Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

調子に乗る→丸出だめ夫

2012.03.05 03:04

今日は完全に打ちのめされました、皆さんさようなら・・・。

 

2月27日(月曜日)

天気は少し雪がちらついたりと微妙でしたが、路面は濡れないと決め込んでジテツウで出発します!!

すると別に雪が積もる程でもない&凍結もしてないのに、福井大橋の融雪水がアッーーー!!!

おかげで全身びしょびしょになってしまいました、とりあえず福井大橋で水をぶっかけてきた後ろの窓にアニメのシール?を貼った、青色のライフはマジファッキンです・・・。

結局お尻はお昼ごろまで濡れておりました・・・(TT)

 

2月28日(火曜日)

仕事終了後、あつし君が風邪気味なのでいつもの滝本耳鼻科へ連れていきます。

その時暇つぶし(あつし君を大人しくする為)にiPhoneで「うまい棒」の無料のゲームを落とし、プレーしてみます。

 

結局嫁さんと娘が激ハマリしてしまい、最近はiPhoneを盗られてしまうことがしばしばです(TT)

 

 

2月29日(水曜日)

また買いもしないのに、カタログを注文してしまいます(^^;;

 

じっくりと読みましたが、パタゴニアなんかより、かなり良心的価格でビックリしました!!(買えんけど)

しかし自転車への物欲が無くなったと思ったら、次は山関係ですよ、本当にトホホな人生を悔やみます・・・('A`)

 

3月1日(木曜日)

昨夜は9時半頃に子供達の寝かしつけで撃沈、久しぶりに9時間程爆睡しました(^^)

図書館で借りた本の返却期限が土曜日に迫っているのに、全く手付かずでかなり焦ります・・・orz

※参考画像・下の5冊

 

ジテツウで出勤すると、出向先の駐輪場でこんなロードバイク?が・・・!!

26インチ?にドロップハンドル、そしてディスクブレーキ・・・!!!

これはかなりすごいマシンです・・・((((;゚Д゚))))

 

そしてこの日の夜はパソコンを起動せずに(結局日曜まで起動せず・・・)にスノーシューの本から読むことにしました!!

 

この本、シリセード(お尻で滑ること)や、「1m未満の雪庇を踏み抜く遊び」などを紹介していて、かなり怖い本です・・・((((;゚Д゚))))

 

3月2日(金曜日)

この日の夜はちょいと用事があるので、昼休みに出向先近くのゲンキーへ夕方の補給食の「菓子パン1つ」だけを買いに行きました・・・。

orz

 

店内に入るとお菓子やパンなどが山積みでカオス状態、僕の頭はマジで混乱してしまいました!!!!(TT)

 

んで仕事が終わって好日山荘へクルマを走らせます・・・(なぞ)

んで好日山荘の駐車場でスーツに着替えようとしたらなんと!!!! カッターシャツを家にど忘れしているではありませんか!!!!!!!!(TT)

ズギャアアアア!!! 急遽家へクルマを走らせます!!! 好日山荘の駐車場で待ち合わせするはずだったケガニン君にはLINEで電話しますが繋がりません!!!!(TT)

マジで涙目で家に到着!!! 家に到着すると、カッターシャツ以外にもベルトもド忘れしていた事が判明!!!!!!!

だからブルーカラーの仕事は嫌なんだよ!!!!!!

ホワイトカラーな仕事なら、こんな忘れ物は皆無ですよ!!!!!!!!(TT)

マジでトホホになりながら集合場所へクルマを走らせると、次はケガニン君が「筆ペン筆ペン」と・・・orz

 

家に帰るとなんとあわらさんが玄関にいもきんつばを置いてくれていました、本当にありがとうございます!!!!(TT) ごちそうさまでした!!!!(TT)

 

伊吹山の時は僕がお菓子を用意しますので、お菓子パーティーでもやりましょう!!!!(TT)

 

3月3日(土曜日)

朝練に行こうと気合を入れて5時に起床します、しかし外の様子が何か変です・・・。

道は乾いていたんですが、窓を開けると台風並みの強風が吹き荒れているではありませんか!!!(TT)

すっかり意気消沈し、ベッドに戻ってシコシコiPhoneでネットをチェックします。

いろいろ調べていると、今年の勝山のレースは5月20日??? あれ?鈴鹿の日と一緒???

