Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

2012年 県民スポーツ祭 デュアスロン (改訂其の2)

2012.07.07 21:16

グボッ、グボハアアア~(TT)

今日はマジで吐血してきました!!!(TT)

 

7月8日(日曜日)

ついにこの恐怖の日を迎えてしまいました・・・。

昨晩はみんなデュアスロンに向けて早めに寝たのか、ネット上がヤケに静かでした・・・。

がしかし!! Fumiさんの模型教室の記事に食いついてしまい、11時半頃就寝→朝6時12分起床・・・。

朝起きて菓子パンを2つmgmgします。

(ちなみにパンテスの惣菜パンは、昨晩のパソコンタイムに食べてしまいました(*^^*))

んで、新聞や広告をゆっくり読み、iPhoneからネットをチェックしていると、あらま、もう7時半・・・。

外は相変わらずハーフウエットですし、ちょうどいい具合にIDOL号がローラー台にセットされていたので、30分ほどローラーを回してウォーミングアップする事に。

しかし嫁さんが起きてきて、ごきげんをとったりしていると、もう7時45分!!(TT)

んでローラーを回し始めてから、床に汗吸い取り用の新聞を敷いてない&汗拭きタオルを忘れた事に気付きます!!!(TT)

汗が気になって仕方がないので、30分の予定を20分に短縮・・・。

最後の4分でジョジョに追い込んで終了~。

そして下に降りて、ギャーギャーわめいている子供達のせいで、超不機嫌な嫁さんのゴキゲンを取りつつ、出発準備にかかります。

んでホイールを鯔に変えてようやく出発。「遠回りしてから会場入りしようかな~」なんて思いながら時計を見ると、なんと8時39分!!!!!!(TT)

マジでそのまま内水面センターへ向かいました!!!(TT)

 

 

ギャアアアア!!! もう既に皆さん集合していて、談笑タイム中ではありませんか!!!(TT)

※ぴろぴろ先生提供

↑時間ギリギリで焦ってる人

 

ああああ、こんなんだったらマジで早めに出て、かおりさんとサカイのオッチャンとのお喋りを楽しみたかったです~(TT)

 

開会式が始まります(^^)

 

そしてイケメンの壺さんも応援に駆けつけてくれました(^^)

壺さんのイケメンさに激嫉妬です!!!(TT)

 

※kotapapaさん提供

そしてスタートラインに並んだ所で、kotapapaさんが高性能カメラを引っさげて登場!!\(^o^)/

kotapapaさんマジでお久しぶりです!!!!(TT)

 

そしてスタート!!(TT)

真ん中くらいの位置取りで出発し、ちょうどいいペースの人を見つけたので、「よし!この人について行こう!!!」と思った瞬間、背中のポケットに入れていた「GARMIN 500」が落下!!!!!!!!!(TT)

「ごめんなさい!!!!!」と叫びながら、すぐに応援の皆さんが居る芝生の方に避難、そして競技者がまばらになった最後部辺りで、ガーミン先生を救出、そのまま競技を再開します!!!(TT)

マジでスタートから大波乱でした!!!(TT)

 

※kotapapaさん提供

第1ランは4km、もうこの時でヘロッヘロです!!!(TT)

すれ違う皆さんに「ホイッ!!」とか声をかけられて元気が出ます(^^)

 

※kotapapaさん提供

そして観客の皆さんからもたくさん応援を頂きます!(*^^*)

皆さん本当にありがとうございます!!!m(_ _)m

 

そしてヘロッヘロになりながらバイクパートへ・・・。

※kotapapaさん提供

いやぁ、マジで心拍が下がりません!!!(TT)

が走っているうちに170台→160bpm台へ・・・。けどアップダウンの所でダンシングすると、一気に170台へ上がります!!(TT)

そして下水処理場の辺りで、前から見覚えのあるランナーが!!!

あの金髪、そしてあの高身長・・・!!  やはりフレディ・Mさんでした!!!!(TT)

「はいっ!」と声をかけてすれ違いました♪

(その後フレディ・Mさんは、しばらく内水面センターで応援→その後46kmマラニック・・・と、とても変態的な休日を過ごされたようです・・・^^;;)

 

んで気がつくと、舟橋のテニスコート辺りから、真後ろにずっと、一人のライダーに張り付かれます・・・(TT)

その人からのプレッシャーもあってか、またまたTTにありがちな腰痛が再発!!!(TT)

マジでもうこの腰痛イヤ過ぎます!!(TT)

 

※kotapapaさん提供

1往復目での内水面センターでのUターン・・・。

この時何故か変なクセで、折り返し手前で左足のクリートを外してしまいorz、芝生に乗り上げてのUターンになってしまいましたorz

んでそのまま腰痛との戦いにGo!!(TT)

皆さんとすれ違いますが、皆さんマジで速い・・・(TT)

ゆずる選手に至っては、第一ランでは真ん中くらい?だったのに、バイクの速さで、まきちゃん先生を引っ張っているではありませんか!!!!(TT)

※kotapapaさん提供

コイツはバケモンですか??(TT)

 

