体重が増加していく一方、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

2011.10.22 17:43

体重が増加していく一方、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

ちょっと前にIE9に更新してから、もの凄く使いづらくなった&コメントが改行されない、このブログを作成中も画面が乱れる?で、僕の文章も乱れている、と言う無粋なツッコミは無用ですが、こうして無駄な長文乱文駄文をブラインドタッチ無し(キーボード見ながら打ってます)で長年パソコンに慣れ親しんでいる僕の気持ちも考えてみてください。

と言うことで、先週あたりからFirefoxと言うブラウザに変更してみました(^^)

そして起きにいいりもようやく整頓出来、皆さんのブログも快適に拝見しております(^^)

また皆さんのブログへのコメント巡業も再開しないといけませんね!!!!!!

 

10月16日(日曜日)

前回の日記を更新後、家族でお買い物へ・・・。

あまりにも空腹に耐え切れず、嫁さんと娘をお買い物させている間に、久しぶりにジャンクフードmgmg(^^)

お買い物と平行して、セレナ号(8年落ち)のスタッドレスタイヤもボチボチ考えないと行けないので、タイヤ屋さん巡りもしてきました♪ (ちなみにジェームスが一番安かったです)

 

帰宅後は娘が「自転車乗りたい乗りたい!!」とせがむので、親子サイクリングへ(^^)

 

最初五松橋まで、と考えていたのですが、あれよあれよと言う間にグリーンセンタに到着(^^;;

 

まさかここまで来るつもりもなかったので薄着&サンダルで寒かったです(^^;;

しかも子供達がどんぐりをたくさん拾ってくるので、急遽電動ママチャリ号のサドルにかけてあるレジ袋(尻濡れ防止)が活躍しました(^^;;

 

10月19日(水曜日)

20日から2日間、敦賀にてクレーン運転(5t未満)の講習会が有ったので、ジテツウでしたが安全靴を持って帰らないといけません。

この様に、ヘルメットホルダーを活用しました(^^;;

 

10月20日(木曜日)~21日(金曜日)

敦賀にてクレーン運転の講習会、粟田部で講習会なら自転車で行けるのですが、敦賀はさすがに無理(^^;; 高速料金がもったいなかったです(TT)

スタバでFRFの皆さんの早朝トレーニング気分を味わいました(^^)

 

~~ここで「たけだ友の会」の乱入~~

 

 

せっかく敦賀へ行ったので、初めて「バルバワークス ツルガストアー」を昼休みに覗いてみました(^^)

そして講習の実技も超gdgdで何とか修了~m(_ _)m

 

 

10月22日(土曜日)

この日は午前中だけ丸岡の某工場へ休日出勤(TT)

 

昼からはお買い物に付き合わされ、娘のヘルメットを購入後、早速近場をポタポタ(^^)

嫁さんからの罵声攻撃で、娘は自転車が嫌いになってしまいました(TT)

ホント、楽しんで自転車を好きになって欲しいのですが・・・(TT)

 

夕方からは「磯路」を食べながらモンスターズインクを観賞(^^) 最後はホロッとしました♪

 

10月23日(日曜日)

この日は朝8時から幼児園の廃品回収があるので、7時半頃には帰宅しないといけません(TT)

んで朝5時に目覚ましをかけておいたのですが、昨晩1時まで夜更かししていたので(事務兄ぃさんのおかげで「シティビル」を頑張らないといけません・・・涙)、目覚ましを切ってしまって二度寝、6時に起床です(TT)

 

起きると路面は何とかドライ、しかし1時間しか時間が無いので「今季初」のローラー台練習にするか、近場を1時間ポタリングするか迷いました。

けど結局実走を選択、手っ取り早く「竹田山1周」にしておきました(^^)

今日ようやく「Racing7」もシェイクダウソ、初めての「爆音ラチェット音」に自分自身でウットリしながら(奥様ウットリ特大ビームの仲間です^^)、キコキコを走ります♪

タニコーテックを超えてからしばらく路線バスに捕まり、女形谷を越えた辺りから次第に路面がウエットに・・・。

時間も無いので「たけだやなう」出来ずにそのまま通過、上り坂に差し掛かる辺りからポツポツと雨が降ってきました(TT)

しかし今朝はどこを走っても「追い風」と言う、超最高な朝ポタでした♪