Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

松岡は物欲バミューダ地帯です( ̄(工) ̄)(あわらさん名言)(ゆずる先生のモザイク増と、勝山駅の猫ちゃん画像追加)

2012.05.18 17:50

いよいよ勝山のレースが明日に迫って来ました(TT)

今日は皆さんは、佐渡ヶ島乗り込み、あわらさんは鈴鹿エンデューロ、まきちゃん先生セレクト吐血コースなど・・・と、リア充の皆さんが羨ましいです!!!(TT)

 

5月15日(火曜日)

昨晩そう言えば、好日山荘からこんなDMが届いておりました・・・。

好日山荘・福井店リニューアルオープンのDMですが、メレルのカメレオン3や、ミレのバックパックがこんなに安いのは、見たことがありません・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

マジでこのDMを開いた瞬間、戦慄が走りました・・・((((;゚Д゚))))

 

そしてこの日は、朝から土砂降りで、久しぶりの休息日となりました(^^)

 

そして帰宅後、ついに悪魔の手紙が・・・orz

今年はどんなドラマが待っているんでしょうか・・・orz

 

5月16日(水曜日)

朝からアイスをねだる息子、の図orz

 

帰宅後、子供達のお迎えに行き、帰りにゲンキーへ、仕事中に食べる飴ちゃんと、勝山のレースのお買い物を済ませます(^^)

毎週水曜日は娘のピアノ教室なので、送っていく途中にある看板、「Campagnolo EPS」を作っている会社です(^^)

 

そういえばこの日に、「ためしてガッテン」で竹田の厚揚げを取り上げていたはずでしたが、ど忘れして見逃してしまいましたorz

22日の午後4時5分からの再放送はしっかり予約しまいsたが、フレディ・Mさんがあれほど気合い入れていたのに、見逃してごめんなさいorz

そこで厚揚げ繋がりで、永平寺町にある「ヤマギシの厚揚げ」を調べてみると、HPがしっかり有りました(^^)

毎日1トン近くのオカラが廃棄されるみたいで、容器を持っていけば、タダで貰えるみたいですよ(^^)

そしてTwitterでMA310さんが「ちゃんと「薄揚げ」・「中揚げ」・「厚揚げ」の三段活用から紹介しないとね」とつぶやいていたので、その事?もしっかりココに載っておりました(^^)

 

5月17日(木曜日)

今日も元気にジテツウしようとしたら、雷がゴロゴロと鳴り出したので諦めます(TT)

すると案の定、福井大橋を渡って丸岡に入ると、道がハードウェットでした(TT)

出向先の守衛のオッチャンも、「さっきまで凄い荒らしやったんや~!」と話しておりました(^^)

(ちなみのこの守衛のオッチャンが、天気予報を教えてくれます^^;;)

 

この日の仕事中に、先輩から「みつわ」の店内放送の『姉さん、ホームセンターみつわ行かない?』のナレーションの声が、先代カツオの声だと職場の先輩から聞いてビックリしました!!!!(TT)

長年自称「みつわフリーク」を公言していただけに、かなりショックがでかかったです・・・(TT)

あまりにもショックがでかすぎて、思わず放置状態のミクシーの方にも書き込んでしまいました!!!!!(TT)

そしてあわらさんがお仕事で、嵐の中を松岡に向かっている時のやり取りで、「松岡は物欲バミューダ地帯です( ̄(工) ̄)」と言う名言が生まれました!!!\(^o^)/

僕は大したことがないのですが、某hir◯さんが凄いですからね~(^^)

 

そうそう、この日、美男美女夫婦のお隣さんの家の周りに、足場が組んであり、太陽光発電システム導入するんだな~と、うらやましくなりました(´・ω・`)

 

5月18日(金曜日)

昨晩は21時半頃に、子供達の寝かしつけで撃沈しました(TT)

この日は「好日山荘・リニューアルオープンの日」でした(^^)

珍しく新聞にも、好日山荘のチラシが入っていて、ますます競争率が激しくなることが予想できました!!!(TT)

 


仕事中にゆずる先生からメールが入り、「僕は日曜日が本番なので、土曜日の朝練はポタポタと~」と言っているのに、こんなヒドいやり取りが展開されました(TT)

