Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

2012年7月16日 白山登山(其ノ貮)

2012.07.20 19:58

前回の続きだヨ!!!!\(^o^)/

 

まきちゃん先生に説教を食らった後、バスに乗り込みます!(5時)

そしたらなんと!!! YAMA先生がバスに乗り込んできて、一同騒然・・・((((;゚Д゚))))

(※まきちゃん先生提供) 騒然とする男↑

 

別当出合に到着、改めてYAMA先生に一同敬礼です!!!!

 

(※hiroさん提供) みんなで登り口で撮影です(^^)

 

んで5時半に登山スタート!!

 

しかし砂防新道は大渋滞、所々で歩みが止まってしまいます・・・(TT)

 

みなさんステップが軽やかです(^^)

 

(※まきちゃん先生提供)

 

中飯場で休憩(6時8分)

 

中飯場を出発、僕が先頭になったのでスピードハイキング・・・。ちょっとばっかり逃げてましたが、hiroさんが後ろから追いついて来ました・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

hiroさん 「いやぁ~、タクチャン遅いから追い付いちゃったヨ~」と・・・(TT)

そこからhiroさんには「コンプレッションウェア」の優位性や、シューズのインソールについての優位性を、「甚之助避難小屋」に到着するまでたくさんレクチャーして頂きましたm(_ _)m

 

甚之助避難小屋に到着(7時13分)

避難小屋に入る時も、格好良くキマる、まきちゃん先生です(^^)

 

そして再出発です(7時35分)

 

本日一番健脚&剛脚だった、MA310さん御子息様です(^^)

 

砂防新道とエコーラインの分岐点です(7時53分着)

 

グングンと標高を上げ、展望が良くなって来ました(^^)

 

いよいよ「黒ボコ岩」に到着!(8時35分)

アッーーー!!!

さすがまきちゃん先生、何をしてもキマります!!(TT)

 

そして弥陀ヶ原に出ると、なんと観光新道から登られていたYAMAさんが!!!\(^o^)/

ワイワイとお話しながらハイペースで進みます(^^)

 

そして室堂のビジターセンターに到着(8時58分)

 

そしてなんと!!! Fumiさんと遭遇!!!(TT)

(※MA310さん提供)

ここで菓子パンのストックがゼロになってしまいました(TT)

んでFumiさんは「別山~大汝峰~釈迦新道周回」と言う、とんでもない強行軍の真っ最中でした!!! 本当に凄すぎます!!!(TT)

 

ビジターセンターで大休憩後、山頂目指しアタック!

がしかし、長時間の休憩で脚に乳酸が貯まり、全く足が動きません!!!(TT) (9時35分)

まきちゃん先生は相変わらず、ウサギさんのように、ピョンピョンと上がっていきます!!!(TT)

そして山頂のほこらに到着!(10時3分)

山頂なう\(^o^)/

 

ひどい顔です(^^)

そしてオットコ前のフレディ・Mさん、なんとマッチさんの荷物を背負って登頂です!!(TT)

 

みんなが揃った所で、記念撮影です\(^o^)/

 

そしてメルヘンな「お池巡り」へGo!!(^^)(10時29分)

風がキツすぎて、帽子がマジで飛ばされる所でした!!!(TT)

自画撮りに夢中で、コケる瞬間をあわらさんに激写されてしまいました!!(TT)