トホホな1週間

2012.05.12 03:24

いやぁ、今週はトホホな1週間でした・・・orz

 

5月7日(月曜日)

GW明けの月曜日、9日間も仕事を休んでいたので、仕事に行きたくない病、発症です(TT)

しかし仕方ないので、僕が家を出ようとした時、嫁さんが自身&保育園の荷物をタント号に積みこみます。

その時、嫁さんが「エンジンキーが回らん!!」と叫びます(TT)

よくよく考えてみると、昨晩嫁さんと子供達が「越のゆ」から帰ってきた→嫁さんがアクセサリーにキーを捻ったまま(スマートキーシステムなので)クルマから離れる→もちろんキーロックもかからない→バッテリーあがり・・・、と言う結果に・・・orz

仕方がないので、嫁さんが僕のクルマであつし君の送迎→電車で通勤、となりました・・・。

(僕のクルマでは、天井に色んなモノが付いているので、立駐がヤバいかも?)

 

んで帰宅後、早速サルベージ開始・・・。

僕はいつもブースターケーブルを持ち歩く人ですが(外車のバッテリー突然死が怖かったので・・・)、未だにバッテリーを上げたことがないので、意外と「初めてのブースターケーブル使用」となります。

ってか、「一度逝ったバッテリーは弱くなる」と言うので、マジで頭が痛いです・・・(TT)

 

5月8日(火曜日)

あつし君のお迎えへママチャリで行く際、思わず高ケイデンス練習をしてしまいます!!


YouTube: ママチャリで高ケイデンス?

 

今夜のニュース7のまみたんもかわいいなぁ~(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ

 

んで久しぶりにお勉強など・・・(TT)

 

5月9日(水曜日)

この日はマジで最悪な1日でした・・・orz

いつものようにお弁当を光速で食べ終わり、昼ポタへ繰り出します!!

昨日の昼ポタが、何故か「28.45km/h」と言う、高いスピードを維持できたので、

(↑昨日の昼ポタの模様)

この日も意気込んで、昼ポタに繰り出します。

しかし、とある場所(90度コーナー)でコーナリング中もペダリングしていたら、ペダルが地面に当たる→バランスを崩す→その瞬間、自転車と体が宙に浮く→胸からダイブ・・・、と、マジでかなり久しぶりに、落車らしい落車をしてしまいました!!!(TT)

ヤバい、マジで体が痛いです・・・。胸が痛い、左腕にはかすり傷、左手の手のひらには青あざ・・・と、結構なスピードで吹っ飛んだ割には、軽傷で済みました・・・orz

いつも大体こういった「人間魚雷」的な落車は、勝山のXCレースの時に2度ほどヤルんですが、今回の地面はアスファルト、マジで危険です・・・((((;゚Д゚))))

お気に入りのピンク長袖Tシャツは少々破れ、右グリップも盛大に削れ、GENTOS SG-305のブラケット(ユニコ製)のバンドが切れてしまいましたorz

 

しかし悲劇はそれだけで済まなかったのです!!(TT)

職場に戻ってきて、駐輪場で汗を拭きながら、iPhoneをリストバンドから→いつもの黄ばんだケースに入れようとした際、隣のママチャリのサドルにiPhoneをで置いておく→風に煽られて落下・・・。すると・・・

グボハァァァッッッ!!!!(TT)

 

使用することは出来ますが、指にガラスの破片が刺さります!!!!!!!!!!(TT)

 

いやぁ、まきちゃん先生曰く「泣きっ面に蜂」状態、落車のショックも、このiPhoneのひび割れで一気に忘れてしまいました!!!!(TT)

お昼からの仕事も身に入るはずもなく、「どこへ修理に出そう・・・」の頭でいっぱいでした!!(TT)

この前の「ボタンの不具合」はアップルケアで、無償交換でしたが、今回のこの破損は「水没」と一緒で「故意」的なモノ、修理代は22800円ほどになります(TT)

仕方がないので、最近福井でも増えてきた「iPhone修理業者」を探してみると、「スマフォドクター・福井店」さんにヒットしました!

んで早速電話・・・。夜は他の仕事があるらしく、「お客様が良ければ、20時からでも修理対応いたします」と言うことで、予約することに・・・。

んでお店に着いて説明を受け、早速修理開始・・・。

 

いやぁ、普通は奥のほうで修理すると思っていたのですが、なんと僕の目の前で、時折説明しながら修理してくれるではありませんか!!(TT)

しかし本当に緻密すぎる製品です・・・。ビスとか泣けるくらいに小さいし、こりゃマジで自分では修理できません・・・。

 

今回破損したガラス部分ですorz

一度組み立てましたが、照度センサーが上手く機能してなかった(iPhone4では2%の確率で出る現象みたいです)ので再度バラし、とある裏技で機能も復帰、そして完全復活です!(^^)

 

これはお店の代替え機ですが、このように「カスタム」も承っているみたいです(^^)

そして修理代金は8800円!!

僕が気をつけていれば、もともと払うはずもないお金ですが、相場より相当安く済んで、マジでよかったです!!(TT)

スマフォドクター福井店さん、本当にありがとうございました!!m(_ _)m

 

5月10日(木曜日)

昼ポタで、早速昨日の現場検証です・・・。

場所は定正公園の手前、90度コーナーです・・・。

 

この白いバモスが毎日止まってますが、コイツが無ければ、宙を舞ってなかったのかも知れません・・・(責任転嫁)

 

帰宅すると、昨日の丸岡グリーンロードレースに引き続き、またまた吐血大会への誘いが届いておりました・・・(TT)

まぁ今年は、hiroさんにゆずる君、壺さんに姐さんと、みんな出場するみたいなので、楽しみが増えましたね(^^)

 

夜は毎週木曜日にバトンの練習をしている、娘のお迎えに行きました。

しばらくバトンを見学していました。バトンの先生が可愛くて惚れました(*^^*)

んでワイプラのバリスタ7980円の広告を見て就寝・・・。