っておりました・・・。(←イイワケ完了)

また来週からも予定目白押しで、またまた朝練のみ・・・の週末になる予定です(TT)(←イイワケ予定)

 

10月1日

この日の仕事帰りに、kotapapaさんが「あわらさんの説明書よこせやゴルァ!!」と、超脅迫が有ったので、拉致られてしまいました(TT)

(kotapapaさん提供)

久しぶりにお会いしたので積もるお話もあり、ゆっくりポタポタ、車通りの激しい道はマジメ?に走って、たくさんお話しながら、有意義な夕暮れポタを満喫してきました(^^)

そしてkotapapaさんの口から衝撃の事実が!!!!

「まきちゃんさん、絶対元ヤンやって!!!!」と!!!!!!!(TT)

ホント、以後気を付けたいと思いますッッッ!!!!!(TT)

そして、「日曜日国見岳行けたら?行きませう?」とお話して、お別れしました(^^)

 

10月2日(土曜日)

この日は超絶好なライド日和!!!!!!!

でしたが、人のいい僕「よかったら土曜日、子供二人見るけど?」と嫁さんに言ったら、マジで子守決定に!!!!!(TT)

朝から家の掃除、お布団干しからお洗濯(シーツまで洗いました・・・)、トイレ掃除、扇風機掃除&片付け・・・、そして子守と、あと4096項目は書いても書ききれません!!!!(TT)

 

そして唯一の楽しみ、前日にkotapapaさんから「子供の補助輪外しの極意」をお聞きし、とりあえずペダルと補助輪を外して、娘にチャレンジさせてみました!!!

が、娘は早々にドロップアウト・・・。全くヤル気がありません・・・orz

こりゃ、補助輪外れて走れるようになるには、かなり時間がかかりそうです・・・(TT)

 

そして嫁さんが13時半に帰宅。娘だけを連れてお買い物へ・・・。

僕とあつし君はそれから、16時前まで爆睡・・・。3時間近くお昼寝してしまいました・・・orz

 

 

10月3日

相変わらず前置きが長かったですが、たまには許してください(^^)

そして今日、「約1ヶ月ぶりのロードバイク&朝練で、前回よりどれだけタイムか落ちているのか!!!」と言う実証実験を行ってきましたorz

 

朝4時10分起床。

新聞も来ていないので、プレマシーのカタログを眺めながら、iPhoneでネットをチェックしながら菓子パンを2個食べます。

(kotapapaさんは前日の結婚式で飲み過ぎて、「多分朝は無理だと思います」と言うことでキャンセル、また今度ご一緒いたしましょうね♪)

んで昨晩のうちに(いつもと違って)バイクの準備は終わっているので、出発時間の5時までゆっくりと過ごします。

だが!しかし!!! またいつもの「出発直前」に便意がッッッ!!!!!!!!(TT)

超油断してた&何か下痢気味で、トイレにハマっている時間が長かったので、出発時間が結局15分遅れ・・・。(←イイワケ完了)

 

しかも家を出るとまだ外は真っ暗・・・。超テンションが落ちます・・・。

そして真っ暗の中のサイクリングロードを走ります・・・。前照灯も軽量化で明るくないライトを装着しているので、前が見にくくあまりスピードが出せません(TT)

 

そして走りだしてまもなく8号線をくぐる(WAVE40近く)まで来ると、何か前方に人影が!?

なんか変!!?

よく見ると、裸に黒いTバック一丁のオッサンが福井方面に向かってランニング中!!?

はい? ナニコレ? って言うか、むっちゃ怖い!!!!! マジでクマより怖い!!!!!(TT)

マジで幻覚だと信じたかったです・・・。暗かったし、幻覚だと思いますが・・・orz

とにかく怖かったし、カメラに収めたい気持ちも有りましたが、「暗がりでフラッシュ点灯!→このオッサンマジで怒って追いかけてくる!!!!!」と瞬時に察知し、カメラに撮りたいのを我慢し、一気に横を追い抜きました・・・。

 

それからいつものように「中角橋」で対岸に渡り、鷹巣方面へ・・・。

  

そして二枚田幹線林道登り口手前にある自販機コーナーで、何か黄色いカタマリが!!!!!!(TT)

