Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

ヘロヘロング

2012.03.11 00:22

昨日、今年初のロングライドに逝って来ました!(^^)

しかし結果は超撃沈、マジで自己嫌悪です(TT)

そして今朝も5時に起床、朝練行こうと思いましたが、昨日のロングで体が”バッキバキ”、新聞の震災から1年の記事を読みながら涙ぐんでいたらちょうど6時、そこからモタモタしていたら6時20分、6時半にパソコンに火を入れてしまい、今日はもう終了ですorz

今日は後ほどサカイさんへ注文しに逝ってきます(・∀・)

 

3月5日(月曜日)

特にネタもなく平穏に過ごす

 

3月6日(火曜日)

アイツが急遽伊吹山に参戦することをメールで知り、マジで憂鬱になります!!(TT)

クラスは違うことになる?かも知れませんが、またタイム差をマジマジと見せつけられるので憂鬱です!!!!!!(TT)

 

3月7日(水曜日)

夜中に福田さんからEye-Fiをつぶやかれ、かなり超悶々とした気持ちで眠りにつきます・・・(´;ω;`)

 

3月8日(木曜日)

Eye-Fiの熱を一気に下げる出来事が発生!!

新iPadの発表&4SのSiri対応のニュースが!!!!!!(TT)

次はSiri欲しさに悶々悶々悶々悶々悶々・・・・・

今週は比較的ジテツウの日が多いのですが、ついにこの日辺りから「鼻がムズムズ、目が痒い」現象が現れます・・・(TT)

 

1ヶ月に1度の断髪式、嫁さん的には「1ヶ月に2回ほどしたら?」(少しでもハゲが目立たないように)とアドヴァイスを頂きます(TT)

 

3月9日(金曜日)

朝ジテツウ途中で8号線の信号待ち中に、「今日も脚が回らん、2~3km走ってこの疲労感は一体ナニ・・・orzとボケ~っとしていたら、黒塗りのメガーヌRSにホーンを鳴らされます!!!(TT)

んで帰りには何故か道が濡れている・・・。小雨の中を帰宅ライドでした。

んで久しぶりにBORAを仕込んで就寝・・・。

 

3月10日(土曜日)

この日は待ちに待った「今年初ロング」の日!!\(^o^)/

6時に起床、新聞読んだり、朝からfbのヒドいやり取りを見ていたら、出発が遅れます!!!(TT) (結局7時10分頃出発)

 

本来のコースはまきちゃん先生と「大味から北上、そしてなんなん亭」と言うルートの予定でしたが、まきちゃん先生が夜通し頑張ってしまったみたいで急遽中止、僕一人と言うことで、鷹巣から南下ルートを選びます(^^)

 

しかし外は風速7mの爆風!!

走りだして10分で腰が痛くなります!!!(TT)

ジテツウでも腰が痛くなる男なので(寒い時期はやっぱり腰痛が出ます・・・)、やっぱり弱いですね(TT)

 

腰が腰痛で痛いので、鉾島(←合ってる?)で小休憩、コレだけ自転車を傾けているんですが、あまりにもの爆風で、一瞬自転車が浮きます((((;゚Д゚))))

 

しかし爆風の追い風でめっちゃスピードが出ます!

こうして自画撮りをしてみますが、一瞬の横風でハンドルを取られ、ヒヤッとします(TT)

そして鼻水も止まりません!!(TT)

しかしこの風を「北上」するなんて考えられませんね・・・。

 

この日は風がキツすぎるせいか、1~2台のローディーとしかすれ違いません、しかし前から見覚えのある人がッーーーーーーーー!!!!

 

水仙センターの手前でヨッシーさんとすれ違います!!\(^o^)/

ヨッシーさんはtaizoさんと吐血朝練、taizoさんが時間切れで帰られた後は、単独でこの爆風向かい風を北上(なんなん亭)していくとの事・・・。

さすが志の高い男は違います・・・m(_ _)m

僕みたいに「風向きを読む」男は、そりゃ強くなれませんよね(^^;;

 

「水仙の里公園」に到着\(^o^)/(9時頃)

ソフトクリームのおばちゃんが、ちょうど開店準備を始めたところでした(^^)

 

この日は昨年の秋頃に買ってお蔵入りになっていた「スイスストップ」のシェイクダウソも兼ねてました(^^)

ディープリムを履く事自体が久しぶり過ぎて、カンパの純正ブレーキシューの効きもどんなんだったかど忘れしてしまいましたが、レーシング7+デュラの黒光りしてる摩耗シューより全然効きます!!(・∀・)

しかしブレーキかけた時の「ギョワワワワ!!!!」と音が凄いです、鷹巣のファミマ前の交差点でブレーキかけた時に、コンビニの駐車場に居た出勤中?のおじさん達がこっちを見てきました(^^;;

 

そしてかなりフラッフラになって、梅浦のローソンへピットインします!

補給mgmg(^^)

ちなみに菓子パン(ダブルクリームドーナツ)は僕の大好物です、覚えておいて下さいね(^^)

 

そして糠まで南下、ここから武生方面に進もうと思いましたが、道を間違えていつもの宮崎村へ・・・orz

そして鯖江市に入りますが、信号待ちが自分の休憩だったのに、ついにあまりにものしんどさで、白崎コーポ辺りの田んぼの真中で止まってしまいます!!(TT)

 

んで鯖江市内に入ると信号待ちばかり、ついには手足がしびれ、ちょっと目眩がしてきました・・・。マックの前の交差点で信号に捕まった時、マジでマックに入ろうかと思いました・・・。

しかし「ロードでマックに入る程、矛盾してることも無い」と思い、なんとか我慢して通過・・・。

 

そしてふと「佐々木ミート」の看板が目に入ります!! 急遽ピットイン!!(11時10分ごろ)

 

いやぁ、ブロガー女子の多さにビックリしました(^^;;

みんなサバエドッグ片手にデジカメで写真を撮ったり、スマートホンでチェックしていたり・・・。

しかし僕のヘロッヘロのヘルメット姿を好奇の目で見られてしまいましたorz

 

う~ん、うまい~(^^)

しかし全然もの足りませんね(^^;;

 

そしてしばらく走り出しますが、「一応郊外に出る前にご飯食べとこう」と言うことで、通りがかりにあった「さくら」と言うお好み焼き屋さんに急遽ピットイン!!

 

んで「豚ミックス」を注文します(^^)(750円)

 

そして腹ごしらえをして、金谷トンネルへ向かいます!!

金谷トンネルの鯖江からの登りは初体験! 河和田の交差点を曲がって始まる1%ほどの微登りですでに戦意喪失・・・。トンネルまでが長かったです・・・(TT)

 

越前朝倉氏遺跡なう(^^)

ここで休憩後通過していくローディーが居たので追いかけるも追いつけず・・・orz

 

そして越前高田から永平寺への登り、踏切からスタート、トンネルまで18分41秒でした、ジテツウ帰宅ライドのMTBより遅い記録で、本当にありがとうございましたm(_ _)m

そして夕方エルパへ向かいます・・・。