Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

父親の虐待

2011.04.04 02:20

仕事が忙しく、またもブログ更新が怠ってきました・・・orz

今夜(4日)はあつし君の誕生日、と言う事で早めに帰らせていただきましたが、先週から続いていた高熱が日曜日に下がったため、今日登園したらお昼3時に保育園から「熱が出てきたので迎えに来てください」と、嫁さんに連絡が来たそうですorz

と言う事で、明日は入園式で嫁さんと上の子が出席のため、僕は午前中あつし君を見るために半休を頂きましたm(_ _)m

あああ、入社したてなのに、解雇へのカウントダウン開始・・・。

 

まずは前回の日記(先週の日曜日)から振り返ってみます・・・。

 

3月27日(日曜日)

娘と嫁さんがプリキュア映画から帰宅。本当はランチして帰ってくる予定でしたが、娘が発熱し出したとのことorz

結局この熱は木曜日まで続き、39度台をキープしておりました・・・。水曜日位には夜中に熱暴走したのか、ベッドの横で座り込んで寝ておりました・・・[E:shock][E:shock][E:shock]

ちなみに娘と代わるように、金曜日にはあつし君も発熱・・・。結局嫁さんには丸1週間お仕事を休んでもらいました・・・m(_ _)m

 

話は脱線しましたが、ちなみに日曜日にタイヤ交換を実施。

まずはシトロエン号(^^)

 

上志比の道具完備の秘密工場にて、流れるようにチャッチャっと華麗なるタイヤ交換術を披露してくださいましたありがとうございました。

 

3月30日(水曜日)

この日は20時頃に仕事が終了。20時に終わるのが嬉しくなっている時点で、もう感覚が麻痺しております(笑)

木曜日(だったかな?)は、職場を出たのが23時過ぎ・・・。先週からお天気が続き、ジテツウもバリバリこなしておりますが、さすがに23時過ぎにジテツウでの帰宅ライドは萎えます・・・orz

で、話は脱線しましたが(2回目)、帰宅すると注文していた工具が届いておりました(*^^*)

HAZETの工具トレーに、Weraのヘキサゴンレンチセットです(*^^*)

 

ほら奥さん・・・。普通のヘキサゴンレンチと違って、先っぽだけ六角になってるんですヨ・・・(*^^*)

いやぁ、マジで仕事へのモチベーションがあがります(*^^*)

で、木曜日は23時過ぎまで残業だったわけですが(爆)、こうして道具がいいと仕事をしていても楽しくなりますよね(^^)

前の会社の時も「組立課」(機械組立)をしていた時は工具フェチで、ネプロスのこんな物も持っております(*^^*)

(2004年2月の日記参照)

ネプロスのコンビネーションレンチセット(6本組) NTMS206 です(^^)

 

と、コチラはネプロス 9.5sq.ソケットレンチセット[11点](六角ソケット7コ組) NTB311 です(^^)

ふっ・・・・ また自慢してしまった・・・(アホ)

 

またまた工具マニアの復活の兆しでしょうか・・・。とりあえず今一番欲しいのは、HITACHIかマキタの14.4vのプロ仕様充電ドリルですね・・・。

 

と、話は脱線しましたが(2回目)、水曜日は帰りが早かったので、先日届いていたパソコンのラックや椅子を組立て、夜中1時にようやく模様替え完了♪

しかし今日(4日)までパソコンを触ることはありませんでした・・・orz

 

4月2日(土曜日)

この日も帰宅が22時頃・・・。

やっと届いた荷物(しかしメインディッシュは入荷遅れで後日発送・・・orz)に顔がゆるみます(^^)

次の日の朝練に向けて起きれるか不安になりながら、早めに就寝します・・・。

 

4月3日(日曜日)

何とか4時50分の目覚ましで起床(^^)

しかし溜まっていた2日分の新聞を読みながら、なかなか体が言うことを聞いてくれません・・・。花粉症もむっちゃくちゃ辛いし、えらいし、やはり疲労も蓄積されていたんでしょうか・・・orz

しかし、これではいかん! と思い、「走りに行かないとブロガー失格や!」と言う強迫観念から走りに行くことに・・・(TT)

体調が良くないので、とりあえず今日は流しとこう・・・と思って、フラフラと勝山方面へ・・・。

 

フラフラ走っていると、上志比に入ってすぐのところで、なにやら見覚えのあるクルマに追い越されます!!! あのマビックカーは!!!