な、なんと!!!!!! ぴろぴろ先生がしゃがんでおりました!!!!!!(TT)

(ぴろぴろさん提供)

 

確かに前日「行こうかなぁ??」と書き込んでいて、けど朝出発までにメールがなかったので、てっきりぴろぴろ先生はお休みだと思い込んでおりました!!!!!!!(TT)

度々の遅刻、本当に申し訳ございませんでした!!!!!!!(TT)

 

到着時間は6時7分頃? ぴろぴろ先生も「6時10分まで待って、来なかったら出発しようと思ってた」と、かなり呆れ顔でした(TT)

 

しばらくこの自販機前で談笑、ぴろぴろ先生の携帯でムホホな画像を見せていただきました(*^^*)

そして出発です。

ぴろぴろ先生は今日は諸事情でスーパー号、と言う事で、「今日はゆっくり走るで、先に行ってくれ!!!」と!!(TT)

(ぴろぴろ先生提供)

先に走らせてもらいますが、アカン!!! スーパー体が重いです!!!!!!!(TT)

しかも家を出た時から、久しぶりの前傾姿勢に、お腹のお肉がウエストに乗っかっているような感覚がありました!!!!!!!(TT)

ダンシングも全く続きません!!! ほとんどシッティングで行かざるを得ませんでした(TT)

 

そして、あっという間にぴろぴろ先生にぶち抜かれてしまいました!!!(TT)

本当に年々トホホです(TT)

 

しかし今日は最初の登りオンリーの8kmが、とっても長く感じました・・・。

そして今日はとっても風が強く(山頂の風力発電の風速を見たら、風速15m辺りでした)、急勾配&超向かい風!!! と言う、超極悪区間もありました(TT)

しかし追い風もあったりと、なかなかきびしいコンディションでした(TT)

 

そして山頂に到着!! タイムは54分20秒!!!!!!!(TT)

やはり、前回のタイム「52分52秒」より、2分近くもタイムロス・・・。

う~ん、本当に年々トホホです(TT)

 

そしてぴろぴろ先生と記念撮影ですorz

大の大人二人が、何やってるんだか・・・(^^;;;;;;

 

そしてコーラ休憩@ぴろぴろ先生のオゴリ、ぴろぴろ先生本当にありがとうございましたm(_ _)m

そして休憩中こんなものまでいただいてしまいました(TT)

なんと、ニップルと同色のバルブキャップです!!!

ぴろぴろ先生、本当にありがとうございました!!!!(TT)

ちなみにぴろぴろ先生曰く、このバルブキャップで平均速度が1~2km/hアップ!!(当社比)するようです!!!!(TT)

 

話は脱線しましたが、休憩中は朝イチのTバック男の話から、なんとぴろぴろ先生の「露出マニアの世界」と言う、大変濃い御講話が始まり、まるでそれは念仏を聞いているようでした。本当にありがとうございました。m(_ _)m

  

そしてダウンヒル♪

 

ダウンヒルはむっちゃ寒かったです!!!(TT)

 

そして西郷トンネルのルートをポタポタとお話しながら走り、深谷でお別れになりました(TT)

ぴろぴろ大先生、本日は本当にありがとうございました~m(_ _)m

 

 

そして帰宅後、シャワー浴び、そのままお風呂掃除をしていると、クラシックが流れていたNHK-FMからいきなり「緊急地震速報」がっ!!!!!(TT)

よくよく聞くと「新潟県で強い揺れを観測しました」と!!!!(TT)

糸魚川で「グランフォンド糸魚川」に出られている皆さんの容態が気になります!!!

すぐに皆さんの所へ電話しますが、誰も通じません!!(TT)

で、しばらくすると(着信を見て)hiroさんよりお電話を頂きます。

お話を聞くと、皆さん全く影響がなかった模様で、安心しましたm(_ _)m

 

その後は丸岡のみつわ、上志比の実家のお祭りで葉っぱ寿司食いまくり、オードブル&赤飯&ビールと、暴飲暴食しまくりで、今朝の実証実験の反省が全く生かされていない形となりました(TT)

 

なんども言うようですが、また来週からも予定目白押しで、またまた朝練のみ・・・の週末になる予定です(TT)(←イイワケ予定)

 

う~ん、だんだんと冬体型(68kg→74kg)になっていく予定です・・・orz