Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

ファーギーは36歳だった・・・orz

2011.12.08 03:39

相変わらず更新しておりませんが、相変わらず体重が増加していく一方、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

ちょっと前にIE9に更新してから、もの凄く使いづらくなった&コメントが改行されない、このブログを作成中も画面が乱れる?で、僕の文章も乱れている、と言う無粋なツッコミは無用ですが、こうして無駄な長文乱文駄文をブラインドタッチ無し(キーボード見ながら打ってます)で長年パソコンに慣れ親しんでいる僕の気持ちも考えてみてください。

と言うことで、先週あたりからFirefoxと言うブラウザに変更してみました(^^)

そして起きにいいりもようやく整頓出来、皆さんのブログも快適に拝見しております(^^)

また皆さんのブログへのコメント巡業も再開しないといけませんね!!!!!!

そうそう、自転車パーツのレビューサイト「サイクルベース名無し」と言う、ユーザーが本音でレビューしてくれている便利なサイトが有るのですが、ここでとても感銘を受けた書き手が居たので紹介しておきます・・・。→ http://cbnanashi.net/cycle/userinfo.php?uid=1449

いやぁ、この文章力、ホントリスペクト(Respect)しますわ・・・。


さて最近の出来事など・・・

 

12月1日(木曜日)

伊吹山ヒルクライムレースエントリー開始の日!!

って、日記書いてるこの瞬間思い出しました・・・。

昨年は中止でホッとし、2年前は超吐血したこの大会、まだエントリーしておりません(^^;;

 

昼休みのポタリング、至福のひととき・・・。

コレが楽しみで仕事してるようなもんです(´・ω・`)

 

そしてこの日、12月5日の月曜日から2週間、武生の某工場への出向を言い渡されます(TT)

朝早いし遠いし寒いしジテツウできないし、マジで憂鬱です(TT)

(※ この日記書いてる今日の時点、武生は1週間に短縮、来週は丸岡、と言い渡されました:最新情報)

 

仕事終わって帰宅、娘と二人でワイプラザへ向かったのですが、自転車雑誌を立ち読みして没頭中、娘が最初AKBのアイドルの本を読んでいたいたはずなのに、僕が気がついた時にはパソコンの雑誌の二次元エロイラストを超ガン見していましたorz

あああ、マジで自分の監督不行き届きですorz マジでorz

 

そしてこの日の新聞広告に入っていたオザキスポーツの広告に注目

なんと冬のジョギングシューズ(スノースニーカー)が大幅値下げ!!!(^^)

むっちゃ欲しくなります・・・。んでこの靴の評判はどうかとネットで調べていたら・・・

 

自衛隊・東北電力御用達の「スーパーカンジキ」にたどり着いてしまいましたorz

スノーシュー、マジで面白そうだし冬のトレーニングとしてマジ最高そうです!!!(TT)

で色々調べてみると、スノーシュー用の靴(ボードの靴で代用可)も要りそうだし、上を見だしたらキリがない世界・・・。

今冬はリフト代を捻出するのも一苦労するのが想像できているのでやはり、あきらめましょう(by華原朋美)

 

12月2日(金曜日)

定時で仕事を上がり、子供達を迎えに行き、錆止めスプレーを買いにコメリへ・・・。

そしたらまたまたこんなものが売っていたのでお試しで購入・・・(980円)

前にみつわで買った同じコンプレッションTシャツよりかは締め付けが弱いですが、SKINSとか買えるはずがない&1着も持っていない自分としては、コレで十分でないかなという気がしてきました・・・(・∀・)

 

そして帰宅後テレビをつけたら、何と上志比の同級生だったヒロノリ君がテレビに出ているではありませんか!!!!(TT)

「プロカメラマン」と言う素晴らしい肩書きが・・・。

あっれ~??? 確か某自動車学校の講師をしていたはずなんですが・・・(^^;;;

 

12月3日(土曜日)

この日は朝ローラーしようと思ってましたが、目覚ましに起こされて布団の中でiPhoneをピコピコしていたら、そのまま朝8時までの記憶が無くなってましたorz

そしてこの日は待ちに待った「おかあさんといっしょ」の福井公演!!

本物のうたのおにいさん、おねえさん(たくみおねえさん)、運動のお兄さんお姉さんが来るって事で、チケットは3回線でアタックし、ゲットしたって位プレミア物・・・。

一人B席で2200円ですが、オークションでは結局B席の二人分で15000前後になるとか・・・orz

んで嫁さんの隣に座っていたママさんがマジでモデル級・・・。嫁さんやっつけて、隣に座りたかったです・・・

 

上の娘はもう卒業時期なのか、知っている歌を口ずさむ程度でしたが、あつし君は「おかあさんといっしょ」が大好きなので、超テンション高かったです(^^)

 

コンサートが終わり帰宅後、先日職場で作った金具を塗装・・・。

そして虫歯治療グボハァァァッッッ!!!!!!(TT)をしに行き、帰宅後はルーフボックス取り付け作業など・・・。

 

金具を2mmで作ったら思いの外弱そうなので、今度3mmで作ろうと思います(^^;;

 

完成図です(^^)

ADEOSの竹原さん、本当にありがとうございました!!m(_ _)m

 