けど今回鈴鹿はみんな参加を見送っているようなので、勝山でXC3時間エンデューロでマッタリ走ろうかと思っています(^^)

 

んで新聞読み終わってローラー乗ろうと思った矢先に嫁さんや子供達が起床・・・うわ、ローラー乗れんやん(TT)

しかし朝食後嫁さんに聞いたらOKを貰ったので、1週間ぶりのヤビツアタックへ・・・。

ゴーストのお陰でモチベーション途切れずに、なんとかゴールへ・・・!!!

 

グボハァァァッッッ!!!(汚い)

 

やった!! ついに45分切り!!!\(^o^)/

これでケガニン君との約束「45分切ったらミスド10個」達成です!!!(^^)

しかも自画自賛で「今年の俺、イケちゃう~!??」と調子に乗ってしまいますorz

 

気分よくお昼ご飯のピザを受け取りに、テキサスハンズへ走ります、の前に、ちょっくら好日山荘へ・・・。

 

うわぁ・・・。ネットでもほとんど定価売りのブラックマウンテンのトレッキングポールが・・・(TT)

しかも入り口のワゴンセールでは、バックパックや帽子がたくさん・・・。

とりあえずポールと帽子をかなり迷って退店・・・。

そしてテキサスハンズでピザを受け取り、帰宅。帰宅中の車内が強烈にピザ臭かったです・・・。

 

ピザを食べ終わった後は、今春から小学校へ入る娘の為に、家族で「小学校まで歩く練習」へ・・・(^^)

 

とりあえず難なく小学校に到着、娘もこれっぽっちも疲れを見せておりませんが、これが毎日続くと疲れるんでしょうね(^^;;

そしてちょっと冒険したい場所が有りました、小学校横から登っていく「松岡公園」です(^^)

 

うん、なかなかいい感じの坂です(^^)

しかし肝心の公園の前でまだ雪がたくさん残っていて断念・・・。

ここまであつし君を三輪車で押してきた嫁さんはかなりお疲れモード、さすがの娘も少し疲れたようです(^^;;

 

そして自宅近くまで戻ってくると、いつもの公園で子供達が遊び出しました。

 

この日はとにかく北風が冷たく、薄着だった僕はずっと凍えてましたが、子供達は寒さを感じることもなく、泥んこ遊びに精を出しておりました・・・(^^;;

 

3月4日(日曜日・今日)

今日も朝5時に起床、起きてすぐに菓子パン3つmgmg(^^)

さて今日は正月以来?のロードでの実走です(^^)

とりあえず6時に出発、昨日ケガニン君が永平寺有料道路タイムアタックしたら12秒台だったみたいで、冬の週末ローラーの成果がどこまで上がっているのか確かめたく、このコースにやって来ました(^^)

 

とりあえずいつものタイム計測区間「諏訪間~門前の信号まで」をアタック!

結果は11分58秒・・・。あああ?あれれ? 昨年のタイムと全然変わってないじゃ無いですか!!!(TT)

そして永平寺の有料道路をフラッフラになりながら登り、トンネルを抜け、美山側へ降ります。しかし下っている時の寒さはハンパ有りません(TT)

 

そして踏切からトンネル入り口までスタート!!

グボハァァァッッッ!!!!むっちゃ辛いです・・・(TT)

そしてかなりフラッフラになりながらゴール!! タイムは15分36秒!!!

グボハァァァッッッ!!!! マジで遅すぎです!!!!(TT)

いやぁ、結局ローラー台(ライブトレーニングの数字)は全く反映されること無く、昨年より更に遅くなっていて、マジで年々トホホでございますorz

もうね、実走が辛すぎます・・・。ホントにこんな状態では、伊吹山を登りきれるかの心配をしなくてはいけません・・・(TT)

 

永平寺側の下りはなかなかスリルドライブですorz

 

結局ここから竹田山1周するつもりでしたが、9時半から娘のピアノの試験も有ったし、時間もあまりない&手の指先の感覚もない、ってか痛い・・・と言うことで、竹田は諦めることに・・・(TT)

あとは平地をシコシコと走って、帰宅してきました(^^)


 

そして嫁さんと子供達は、エルパで行われる「仮面ライダーフォーゼ」のショーを見に行きたいらしく、僕は人ごみ嫌いなので、自宅待機することに・・。

 

玄関を掃除していると、なんと雪解けの中からコレが見つかりました!!!

いやぁ、一時はあきらめておりましたが、ホント見つかってよかったです!!(TT)

 

そしてかなり久しぶりのクルマの洗車・・・。セレナ号なんて買ってからまだ1度も洗車してなかったので・・・(^^;;

クルマを洗うついでに。、自転車2台ともワックス掛け完了~♪