宇都宮の夜から更新

2012.09.26 16:36

今晩から金曜日まで、宇都宮に出張に来ております(^^)

嫁さんや子供達の目の黒いうちはパソコンに触れないので、こうして出張先からの更新です(^^;;

ノートパソコンも超久しぶりに火を入れ、Twitterもfacebookも(ってかこのノートパソコンのATOK、どちらとも予測変換にすら挙がってこない(^^;;))ブックマークしてないところが時代を感じます・・・。

メビウスノート PC-MC1-3CC 

マジでヤバイくらいの化石パソコンです・・・。マジで動作が遅すぎて涙が出てきます・・・。

いやぁ、こんなパソコンスペックなんて挙げるつもりは全くなかったのですが、久しぶりに触ってみたらあまりのふがいなさに、思わず議題に挙げてしまいました!!!!!(TT)

 

9月20日(木曜日)

この日はiPhoneとiPadのiOS 6バージョンアップ解禁の日でした(^^)

朝出勤前にiPhoneのバージョンアップ作業をしていたら、遅刻ギリギリになってしまいました!!!!(TT)

 

9月21日(金曜日)

この日は予約を入れていたiPhone 5の発売日!!

しかし一向に電話がかかってきません!!(TT)

コチラから「もう入ってきてるでしょ?」と電話したら、予約初日(14日)の分すら全部捌けていない、と言うお返事が返ってきました・・・orz

 

9月22日(土曜日)

この日はフレディ・Mさん主催の「糸魚川プレ山岳練習会」の日!

僕も参加する方向でしたが、結局お昼から仕事になってしまい、朝練のみに(TT)

4時11分起床、何かダラダラしていたら5時22分出発orz

まずは一人で竹田山を走ります。近庄トンネル前で182bpmまで追い込んで終了。

やっぱり走る量が減ると、簡単に心拍が上がるようになります(TT)

そして6時半に颯爽と「霞の郷温泉」に到着!!

しんさんを始めとした、超狼さんの皆さんが大集合でした!!!(TT)

初めましての方も多かったので、皆さん本名とホーリーネームを名乗ってからの、自己紹介でした(^^)

ここでもしんさんの超狼節が超炸裂して、皆さんが子羊のように怯えておりました!!!!!(TT)

 

出発早々、hiroさんの超鬼引きが発動!!(TT)

かなり真剣に走らないと、hiroさんを筆頭とした先頭集団についていけません!!(TT)

ここでも渓流沿い~スノーシェード区間のアップダウン区間で、マジでしんさんが速すぎる&軽々と登っていくので、超涙目でした!!(TT)

あと、ちょっと、話が。戻りますが、女形谷のPA近くで、まきちゃん先生が後ろに下がっていきました・・・。

「ああ、今回お初のK北さんとお話とかちちくりあいとかいやらしい事をするんだろうな・・・」と見送ったのですが、なんと「たけくらべ」に着いた時に居ませんでした!!!(TT)

まきちゃん先生、今までありがとう・・・(TT)

 

そして別名「タイムアタックの郷」、大内峠TTを控えた選手達です・・・((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

 

そしてスタート、しかし団子状態でみんなゆっくりポタリングです!!!(TT)

すかさずしんさんが「遊びじゃねえんやぞ!!ゴルァ!!!」と言う罵声が!!!

 

がその後集団はばらけ、タイムアタックしたい人はかっ飛んでいきました(^^)

僕は↑のカップルの邪魔をしてポタポタと上がりました(^^)

相変わらず壺さんはイケメンすぎます!!!(TT)

 

下りの壺さんもイケメンです!!!(TT)

 

今日お初の「しんご君」です(^^)

人見知りが激しい僕のせいであんまり喋れませんでしたが、今度お会いした時には相対性理論や陰陽理論について熱く語り合いましょう(^^)

 

下りの壺さんもイケメンです!!!(TT)

 

下りの壺さんもイケメンです!!!(TT)

 

そして我谷ダムを右折して、九谷ダムへ・・・。

 

ずーさん、僕はそんなつもりで撮ったのではないので、股間を隠さなくても大丈夫ですよ(^^)

 

ずーさん、わんこさんとも超久しぶりで、またご一緒したいですね~(^^)

しかし僕は8時過ぎに帰宅→九谷ダムでもう7時45分だったので、カラータイマーが点滅→帰宅へ・・・(TT)  みなさんどうもありがとうございました~(TT)

 

最近湧き水を補給するようになったのですが、伏見清水は今日も満員御礼でした(^^^)

 

そして時間もなかったのでたけだやを素通り、するとすぐの信号で電話が鳴ります!!

