Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

11/8〜11/16

2013.11.18 03:49

肥満の日々を綴った日記です

 

11月8日(金曜日)

この日からまた敦賀通いが再開、改造工事の始まりです!

2ヶ月前から打ち合わせや下見、外注さんへのお願い、レッカーやトラックの手配、工程表を作ってきたり・・・と、この日に合わせて下準備を重ねてきました。

がしかし、朝イチから作業開始できるはずが、客先の都合で一向に作業開始出来ず・・・。

1時間ほど段取りしては→待機・・・と、結局作業を進めれるようになったのは20時頃・・・。

一気に機械をバラし、外に搬出。21時過ぎに40tラフターで暗闇の中でレッカー作業、マジで年々トホホです(TT)

しかしなんとか日付が変わる前に帰宅・・・。

 

11月9日(土曜日)

あああ、世間様ではお休みなんですネ(TT)

この日は5時22分起床、6時半過ぎに出社→丸岡の某協力工場へ段取りと引き継ぎに・・・。

んで引き継ぎも終わり、9時前に福井を出ます

福井北近くのローソンでコーシーgkgk

んで高速に乗るとさすがに土曜日だけあって、行楽客のクルマが多すぎ1!!

んで杉津を越えた所(敦賀ICの5km前の年がら年中工事している区間)手前で渋滞!!(TT)

サンデードライバなめんなよ?

工事区間で渋滞→急に減速→追突事故とか、マジで迷惑極まりないです、大人しく下道走っておけってこった

この日は17時過ぎに現場を出れました・・・(TT)

 

11月10日(日曜日)

この日は現場を珍しく早く16時半に出れました!!

んで敦賀ICから高速に乗ろうとすると、IC手前の電光掲示板に「敦賀~武生間、重大事故のため通行止め」とか!!(TT)

マジでサンデードライバーは(以下略

ちょうど先輩が珍しくハンドルを握っていたので良かったのですが、8号線から帰ることに・・・。

帰社時間は結局18時半orz 一歩先に現場を出て、高速に乗った外注さんは今庄IC手前で大渋滞→今庄ICで降ろされる→8号線に出るまで365号線大渋滞、結局僕達より1時間も遅く帰社したみたいです・・・。お気の毒に・・・・。

 

11月11日(月曜日)

この日は17時前に敦賀の現場を出れました。

んで昨晩に引き続き、23時過ぎにブルボンのコーヒー&チョコレートビスケット1箱を思わず開けてしまいました・・・orz

昨晩はこの時間からサッポロポテト1袋、マジで食欲の暴走が止まりません、肥満が止まりません

 

11月12日(火曜日)

この日は丸岡の某協力工場でお仕事・・・。昼ご飯(嫁さん弁当)はサークルK 丸岡磯部島店の駐車場で食いましたが、100円のドッリプコーシーを買う際に、京商のおもちゃコーナーを覗くと、アストンマーチンのミニカーセットが山積みに・・・。(TT)

マジで買おうかと思いましたが、貧乏なのでグッと我慢でした・・・(TT)

んでこの夜、意を決して体重計に乗ります、73.8kg24.3%相当キてます!!!(TT)

昔マリックが「キてますキてます」と一世を風靡しました

 

11月13日(水曜日)

この日は先日搬出した機械を再度搬入する日、朝からかなり汗だくで仕事しました(TT)

結局この日は1日中汗だくで仕事、お陰でカタチになりました(^^)

あまりに疲れたので、16日の土曜日に有休?代休?をとりたくなりました。

仕事が終わり、現場近くのセブンイレブンで疲れた体を癒してあげました(^^)

 

11月14日(木曜日)

いつものように朝7時半に出社、しかし同行者が一向に来なくて、結局普通の出勤(8時15分頃)に職場を出発orz

仕事は何とか納まりました!! 敦賀通いもコレで終了!!!(予定)

いやぁ、マジで長かったです・・・。しかし何とかやりきりました・・・。これからはあまり呼び出されたくないですね(^^;

この日も仕事終わりにご褒美タイム(^^)

 

11月15日(金曜日)

敦賀の現場の書類仕事(完成図書)が山積み!山積み!山積み!!逃げたい!!逃げたい!!逃げたい!!!

あと、職場でせっかくMacBook Airを買って貰ったのは良いのですが、職場の複合機と繋がらない・・・と言う致命的なオチ、デスクトップは相変わらず死亡しているので、他の人のパソコンからプリントアウトしている毎日ですorz

んでデスクトップPC(Windows XP Pentium4)を何とか復活させようと、ちょいとワークマンでのお買い物ついでに「パソコンの館」へ・・・。

店頭で職場のPCを見せます、「CADが入っているHDDを何とか生かせたい」と言う意向を伝えますが、「IDE接続なのでもう今は・・・」と言う答えが・・・(TT)

中古PCをヤフオクでしばらく探してましたが、XPでCore2Duoはそこそこいい値段がするので、古いマザーボードを探す事にしました・・・。

んで昼休みは11月2日以来に自転車に!!

