あけましておめでとうございます!!

2011.12.29 19:30

ドロップアウトーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!!!!(TT)

あいわからず支離滅裂な日々を送っている自分ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?m(_ _)m

一応「生存確認」と自分自身が大人になってから、「若かった頃はどんだけわらびしい日記を書いていたんだ?」と振り返るためのブログ更新ですm(_ _)m

 

それにしても武生出向が始まってから(5日)ジテツウも全く皆無になり、自転車に乗らない=風邪を引きやすくなり、もうここ最近風邪を引きっぱなしです・・・(TT)

 

12月20日(火曜日)

相変わらず風邪でヒドイもんです(TT)

 

12月21日(水曜日)

昼休みに「ある吐血大会」へ振込をします・・・

(※↑ 2年前の苦い思い出・・・)

来年も完走が必死で吐血するんでしょうね・・・orz

 

12月22日(木曜日)

この日は職場の忘年会で、居酒屋で騒ぎたいようなドカタの集まり(失礼)のような会社ですが、何故か「バードグリーンホテル」へ・・・。

 

そして料理はディナー形式? と言うか、机の真ん中の大皿から人数分仕分けるシステムで・・・orz

正直食った気に慣れませんorz ビールだけが減っていきます・・・。

 

そしてカラオケ大会が始まりました・・・。僕は入社したてなので3番手位で歌います(TT)

しかし30代が多い職場なので、あとは酔っ払ったみんなが歌っておりました(^^)

 

そして超久しぶりの片町へ・・・。二次会で「わらび」へ行き、お喋りに夢中になっていたら店員さんから「時間なのでお引取り下さい」と・・・。

 

12月23日(金曜日・祝日)

昨晩は2時頃?に帰ってきましたが、子供の目覚ましで6時半に起きるともう眠れなくなってしまい、結構飲んだ割には二日酔いにはなっておりませんでした♪

しかもいつもなら飲んだ後は下痢地獄なのに、今回はなし。すぐに下痢になるのはやっぱり「焼肉」が原因でしょうか!!?

 

朝起きてからのいつものチラシパトロール、ミラーレスが随分と安くなってきました・・・。

 

この日の午前中は、娘の通っているピアノ教室の「クリスマス会」でした(^^)

ハーモニーホールでの発表会とは違い、ゆる~い感じでみんなが演奏していきます(^^)

 

帰宅してからは大掃除の一環「断捨離」(第二回目)を決行!

 

僕は「モノを捨てられない性格」では人に負けないと思っておりますが(爆)、「もったいない」から残してあったガラクタや空箱などを思い切って捨てていきます。

 

ガラクタを漁っていたら、歴代の携帯電話(の一部)が見つかりました(^^;;

これらは捨てられませんね(爆) まぁ、「レアメタル回収事業」で回収時に何かオマケを付けてくれるようになったら捨てましょう・・・(^^;;

 

これもガラクタの中から見つかりましたorz

結婚式の時のDVDですorz 子供達がハマってしまい、消そうとすると怒るので、テレビで流してる間は、僕は見たくも無いので掃除に没頭してました・・・。

 

12月24日(土曜日)

この日は気合を入れて家の大掃除にとりかかりました(^^)

嫁さんと手分けして掃除を進めますが、途中お昼から風邪で家族全滅状態なので、いつもの耳鼻科へ行きます(^^)

耳鼻科が終わった後はまた大掃除を再開。

2階は梁天井(?)にしたので、毎年の事ながらスス払いが面倒くさいです(TT)

途中でジャイアンがロラー台を取りに来ましたが、夜はクリスマスディナーでした(^^)

 

12月25日(日曜日)

朝、やけにおしっこ臭い匂いで起床orz

娘が盛大にオネショ(かなり久しぶり)をしたので、朝からhiroさん近くのコインランドリーにお世話になります・・・

 

朝起きたら子供達がクルスマスプレゼントで発狂しています(^^)

娘の「アクセクルーラ」は大人でもワケワカメになりますorz

 

あつし君の方の「カーズ変身トミカ」は簡単ですね(^^)

 

そして午前中に上志比の実家で餅つきに行ってきました(^^)

 

そしてあずき、きなこ、おろしモチでお昼ご飯にします(^^)

 

夜はTwitterで福田さんやあわらさんの「ライブトレーニング」談議で悶々とします・・・(;´∀`)

 

「もう何も買わない!!」と心に誓っていたのに、ウエパーとかウィグルを覗いてしまいます・・・・・・・・。

 

12月26日(月曜日)

ようやくこの週から職場へ戻ります・・・(けど溶接の仕事は無し)

この日は積雪でかなり寒かったです・・・。

午前中で足の指先の感覚がなくなったので、昼休みに思わずワークマンへ走ります(TT)

 

12月27日(火曜日)

仕事が定時で終わったので、子供達を連れてインフルエンザの予防接種へ・・・(自分も)

 

12月28日(水曜日)

この日は仕事納めの日(^^)

クルマにMTBを積んできたので、昼休みに洗車します(^^)