この日の夕方、壺さんがアウトクルーズにて息子さんの車選びに言っていたところをつぶやいていたのですが、このクルマを狙っているようで・・・↓

http://www.autocruise.jp/car/2011/11/14716.html

クッ・・・。タンレザーにウォポン、クラッチ交換済み・・・・。そして家族に優しい5dr、そして5MT・・・。

そしてツインスパーク・・・。

あのツインスパークの鼓動が懐かしい・・・。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2003年10月26日

それにしても、相変わらずアルファちゃんはかなり元気です。
ガンガン飛ばしまくりです。
それもこれもロメオちゃんが悪いんだよ・・・

エンジンが!!!車が!!!サウンドが!!!「もっともっと!!!」と叫んでくるんです・・・。訴えられるというか・・・。

(※このあと宇宙から陰陽理論まで、約25分間に渡りコメントしましたが、都合により省略させて頂きました)

パワーはないけど、高速域でも凄い安定しているのでついついスピードが出てしまうのです。
あ、あと、パワーが無い分、快音を奏でるツインスパークエンジンをガンガン回してしまうのです・・・。
今に大きな事故を起こしそうでマジで怖いです・・・。
今日も無事で帰ってこれた事に感謝。神様ありがとう・・・。

ああ、また明日から地獄の始まりです・・・。
今週は何時に帰れる日々が続くのであろうか・・・。マジでトホホホ。
でも、営業のクソ主任(女)は、毎朝のうのうと遅刻してきて、毎日定時で帰社。この差は一体・・・。
そのクソファッキン女を見てるだけで、延髄切りを食らわせてやりたい衝動にたかられます。
あ、そうそう、最後の決め技は、「ジャーマンスープレックスホールド」で。美しい・・・(T_T)
この最強のコンビネーション技で、来週も何とか乗り切ろうかな・・・。あんまり乗り切りたくは無いんですが。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

12月4日(日曜日)

もちろんこの日も朝から土砂降り(TT)

んでローラーも回すこと無く、ゆっくりと目覚めます・・・orz

 

午前中に上志比の秘密基地でクルマ2台のタイヤ交換を実施。

タント号のフロントタイヤを外してビックリ!!

 

何と外減りです!!!(TT)

僕は今まで「ミスター内減り」と言われるくらい(アルファが一番ヒドかった・・・)、内減りしか経験したことが無かったのですが、何と外側が片減りしているとは!!

ちょうどそこへ様子を見に来た親父が一言・・・ 「どうせ空気圧足りんのやろ?」と。

んなバカな!?と思い、ゲージで空気圧を測ってみると、まさかまさかの1.8気圧・・・orz

うわぁ・・・。いくらドノーマルで3年未満の軽自動車といえども、メンテナンスを侮ってはいけませんね(TT)

 

んでお昼からは娘のお誕生日プレゼントを買いにトイザらスへ・・・。

いやぁ、まさか8号線のあけぼの学園前から並ぶとは思っていませんでした・・・orz

店内も大混雑!! とても品定めしている余裕も無いので、とりあえず娘が欲しがっていた「たまごっちiD L」だけをゲットしてレジ待ち・・・。

レジの手前で待っていたら2~3組み後ろのオッサンが「あんちゃん、前詰めんのか?」と。

「店員が呼ぶまでここで待ってるんやけど?」と言ったらオッサン後ろへ下がって行きましたが、みんなイライラしているのは一緒なんですよ?

超気分を悪くしてトイザらスを後にし、2階の服屋を超久しぶりに見てみたら、高すぎて買えるはずもありませんorz

 

んでサーティーワンアイスへアイスケーキを引き取りに行き、帰りにワイプラザで嫁さんのお買い物。

あつし君が寝ていたので二人で車の中で待機していたら、隣の駐車場に入ってきたマツダのベリーサに乗った初老の夫婦、助手席のおばはんがドアを開けて我が家のタント号にゴン!!と!!!!(TT)

謝る様子もなくそのまま立ち去ろうとしたので、さすがにコレには立腹。呼び止めました・・・。

多分こう言った人種はどこへ行っても相手がどんなんであろうとも、お構いなしにゴンゴンぶつけるんでしょうね・・・(´・ω・`)

 

そして夜は娘のリクエストで手巻き寿司(^^)

んでアイスケーキ♪

我が家の娘もとうとう6才・・・。いよいよ春からは小学生です・・・(*^^*)

 

バリカンなう(^^)

 

12月5日(月曜日)

とうとうこの日から武生へ出向・・・。

いつもより30分繰り上げの生活になるので、朝早起きしなくてはいけません(TT)

んで武生で2時間残業→なんだかんだで19時半過ぎに武生を出発です(TT)

 

12月6日(火曜日)

帰宅したら嫁さんが最近始めた、生協でお取り寄せしてくれた六花亭の「マルセイバターサンド」です(*^^*)

マジで美味い!!!!!!(TT)

 

んでまたまたユニセフから・・・(TT)

一体どこから個人情報が流れてるんでしょうか・・・(TT)

 

12月7日(水曜日)

今日は嫁さんが夜から保育園の役員会、と言うことで定時で帰らせて貰いましたm(_ _)m

一旦帰宅後、精米なう(^^)

精米ついでに隣のゲンキーへお菓子パトロールへ行って来ましたが、98円お菓子コーナーの誘惑がキツかったです・・・orz