大内峠は11分31秒(TT) トータル25分10km

大内峠ゴール前で、外昼メシから帰ってきた部長2人が僕を取り囲んで「オラッ!!もっと回せ!!」とか「遅いぞ!!!」とはやし立てます(TT) 結果もトホホだったので、マジで泣きたくなりました・・・。

 

んで定時のチャイムと同時に嫁さんから「今夜はお寿司が食べたい」と珍しくメール、残っていた仕事を途中で放って帰宅→まぐろ屋まつりずしへ。

いやぁ、かなりお腹が空いていたので、間違いなく一人で20皿は食べました!!

んで嫁さんと上の子が「ドンキに行きたい」と言うので、福井のドンキ初デビュー!!

いやぁ、相変わらずくだらないものばかり売ってます・・・。

が、家電コーナーへ行くと、2TBのHDDが8980円!! ヤマダ電機や100満ボルツではまずお目にかかれないお値段!!

んで貧乏なのに衝動買いorz ホントはMacBook Airに繋げたかったのですが、最近買った液晶テレビの外付けHDDになりました・・・(TT)

 

11月16日(土曜日)

本来は出勤日でしたが、代休?有休?を頂きました(^^)

5時32分起床、しかし外は暗い&寒い&眠くてなかなかベッドから出れないので、iPhoneでさとう遥希のxvideosのAVをしばらく見て、5時45分に何とか目覚めます。

もう朝練パンは食べない体になったので、そそくさと準備→出発しますが、それでも6時11分でしたorz

この日は8時頃までしか走れないので、もっと早く家を出ればもっとたくさん走れるのですが、体が言うことを聞きません(TT)

肥満の体をとりあえず絞りたいので、しばらくは坂は止めて平地をポタポタとLSDでまず基本形をだな、と思い、勝山方面に進路を取ります。

昔はそういう走りしかしてなかったのですが、なんか一気に痩せたはずなので、昔の記憶にすがっております

上志比の入り口で気温が4℃でした(^^)

 

んで九頭竜川沿いを走っていたら、霧の中を幻想的に太陽のシルエッツがクッキリと浮かび上がってきたので(何が言いたいのか意味不明)、急いで写真を撮ろうとしたら、すぐに太陽が隠れて年々トホホでした

 

勝山駅がキレイに現代風モダンに生まれ変わっておりました(^^)

 

んで行きは向かい風で20km/h出るか出ないかでオロオロと走っておりましたが、帰りは追い風&下り坂で気持ちがいいです、気持ちがいいですよ兄さん・・・

んで鮎街道でスレスレで横を通って行ったDQNハイエースを必死で追いかけるも追いつくはずもなく、トボトボと九頭竜CRに入ります。すると前方から満面の笑みで、直視できないほど眩い光を放ちながらやってくるライダーが!!!

なんと1!!!hiroさんでした!!!!(TT)

マジで写真を見ても輝いております!!!(TT)

hiroさんに恐る恐る「今日はどちらへ?」とお尋ねすると、「今日は九頭竜湖まで紅葉サイクリングに行って、帰りに琥八のパン屋さんへ中島選手祭りに参加するのだ!!邪魔をするな!!」と!!!!(TT)

気がついたら30分ほどお話してました!!! かなりハードスケジュールなhiroさんを呼び止めてしまい、そして僕みたいな庶民の相手をして下さり、本当にありがとうございました!!!!!(TT)

そして帰宅、思ったよりもヘロヘロになってました、もうイヤだこんな弱い身体は・・・(TT)

距離:

42.97 km

タイム:

1:36:07

 

そして長らく放置状態だったカブトムシの幼虫のお世話(糞を捨てる)作業など・・・。

長生きしていたカブトムシのメスもついに天寿を全うされたので、小さい方のケースも大きい方にまとめます、すると小さい方のケースから11匹も幼虫が!!(TT)

小さいのになると、とんがりコーンサイズ(リアルでごめん)、こりゃ完全に栄養が足りてませんでしたね・・・。

 

んで14時からは近くの北電の体育館でヤッていた、ハンドボールの大会の応援に(^^)

 

ってウソですゴメンナサイ(TT) 娘が所属しているバトンの演技が、ハンドボールの試合のハーフタイムの休憩中に有ったので、ビデオ撮影に行っただけでした(TT)

しかししばらくハンドボールの試合を観戦してましたが、なかなか迫力ありますね!

嫁さんたちのアッシーくんで無かったら、1試合ほど観戦していたかったです(^^)

その後は100満ボルツへ特招会のオマ毛のブランケットを貰いに行き、ワイプラの手取フィッシュランドでカブト蟲用のマットを買って帰宅。

 

11月17日(日曜日)

武生で仕事でした(TT)

5時55分起床、やる気がある人なら5時に起きて朝練・・・だったのですが、相変わらず寒い・暗い・眠い・・・と体が言うことを聞かず、そのまま冷凍食品をお弁当に突っ込んで、納豆ご飯2杯食べて7時に出社。

んで仕事の方はかなり大ハマリ・・・。インバータ交換でドハマリ、マジでもうイヤや(TT)

んで帰社してからも、明日の立ち会い時に提出する報告書やら検査表やらの作成・・・。日曜日なのに帰宅は20時前、マジで年々トホホです