Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

7/23~8/4

2013.08.05 03:58

7月23日

7月24日(水曜日)

仕事帰りにワイホームへ作業用靴などの買い出しに・・・。

その際、カボスで自転車雑誌を立ち読みします。

43443円で新型デオーレか・・・。

けど10速用ホイール持ってないし、ボーナスも出ないので貧乏だし・・・。

しかし今のフェロカバロ号、時々昼ポタで乗ると、変速の調子が悪すぎます・・・。

自分でディレーラー触れる人が羨ましいです・・・。毎日忙しくて、サカイさんへ行く時間も全くありません(TT)

 

7月25日(木曜日)

鼻水が止まりません・・・。現場で仕事して汗だく→デイリー工程会議でクーラー直に当たる席→そりゃあ風邪もひくはずです・・・。

 

7月26日

7月27日(土曜日)

普通に仕事だったので、朝練パンを買って帰宅。

 

7月28日(日曜日)

4時21分起床、5時出発。

この日は武生で仕事だったので、竹田山+大内峠を1周

 

7月29日(月曜日)

朝イチで昨日の仕事の立ち会いで、武生の現場へ・・・。

計画通り11時過ぎには帰社、そして雨も降っていたので昼休みに(かなり久しぶりの)ローラーを回そうと思ったら、ホイールをレーシング3→7に替えるのを忘れていて、3のクイックレバーのままローラーを固定しようとしたら、固定できず(傷だけ入ってしまった・・・)、結局この日は悶々として昼休みを過ごしました。

 

この日は仕事終了後も、色々と買い出しやボルト屋とかに行かないとダメだったので、ワイプラでバッテリーの価格を下調べ・・・。

車検は無事に終わりましたが、バッテリーの弱さを指摘されているので、ゆくゆくはバッテリーを替えないといけませんね・・・。

 

7月30日(火曜日)

敦賀の現場でまたまた大ハマリ・・・。

1つの問題が解決したら、更に他の問題(しかもかなり重症)が2つ増えるとか、これ何の魔法ですか?

胃が痛い日が延々と続きます・・・。

 

7月31日

8月1日(木曜日)

珍しく1日中、会社に居た日でした。

まさか昼から雨が上がると思ってなかったので、MTBをクルマに積み込んでませんでした(TT)

仕方がないので、かなり久々にロードで昼ポタ(^^)

 

8月2日(金曜日)

この日は福井花火の日、家族から「花火連れてって~!」と前々から言われていました。

んでこの日も敦賀へ出張・・・。結局敦賀を出たのが18時前・・・。

帰りの武生IC辺りで嫁さんから「先に電車で行ってる」とTEL(TT)

んで帰宅、僕も追いかけようと思いましたが、家の中を見ると洗濯物がそのまま放置orz

畳んでいたりしていたら、もういい時間(TT)

 

8月3日(土曜日)

んでうんこもしていたら、結局5時15分出発。この日も普通に仕事なので永平寺往復に。

越前高田~トンネルまでのタイムは16分、年々トホホです。

 

三国の実家へ行っていた嫁さんがカブトムシを貰ってきたらしく、仕事中にこんな写メをしてきたのですが、カブトムシもなかなか激しい、アクロバティックな体位でヤルんですね(^^)

 

8月4日(日曜日)

4時16分起床、ウンコなどをしていたら、5時12分出発。

今日は久しぶりに国見岳を登る早朝ライドへ・・・。

鷹巣側に回り、グレーチングの場所からスタート! んで出だしからタレッタレ・・・・。

結局タイムは1時間26秒でした・・・。ついにロードバイク1年生(2009年)の時のレベルまで下がってしまいました・・・。

これから僕を町中で見かけても、煽らないで下さいね・・・。

(※先ほどフレディ・Mさんのブログを見たら、土曜日に国見岳へ上がってたみたいで、同じよう写真が載っていてビックリしましたが、コレは単なる偶然です!!(^^;;)

 

んで8時半には帰宅、家の事が落ち着いてからサンドームへ向かいます(^^)

「おもしろフェスタ」なる催し物が開催されていて、先日嫁さんや子供達から「行きたい~」とせがまれていたので、行ってきましたが、まさか僕自身が、入り口にある自衛隊と警察のブースでテンション上がるとは・・・(^^;;;

 

自衛隊員さんに海上自衛隊の制服を着させていただきます(^^)

 

車内は新車のニオイがしました(爆)

三菱自動車工業謹製 73式トラック

全長4140mm 全幅1760mm 全高1970mm

車両重量1940kg 積載量440kg(6人) 出力91.9kw

 

自衛隊のブースでの戦利品、上3つはバッジ、下はパンフレットにクリアファイル、うちわです(^^)

 

警察のブースでは制服体験(この制服の担当のお姉さんが、マジでキレイだった・・・こんな警察官ならマジで捕まえて欲しい、んで手錠をかけられて縛られて猿轡されてもイイ・・・)

んでシートベルトの衝撃体験も有りました(^^)

実際の拡声器で喋らせて頂いたり、サイレンも鳴らしてくれました(^^)

 

白バイにも跨らせていただきました(^^)

 

さばにゃんなどのゆるキャラも沢山居りました(^^)

 

本当は一旦外に出てどこか外食でも・・・と思っておりましたが、結局会場内で出店していたミスド、はちのこ(パン屋)、サバエドッグなどで済ますことに(^^;;

久しぶりにはちのこのカレーパンとソーセージパンを食べましたが、美味しかったです♪

 

他にもたくさんのブースが出店されており、娘と嫁さんがペアで、ガラスのコップやデコレーション、まゆ玉作り・万華鏡作り・・・など、たくさん楽しんできたみたいでした(^^)

しかしどこのブースも受付がほとんど残ってなく、早い者勝ち状態なので、もし色々制覇したい!と思ったら、朝イチから来ないとダメですね(^^)

(僕自身、「室内用超軽量ライトプレーン」が作りたかったです・・・)

 

帰宅後は数ヶ月ぶりに車を洗車(2台)

んで洗車して夜ご飯を食べている最中、悲劇が!!