Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

あけましておめでとうございます!!!!(5回目)

2011.01.01 20:12

あけましておめでとうございます!!!!(^^)

今年も当ブログをよろしくお願いいたします!!!!m(_ _)m

 

さて相変わらずなかなか更新できないブログですが、相変わらず21時に帰宅した後は、家事と育児に追われて、パソコンに向かう前に撃沈してしまう日々が続いて、まともにパソコンの前に座れない日々が続いております。

(家族が寝静まって、嫁さんがやり残した家事が終わってからパソコンを起動するので、だいたい23時半頃から自由時間です。ってかもう寝る時間ですorz)

 

そしてパソコンは冷房&暖房器具の無い(将来の)子供部屋に追い出されてしまったので、とても寒い中我慢してパソコンをしております・・・。

温かい部屋でパソコンがしたい=ノーパソ、となりますが、今のデスクトップ&大画面に慣れてしまっては、超モッサリのノーパソに触る気がしません(TT)

MacBookが高性能でしかも8万円・・・。1000円程のハロゲンヒーター(遠赤外線ヒーターでも可、ファンヒーターは灯油を使うので、嫁さんから猛反対)とどちらを買うか悩ましい毎日です・・・。

 

 
皆さんのブログのコメント、出来ずに申し訳ございません!!!m(_ _)m

また順次、ご訪問&コメントさせていただきますので、もうしばらくお待ちください~m(_ _)m

 

8月の25日、「センチュリーラン福井」の100kmの部へ出場してきました!!

まずは、先週土曜日を振り返る日記・・・(爆)

 

 

さて、昨年の事を振り返っていきます・・・orz

11月7日の戦慄のmondo先生シゴキ200kmライドが終わった後・・・

 

12月30日

何故かミニラジヘリが置いてあり、嫁さんに子供達を任せてしばらく座敷でこのミニラジヘリに没頭・・・(^^;;

さすがメカ好きの親父、唐突にこんなモノを買ってきます・・・(笑)

 

そして娘と姪っ子が張り切って餅を丸めます(^^)

 

そしてお昼ご飯はそのままつきたてのお持ちを食べ、満足まんぞく(*^^*)

これが太る原因なんでしょうね・・・(TT)

 

そしてこの日の朝、僕のiPhoneでYouTubeのアンパンマンやプリキュアに夢中になっていた子供達に頭を悩ませておりました・・・。

iPadかMacBookを買えば解決なんでしょうが、そんなお金はありませんorz

「AppleTV」を買えば、リビングのテレビでYouTubeを楽しめるのは分かっているんですが、我が家のテレビは2006年のアクオスなので、HDMI端子が1個しか有りません、そのHDMI端子はブルーレイレコーダーで占領しております(TT)

 

ちょうどそこで、ケーズデンキの広告に載っていたソニーの「HT-FS3」が19800円で台数限定なしで出ておりました!!!(TT)

なんじゃこれ?と思ってiPhoneで調べると、何と!!! HDMI端子が3つも装備しているではありませんか!!!!(TT)

現在のホームシアターシステム(5.1ch)も殆ど使わないし、独身時代に買い揃えた時代遅れの物です(TT)

 

そして天井から吊り下げているBOSEのMM-101専用のオーディオシステムで、部屋の隅っこにこんなオーディオシステムが・・・。

 

音質が下がるのは覚悟の上で、ソニーのシステムに統一することを決意・・・。

 

まずヤマダ電機へ電話します、交渉の結果ケーズデンキの19800円を19000円にしてもらいます(^^)

そしてAppleTVも購入・・・orz

グボハアアアアッッッt¥!!!!!!!(吐血)

 

そして僕の大好きな配線地獄です(*^^*)

アカン、超萌えます(TT)

 

ほぅら、AppleTVはこんなにコンパクトなんですよ、奥さん・・・。

 

そして早速YouTubeのAKBのプロモでシェイクダウンです(^^)

iPhoneでこのAppleTVを操作できるし、マジで良い時代に生まれました・・・(TT)

 

そして今回余った機器達・・・

このアンプ2台、ラヂヲチューナー、ウーハー1台、とりあえずオークションに流しましょうか・・・。

 

そしてアンプが座っていたリビングの角に、2階のパソコンをリビングに移動することが出来ました本当にありがとうございました!!!!!!(TT)

おかげで快適なパソコンライフが送れそうな予感です(^^)

 

12月31日

この日のお昼ご飯は嫁さんが買い物ついでにマックを買ってきました・・・orz

 

そしてオークションに流す機器類の取り扱い説明書を探しているときに、アルファロメオの書籍関係を処分することを決意・・・。

捨てる前にTwitterでクルマ好きなまきちゃん大先生に「いりませんか~?」とつぶやいた所、見事引きとってくれることに・・・m(_ _)m

そしてまきちゃん大先生が夕方に我が家へ大登場!!!!(TT)

なんと「江川の水ようかん」を持ってきてくれました本当にありがとうございました!!!!!!!!!!(TT)

 

 

1月1日

あけましておめでとうございます!!!!(^^)

今年もよろしくお願いいたします!!!!(^^)

 

「一年の計は元旦にあり」と言う事で、元旦早起きローラーを実行(^^)

40分ほど乗りましたが、これらを毎回準備するのが非常に億劫なため、嫁さんに

「2階の今までパソコンが座っていた場所に、正月休みの間だけ自転車セットして良いか?」

と聞くと、OKの返事をいただきました!!!!(^^)

 

おかげで快適な自転車ライフが送れそうです(*^^*)

(今日は結局乗れませんでしたが・・・^^;;;)