んで灯明寺の折り返し地点でUターン、腰痛を誤魔化しながら走りますが、足に力が入らなくなり、ついには心拍も150台に・・・。

そしてずっと後ろに張り付いていたコルナゴ乗りのライダー、8号線の陸橋手前で僕を追い越していきましたorz

その時そのコルナゴライダーを見てみると、なんと!!フラットペダル!!!×ディープリムホイール・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 

そしてようやくバイクパート終了、第二ランのスタートです!!(TT)

補給所で2杯の水をカチ込み、スタート!! うはっ!!! 何この体の重さは!!!!!!(TT)

今飲んだ水がお腹の中で、チャプンチャプンと踊ってます!!!(TT)

そして全く前に進んでいる感じがしなくて、真上に飛んで跳ねて進んでいるような感じ・・・。マジで年々トホホです・・・(TT)

第二ランスタートしてすぐに「ああ、マジでこんなしんどいの、本当にイヤ~」と思い、すれ違ったゆずる選手に「かえりたい」と叫ぶと、「帰ってまえや!!!」と言われる始末・・・(TT)

バイクパートで頑張って10人ほど抜きましたが、その追いぬいたライダーが次々と追い抜いていきます・・・orz

んでそのうち、ゆずる選手が追いついてきて、「おらっ、もっとマジメに走れま!!」と(TT)

そしてすれ違うぴろぴろ先生には、中指を立てられて、マジで年々トホホです(TT)

 

2往復目で、赤いウェアのランナーが僕を追い越していったので、何とかそのランナーに付いて行くように頑張ります!

ペースもいい感じで、僕も精神的に楽になりました(^^)

昨年は第二ランで歩いてしまった僕ですが、そのランナーのお陰で、何とか歩かずに完走できました\(^o^)/

んでそのランナーが最後の坂で失速したので、「ゴメンナサイ」と言う気持ちで追い越し、何とかゴール!!(TT)

タイムは1時間44分54秒、昨年の「1時間58分」の自分には何とか勝利しました!!!(TT)

お天気が昨年の「灼熱地獄」とは違っていたので、何とか昨年からの課題、「歩かない」&「タイムアップ」は何とかクリア!!\(^o^)/

しかし他の先生方に完敗・・・。本当に年々トホホです(TT)

 

そしてお喋りに没頭して、リザルトを見忘れてしまったので、公式タイム&順位は、また今度アップいたします~m(_ _)m

※ぴろぴろ先生がリザルトを写真に撮っていたようで、写真を拝見させてもらいました(^^)

出走61人中/44位

タイム 1時間44分54秒

 

※昨年のデュアスロンの資料映像

 

そして応援に来て下さったMA310さんです(^^)

来週の白山登山の話で盛り上がりましたが、来週はよろしくお願いいたします\(^o^)/

 

談笑するまきちゃん先生とYAMA先生です(^^)

 

イケメンの壺さんに嫉妬、そしてお久しぶりのkotapapaさん、たくさんの写真ありがとうございました~m(_ _)m

 

そして福田さんが驚きの「県内参加者」での1位!!!\(^o^)/

いつもトレーニングを欠かさず頑張っている福田さん、「努力」は本当に裏切りませんね!!

本当におめでとうございます!!!(^^)

しかし福田さんがボソッと「来年からはオープン参加やな・・・」と・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

どこまでも「上」を目指す福田さんには、本当に尊敬の意しかありません・・・m(_ _)m

 

そして姐さんからは手作りの「ツナパン」の差し入れを頂きました!!!(TT)

いつも貰ってばかりで、本当にゴメンナサイ!!!(TT)

ホワイトデーのお返しもしてませんし、マジで何か僕の9㎝マグナムでもあげないといけませんね!!!(TT)

ホットパンツの姐さん、本当にありがとうございました!!!(TT)

 

そして皆さんと談笑・・・。係員のおじさんから「早くバイク引き上げて~片付かん~」と言われて、気がつくともう11時40分!!!(TT)

嫁さんは12時半には研修に出かけるので、「11時位には帰る~」と言い残して外出したので、マジで涙目です!!!(TT)

んで帰宅、バイクを洗車&ホイール換えて家に入ると同時に、嫁さんが外出・・・。

うひょ、お昼ご飯が無い!!\(^o^)/

嫁さん曰く、「家中の掃除&図書館へ行ってたら、時間無くなってもた」と・・・。

 

仕方がないので、8号線のマックへ・・・。

例の24歳の女性マネージャーさんが居るかな~?と期待して行きましたが、カウンターにはおばちゃんと店長さんしか居ませんでしたorz 意気消沈して帰宅・・・。

 

マックに出かける前から「自転車乗りたい!! 一輪車乗りたい!!」と子供達が叫んでいたので、帰宅してから霧雨の中を遊んでました(^^;;

 

んであつし君がヤケに遠くまで自転車で走り去ってしまったので、「オイオイ、田んぼに落ちるぞ~!!」と言った瞬間、そのままフラフラと田んぼの方向へ・・・orz

【初】田んぼに落ちました\(^o^)/【祝】

誰しも通る道ですが、まだ軽傷で良かったです(TT)