すると僕に気づいたんでしょうか、ある先生がクルマから降り立ちます!!!(TT)

その先生のブルグでは、僕との出会いを超華麗にスルーされていたのでお名前は伏せておきますが、

 某先生 「俺は今から山登りに行くんじゃ!!! 何俺の足を止めちょるんや!!! 俺はメイトに寄りたいんや!!!!」

と激怒です(TT)

 僕 「スイマセンッッッ!!!! 僕今日は体調不良で、フラフラと流しているだけです(TT)」

 某先生 「何甘っちょるいこと言ってるんや!! 辛いんなら自転車辞めちまいな!!!」と!!!(TT)

そして超爆音マフラーを鳴らしながら、先生はメイトに入っていき、メイトから「おらっ!!! もっと足回せま!!!!」と罵声を浴びせてきました本当にありがとうございましたm(_ _)m

 

別に寒くないやろ?とナメてかかって、シューズカバーも装着せずに(ボトルも忘れてました・・・)走ってきたもんですから、かまぶろ温泉の辺りで手足が寒さで痛すぎます・・・。ホントは発坂あたりで引き返したかったのですが、ブロガーなので体も心もフラッフラになりながら、勝山駅で引き返します・・・。

 

 

帰宅して朝食後、事件が起こります(TT)

あつし君がアイスを振り回しながら遊んでいたので、アイスを取り上げようと右腕を引っ張りました・・・。

するとあつし君、初めて見るような痛がり方で、ずっと「いたい~いたい~」と泣いております・・・。

家族総出で何とかあやしますが、それでも時折「いたい~」と言います・・・。

なんかいつもと痛がり方が違うなぁ・・・。と思い、とりあえずかかりつけの愛育病院へ・・・。

 

しかし愛育病院は整形は無理ということで、一旦帰宅後最近開所した「子供救急外来」へ・・・。

しかしここも整形の専門医は居なかったのですが、とりあえず見てもらうと「大丈夫でしょう」との事。

ちょうどパリオも近いのであつし君の誕生日プレゼントを買いに行くことに・・・。

もうこの日僕は猛反省で、あつし君のプレゼントや娘へのフラフープは大盤振る舞いです(^^;;

しかしトイザらスで遊んでいる間も、右腕はダラーンと下げたまま・・・。嫁さんと「やっぱヤバイんでない?」となり、医大へTEL。

すると専門医(研修医かな?)が常駐しているということで、救急外来へ・・・。

しかしさすが医大です。超待ち時間が長く、待っている間も救急車で運ばれてくる人もいました(^^;;;

 

でようやく見てもらいます・・・。すると右腕のひじが「脱臼」していたことが判明・・・(TT)

あああ・・・・。虐待父親認定です・・・。あつし君本当にごめんよう・・・(TT)

昼飯抜きでここまで頑張ったので許してください・・・。(ってか家族みんなですが・・・^^;;)

 

もう本当に自己嫌悪ですよ・・・orz

 

 

そしてその日の夜はあつし君の誕生日パーティー(^^)

本当は4月4日生まれですが、どうせ4日は僕も残業なので、1日早いパーティーとなりました♪

 

上の娘の2才の誕生日に引き続き、あつし君もアンパンマンのケーキでお祝いです(^^)

 

あつし君、2才のお誕生日おめでとう~(*^^*)

 

5号のケーキでしたが、嫁さんが「切るのメンドクサイで、そのままつついて食べよう~」と言ったことがきっかけで・・・。

 

 

一気食いでしたありがとうございましたm(_ _)m

 

そしてあつし君への誕生日プレゼントは・・・

僕からはインプレッサの足蹴り車、嫁さんの親御さんからは幼児用のラジコン(!!)でした!

ちなみに僕的には「ショベルカーの足蹴り車」をトイザらスで猛烈に勧めたのですが(ショベルで遊べるし・・・)、なんとあつし君はインプレッサを選びました(^^;;;

将来「走り屋」確定ですね、こりゃ・・・。

 

しかし・・・。

あつし君、本当にごめんなさいm(_ _)m