大掃除を頑張って16時前には終業になったので、それから超久しぶりのサカイさんへ・・・(^^)

 

うわ・・・。めっちゃ増車したいです・・・・(TT)

 

LOOK695の超限定フレーム!! しかもこのサイズは世界で限定3台?とか・・・。

 

子供達のお迎えの時間が迫っていたので試せれませんでしたが、今度時間があるときに乗ってみたいですね(^^)

 

んでこの日は嫁さんが忘年会のため、夜の子守は僕一人です・・・。

嫁さんが生協で買ってくれていたチャーハンと作り置きの味噌汁を温めるだけの夜ご飯です(^^;;

 

普段は2~3口食べてすぐ「ごちそうさま~」するあつし君も、この超濃いチャーハンを大人1人前食べてしまいました(^^;;

 

んで終電を逃した嫁さんを駅前まで迎えに行き、この日は終了。

 

12月29日(木曜日)

この日から年末年始の休暇がスタート!!(^^)

朝7時頃からスノーシューの初シェイクダウンです♪

近くの九頭龍CRを1時間ほど歩きましたが、やっぱり平坦&バリバリに固まった雪ではあまり「スノーシューの醍醐味」を感じませんでした(^^;;

 

帰宅後の朝食には、嫁さんが忘年会から持って帰ってきたカニさんが・・・。

(僕はカニを食べないので、あまり感動しません^^;)

 

玄関の大掃除をしていると、ピッポさんがローラー台を持って来ました(^^)

「今高木に居るけど、今からそっちに向かっても良い?」と言うメールが来たので僕が「高木といえばパンテスのパンでいいよー」とメールします・・・(^^;;

 

そしてワイプラザへ年末のお買い物へ・・・。帰宅するとポストに「圧力鍋」のパンフレットが・・・(^^)

先日「ホームセンターの3000円位の圧力鍋ってどう?」とつぶやいた所、FBからこうした本格的な事態に・・・(^^;;

コレで嫁さんを洗脳するぜ!!!

 

警察24時を見ていると佐川急便が!

グボハァァァッッッ!!!!(TT)

 

そして福田さんが3本ローラーを持ってきてくれたのですが、何とお高いビール付きで!!!(TT)

ピッポさんが持ってきてくれたパンテスのあん食パンと福田さんからのビール!!!(TT)

本当にありがとうございました!!!!!!!!(TT)

 

12月30日(今日)

先日急にまきちゃん先生から「たけくらべ集合!!」の号令が!!!!!!!!(TT)

火燈山の麓の林道をスノーシューイングに行ってきました~(*^^*)

 

昨晩は10時頃就寝、朝4時50分起床! 昨晩のうちにカップ麺を買っておいて(普段カップ麺を食べない人なんで、家にストック無し^^;;)、準備してから寝たので出発はスムーズです(^^)

 

んで5時半に自宅を出発、快適に進みますが、上久米田の交差点でふと「カップ麺をカバンに入れるのを忘れたぁぁぁぁl!!!!!」と一気にシドロモドロモードに入ります!!!!(TT)

急遽医大前のローソンで調達、急いている時にやけに愛想のいい店員から「からあげクン今なら・・・」と話しだし、急いでいるのに涙目になります!!!(TT)

んで竹田山を爆走! 積雪なのでカウンターを当てつつ何とかたけくらべに到着!!!(一部誇張有り)

 

んでまきちゃん先生と福田さん、僕の3人で出発します(^^)

出発時はまだ真っ暗で、福田さんのGENTOS SG-305が炸裂します!!!(TT)

 

自転車でもスノーシューでも、福田さんの鬼引きが炸裂です!!!(TT)

 

だんだん雪も深くなり、新雪を踏み分けて行くのが最高です(*^^*)

 

時にはこうして林道から外れてショートカットしてみたり・・・(^^)

 

お二人さんともかなり余裕ですが、僕は心拍160台後半をキープしてます(^^;;

 

ホント汗ビショビショでヘロヘロになりました~(TT)

 

僕が制限時間があるので、今日はココ(火燈山入り口)で泣く泣くUターンです(TT)

 

ちょっと下って2軒小屋がある内のコチラ側で休憩です(^^)

 

そして念願の(僕にとってはお初)のカップ麺タイム♪(^^)

 

そして下りは快適にお喋りしながら下って行きます(*^^*)・・・・と思いきや、最後の方でいきなりまきちゃん先生が走って下って行くではありませんか!!!!(TT)

僕も追いかけますが、後ろに居た福田さんにパスされて二人に追いつけること無く超涙目に!!!(TT)

自転車の時でもそうですが、本当にまきちゃん先生はプチバトルに持ち込むのが好きですね・・・(TT)

本当に気持ちいい汗をかくことが出来ました!! 朝早い時間からご一緒いただいた福田さんとまきちゃん先生にはホントに感謝の気持ちでいっぱいです!!(TT)

本当にクセになる楽しさですね!! またご一緒お願いいたします!!(^^)