 

そして仕事が終わり、いつものように子供達を迎えに行くと、幼児園であつし君の担任の先生から「なんか『お腹痛い~』と言うので熱を測ったら、37度5分位まで熱が上がりました~」と・・・。う~ん、何だか嫌な予感・・・。

んでラッキーの駐車場で嫁さんと待ち合わせ、子供達を引渡し、週末の朝練パンを買って、向かうは好日山荘・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

いやぁ、駐車場前の道路から並んでいて、駐車場満杯です!!!(TT)

欲しいけどビンボーなんで買えんなぁ~(TT)

しっかし、店内にごった返す人の波・・・。みんなが物欲で目付きが鋭いです!!!(TT)

手当たり次第に、カゴに服を投入していくサラリーマン・・・。バブリーなのが羨ましいです(TT)

 

んでみつわでおむつを2つ買い、嫁さんに頼まれた「USBメモリー」を買おうとしたら、みつわには売っていなかったので、急遽100満ボルトへ向かいます!!(TT)

 

んで帰宅すると、あつし君が更に熱が上がってる模様・・・orz

嫁さんと協議の結果、「朝9時には愛育病院へ行きたいで、朝練早めに帰ってきて!」と・・・。

仕方ありません、「国見岳ポタポタ(?)朝練」は諦めることに・・・(TT)

 

5月19日(土曜日)

4時20分起床、菓子パン2つ食べてダラダラ過ごしていたら、出発時間が5時20分になってしまいました!!(TT)

明日はダブルヘッダーなのと、8時までに帰宅、と言うことで、今日は勝山平地ポタリングにしました(^^)

しかし勝山方面へ向かおうとすると、むっちゃ向かい風です!!(TT)

最近仕事でまたまた腰痛が出てきていたので、この向かい風でまたま腰痛がヒドくなってしまいましたorz

あああ、最近腰痛がすっかり影を潜めているなぁ~と油断していたら、レース前にコレですよorz

あああ、昨年と同様、今年のXC3時間エンデューロも、腰痛との戦いになりそうですね・・・orz

参考※ 昨年の腰痛画像orz

 

話は今朝の朝練に戻ります、保田あたりで急に霧に囲まれます! 太陽がまん丸の形になっているのを裸眼で見ましたが、やはりカメラには上手く収まっておりませんねorz

 

今年初?の斉藤商店です(^^)

 

ベンチに座ってiPhoneをピコピコしていると、後ろに写っているおばちゃんから「これあげる」と!!

間違って買ってしまったらしく、「お金出しますよ?」と言いましたが、イイヨイイヨ~と、頂いちゃいました(^^)

ホント、大野はいい人ばっかや~ 信仰が厚い町やでのぉ~(^^)

帰りに寄った勝山駅の猫ちゃんです(^^)

んで帰りは追い風に押されて、快適に7時半に自宅到着しました(^^)

んで帰宅後、嫁さんとあつし君がリビングで寝ていて娘だけが起きていたので、IDOL号とFERRO CAVALLO号を洗車&ホイール交換していると、いきなり嫁さんから「39度も熱有るんやで、いつまで何してる!!」と怒られますorz

んで嫁さんとあつし君は愛育病院へ・・・。

洗濯物を外に干していると、お隣さんの奥様に捕まります(^^)

太陽光の工事の業者さんが来ていたからか、やけにぴったりフィットのシャツを着ていたので、目のやり場に困りました!!(TT)

 

洗濯物終わったので、娘と一緒にサカイさんへ(^^)

 

前々から6000km近く走ったチェーンが気になっていたので、思い切って換えることに・・・。

(ネットで買っても、送料や手数料を含むと結局定価より高くなってしまうので・・・^^;)

これで明日のレースも安心です(^^)

ってか、またおばちゃんが外出してしまい、またまた「ツケ」です(^^;;

 

店内には、無茶苦茶格好いいボッテキアが!!!\(^o^)/

んで娘には、お高いヤクルトとチョコレートを頂いてしまい、ホント恐縮です~(TT)

 

その後は昼メシの調達に「はちのこ」へ(^^)