残暑お見舞い申し上げます

2012.08.27 03:29

相変わらず暑い日が毎日続きますが、皆さんお体の方は大丈夫でしょうか?

しかしこの残暑、なんざんしょ?

 

8月20日(月曜日)

この日は仕事終了後、19時からバイトでした(TT)

バイト終了後、ガソリンgkgk(^^)

そしてバイト中に、コチラのお店からお隣さんのお店へ、アイスコーヒーのサンプリングを持って行ったら、「たこ焼き3つ」に「たい焼き数個」をお返しで貰ってしまいました・・・(^^;;

帰宅後(23時半過ぎ)に家でmgmgしました(^^)

 

そして事務兄ぃさんがFBで「いかがですか~?」と参加者を募っていたMTBイベント、夜が「飲み放題付き!!」なのですが、「持ってくるもの」「酔い止め薬・二日酔いの薬」と、自転車イベントとしては異例の持ち物リストに、思わず笑ってしまいました(^^;;

 

8月21日(火曜日)

フーターズに萌えた1日でした・・・。

(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ

 

8月22日(水曜日)

この日は割とネットが静かで、子供達の寝かしつけが終わった後は、NHKのツール・ド・フランス2012の総集編や、貯まりに貯まっている銀輪の風やカーグラフィックTVを消化・・・。

M5とアルピナ、どちらを買うか、かなり悩ましいですね(^^)

 

8月23日(木曜日)

特に何もありませんでしたが、お風呂の時にNHK-FMを付けたら、チャイコフスキーの第5番をヤッておりました(^^)

 

8月24日(金曜日)

昼休みにお弁当を食べながらFBを確認していたら、なんともう「いもきんつば」が発売されたとか!\(^o^)/

この日の晩、早速あわらさんがmgmgしたようです(TT)

 

んでこの日は仕事終了後、前回ご本人さんが来なくて仕切りなおしになった、出向先のジイちゃんの送別会でした(^^)

いやぁ、初「とらじ」でしたが、美味しかったです(^^)

んで前回の教訓を生かし、この日は飲む前に「ウコンの力」を飲みました!

するといつもより飲んだ量も少なかったのですが、なんと次の日にお酒が残りませんでした!!!\(^o^)/

いやぁ、これからはマジで「ウコンの力」のお世話になろうと思います!!(^^)

次の日の朝練も普通に行けます!!(^^)

 

8月25日(土曜日)

んで朝練に行きたかったのですが、この日は朝7時から小学校の清掃活動の日でした(TT)

人数が多かったからか、清掃は8時半までの予定でしたが、7時半過ぎにはもう手持ち無沙汰に(^^;;

同級生のお父さんとダベっているだけでした(^^;;

 

んで10時半頃から、来週からのバイトのスケジュールを確認しにいくのに福井市内をパトロール。

スケジュールを確認後、かなり久しぶりにエルパへ・・・。ユニクロへ仕事の時に着るポロシャツを買いに行きました(^^)

ユニクロでルンルンで品定め中、ある御方から「自転車のブレーキのトーイン治具、どこから発売してるんや?」と電話がありました・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

んでユニクロでのお買い物終わり、隣のABCストアーへ680円の偽クロックスを買おうとしたら、気がついたらこんなサンダルを買ってましたorz

マジで久しぶりの衝動買いです、年々トホホです(TT)

 

んで朝イチに嫁さんから「あっ宝んどへ行きたい!」といきなり言われ、かなり困惑しました・・・(TT)

いやぁ、俺の「自転車の時間」って無いの?(TT)

んで16時前にあっ宝んどに入ります(^^)

プールで遊んでいたら、いきなり夕立ががが!!!(TT)

あわらさんが「朝練中にいきなり雨に降られた!」と言うだけありますね(TT)

自宅回りでは降った形跡すら無かったので、さすがに奥越・大野です・・・。

 

んでプールで2時間以上遊んでから→お風呂→お食事、と・・・。

いやぁ、僕はソースカツ丼、嫁さんは大野名物の「醤油カツ丼」と頼みましたが、普通にパ軒より、クオリティーが高い気がしました(^^;;

んで子供の寝かしつけと同時に撃沈→22時半頃に暑さで起きました・・・(TT)

 

8月26日(日曜日)

この日はまきちゃん先生より「朝練一緒に走らんか?」とお誘いを受けてました(^^)

「あさくら水の駅」に6時集合で、「熊の会ライド」だったのですが、まきちゃん先生が自宅に5時に到着です!!(TT)

そして「永平寺越えていくぞ!!」と!!(TT) さすがに志の高すぎるまきちゃん先生は違います!!!(TT)

んでまきちゃん先生とダベリながら、あさくら水の駅へ向かいますが、永平寺の山越えはまきちゃん先生が息を荒げることもなく、ずっと喋り倒しておりましたが、横で僕はマジでゼエゼエハアハアで、虫の息になってしまいまいsた!!!!(TT)

まきちゃん先生の美しい後ろ姿です(^^)

 

まずこの御二方が到着しましたが、その後全員集まった後の自己紹介で、このお二方は「福井を代表するビッグネーム」なお二人でした・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

いやぁ、マジで僕を雇って下さい!!!(TT)

 

二日酔いの壺さんがご登場です!!!(TT)

まきちゃん先生から「顔がむくんでいるよ」と忠告が入りましたが、それでもいつもと変わらない「脅威のアラフォー」のイケメン壺さんに、マジで嫉妬です!!!!(TT)

 

イケメンの壺さんです!!!(TT)

 

んで僕は8時頃に帰らないといけないので、まきちゃん先生が気を使ってくれて、池田町へ向かう途中の自販機で休憩です(^^)

 

K社長のマシン、スーパーシックス号です!!!(TT)

(まきちゃん先生提供)

僕の必死な就職活動も、失敗に終わりました・・・orz

そして皆さんを送り出した後、永平寺の坂を登って帰りました。

そして帰宅後、急いで準備→9時から来週の地区のお祭りのための、流しそうめんの竹を取りに行く事に・・。

とりあえず見本の竹が2本ありました(^^) けど其れでは足りないので、近くの竹林へ・・・。

まずめぼしい竹(太いやつ)を見つけたので、ノコギリで切って倒します・・・すると!!

うわぁ~!!

グボハァァァッッッ!!!!orz

一応、てっぺんのワイヤーに助けられて、電線や光ケーブル、電話線は大丈夫でしたが、それでも一刻を争います!!(TT)

そのうち、脚立やロープで何とかやり過ごし、電線の切断は免れましたITT)

 

しかし竹って、ホントに簡単に真っ二つになるんですね(^^)

しかしこの様に「虫に食べられている?」のような竹は、もう使えません(TT)

 

そして早速シェイクダウソです(^^)