たけだやのベンチでふんぞり返っていたkotapapa氏の登場でした!!!(TT) 

初見参のカレラが唸りを上げる!!!(TT)

彼のトークも相変わらず唸りを上げてました!!!(TT)

「もう一周ガツンと走るわ!」とkotapapa氏とJAのスタンド近くで別れ、家に帰ろうとしたら、五松橋下の河川公園で人だかりが!

ハイ!ウオーク!ツー!大会の開会式の真っ最中でした(^^)

 

そして8時47分帰宅、洗車などをして家の中に入ると嫁さんから「遅い!!」と一喝されました!!!(TT)

そして家の掃除などを済ませ、職場に12時半頃到着。それから武生の現場へ向かいました(TT)

仕事は順調に進み、朝練パンを買って18時頃に帰宅。

娘と嫁さんが盛大にケンカ(って、娘が超一方的にナイフな言葉で罵倒されるんですが・・・)して、僕が間に入ったら僕までとばっちりを受け、自転車の事をボロカスに言われたので、娘と二人でリビングの地べたで就寝→からだが痛くて夜中に何度も目が覚める→3時48分に雨の音で朝練を諦め、再度就寝・・・。

 

9月23日(日曜日)

そして7時半に職場→今日も休日出勤(出張)です(TT)

いやぁ、ホント休みが無くなりました・・・。これから僕の事を「社畜」とお呼び下さい・・・。

そしてこの日も先週に引き続き、ココイチで昼ご飯。上司命令なので仕方ないですが、たまには違うところへ行きたいです・・・(TT) 

そして16時には会社に帰ってきました。んで嫁さんに頼み込んで、MTBのスポーク修理をお願いする為、久しぶりにサカイさんへ(^^)

久しぶりにおっちゃんとの話に花が咲きます(^^) 写真をいっぱい撮ったのですが、出張用のパソコンにSDカードスロットが無いので、某剣士様がマイヨジョーヌカラーのコルナゴに跨っている姿の写真がアップできません!!!!(TT)

そしてカラータイマー点滅の為、ワークマンに寄って、作業服などをたくさん買い込んで帰宅。

 

9月24日(月曜日)

朝食をガッツリ食べて歯みがき中、「なんか顔が丸くなったな~?」と思って体重計に乗ったら、なんと冬よりも多い「71.5kg」という体重を指しました!!!(TT)

夏場は67kg±1kgで、マジでここ最近運動量が減っている&「本社←→第2サティアンとの工具や出張準備のなどの行き来」も有るので、クルマが必要→通勤ライドも出来なくて、マジで運動量減りすぎですヤバイです!!!(TT)

昼休みは本当は銀行に行きたかったのですが、昼ジョグに変更!!

久しぶりに7.16km走ったら、足がパンパン(現在も)で、福井~宇都宮への移動中、クルマから降りるとマジで歩行が困難→パンチドランカーな変な歩き方です!!!(TT)

しばらく歩くとすぐに治るのですが、コレは新しいカタチのエコノミー症候群みたいなもんでしょうか??

んで仕事が終わって帰宅、体重計に乗ったら、68.7kgまで減っていたので、仕方が無くパルムを1個サービスです(^^)

2個目食べようとしたら嫁さんに止められてしまいましたヨ!!!!(TT)

んで夜ご飯は僕の大好物のカレーライス(^^)

嫁さんの得意技「作りすぎた・ご飯炊きすぎた」で、カレーライス大盛り2杯でお腹がはち切れんばかりに食べ過ぎてしまい、辛いよお母さん!!!(TT)

結局ココまで増えてしまいましたorz

 

9月25日(火曜日)

さてこの日から金曜日まで、宇都宮へ出張です(^^)

おんちゃん、じいちゃん、そして僕の3人で出張、クルマが2tユニック、プロボックスなので必然的に運転交代キツイ、と分かっていたので、早めに9時過ぎに出発しました(^^)

そして「尼御前SA」に10時15分頃到着。向かい先への手土産を買う為に尼御前に止まったのですが、再スタートしようとした時、おんちゃんが乗る2tユニックのエンジンがかからない!!!(TT)

ユニックの調子が悪くて、出張へ行く前日にメンテナンスから上がってきたばかりだったのですが、何故????(TT)

仕方がないので修理工場を呼びつけます、それまでしばらく待機で、小松空港を行き来する飛行機や戦闘機を眺めるお仕事です(TT)

 

ようやくサービスマンが到着、見て貰うと「あちゃー!! スターターの部品が粉々になってる!!」と!!(TT)

とりあえず応急処置&プロボックスで牽引→押しがけスタートで何とかエンジン復帰、そのまま一旦会社へ戻ります(TT)

んで会社で嫁さんのお弁当mgmg、レンタカーの4tユニックが13時半まで用意できないので、それから積み込み→14時過ぎにようやく宇都宮に向かって再スタート!!(TT)

おんちゃんの4tトラックが飛ばす飛ばす・・・で、名立谷浜までノンストップ(TT) いやぁ、マジで疲れました(TT)

んでココで70過ぎのじいちゃんが「運転代わるよ~」と言うので、言葉に甘えて運転を代わって貰いましたが、コレが大失敗に・・・(TT)

いやぁ・・・ じいちゃんの運転マジでパンチドランカーすぎます!!!!(TT)

ハンドリングは定まらない、白線は無視・・・。4tトラックに着いていこうと、急な加速に急ブレーキ・・・(TT)

マジで生きた心地がしませんでした・・・(TT)

んでようやくトラックのおんちゃんが横川SAでピットインしてくれたので、ココで運転を代わります・・・。助かった・・・(TT)

んで結局宇都宮のホテルに着いたのは20時過ぎでした・・・(TT)(@東花ホテル)

 

んでホテルから徒歩1分圏内に、マックと焼肉きんぐが有る事が判明!!(TT)

もう夜遅かったし、まだ月見バーガー食べてなかったし・・・で、マックで夜ご飯を済ませました(^^;;

んでパソコンなどをセッティング、この激遅&貧弱スッペクマシンで、苦労しながらブログを途中まで書いたところで睡魔が・・・。

 

9月26日(水曜日)

ホテルの朝食、このボリュームで無料なのが嬉しいです(^^)

そして仕事は相変わらずおんさんとじいちゃんの口げんか(漫才)を見守りながら順調に進みます(^^)

昼休みにワークマンとホームセンターに行ったついでに、昼ご飯は僕の嫌いなコンビニ弁当・・・。

コンビニ弁当はマジで高く付くし、もっと安く、美味しいのが普通のお店で食べれます(TT)

んで夕方、片づけしてて両手がふさがっている慌ただしい時に電話・・・。

留守電を聞いてみると、ヤマダ電機で予約したiPhone 5 16G黒色の入荷の電話でした!!!!!!!!!!!!(TT)

って俺、福井にえんし!!!!!!!!!!!!1(TT)

 

ホテルに到着、着替えて20分?ほどテクテク歩いて、宇都宮駅前へ・・・。

昨日は諦めた宇都宮の餃子、やっと食べる事が出来ました(^^)

餃子12色セット(^^) (@ 宇都宮餃子館 駅前中央店)

いろんな味を楽しめましたが、中でも「しそ味」は珍しい食感で美味しかったです(^^)

 

そして食後の運動がてらに、ウインドショッピングなど・・・(^^)(@ ヨドバシカメラ マルチメディア宇都宮)

 

(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