1/14〜1/19

2014.01.19 01:29

オワコンな僕と肥満の日々を綴った日記です

 

1月14日(火曜日)

日陰では凍結しているところも有りましたが、恐る恐る昼ポタだん(^^)

 

1月15日(水曜日)

この日は当日までヘロシマへ出張or、岐阜&名古屋近辺出張か未確定でしたが、広島行きが無くなったので、昼過ぎから出発に(^^)

嫁さん弁当をお願いしなかったので、近くの小川屋・福井北インター店で昼メシです(^^)

 

仕方がないので、昼ポタを嗜みます(^^)

いつもの定点観測

 

雪道ではわざとリアタイヤを空転させながら、走ったりするのが童心に帰りますね(^^)

 

ちょっくら福井市内に用事があったので、サークルKでコーシーgkgk(^^)

 

んで垂井町の現場へ行き、一仕事終えてからホテルに入ります(^^)

大垣駅前のAPAホテルでしたが、APAホテルを相当久しぶりに利用したら、今はこんなアパ社長ラーメンやカレーが有るんですね!

 

ホテルにチェックイン後、ホテルの最上階に有る温泉でひとっ風呂浴び、その後は近くの居酒屋へ。

居酒屋が終わった後は、スナック大好きな上司と同行だったので、場末スナックに(TT)

20時45分頃から23時半までの約3時間も場末スナックに・・・。

若い女の子が居るんならまだ気が紛れますが、オバハンばかりorz

マジで罰ゲーム以上のお仕置きでしたorz

ボックス席の若い10人ほどのスーツ軍団が、なんかカラオケで相当盛り上がってるし、うるさすぎて、マジで罰ゲームorz

なんか「サラリーマン応援歌」でググったら、ケツメイシの「戦えサラリーマン」にヒットしましたが、確かあのホワイトカラー軍団が歌っていて、超盛り上がっていたのはこの曲でした!!!(TT)

ホワイトカラー軍団が「俺達が社会を回してんだ!!」と連呼して歌っているもんで、僕みたいなブルーカラー労働者は、マジで日が当たらないんだ・・・と、歌を聞きながら、ますます鬱に入り込みましたorz

っていうか、ケツメイシとかマジで歌えません!!!(TT) 僕のカラオケはマジで20代前半で止まっています、歌える曲はキンキキッズの「ガラスの少年」と、河村隆一のグラスと、ケミストリーのクリスマスの曲

マジでエグザイルとか歌えないと、カラオケとかスナックとか行ってもモテません!!!(TT)

エグザイルとか最近のチャラい曲はマジで「食わず嫌い」ですが、これではいけません!!!(TT) いつまでもクラシックとか、歌えないような(英語力ゼロ)洋楽とか聞いてても、マジでダメです!!!(TT)

これからはカラオケ対策に、グリーンとかセクシーゾーンとか、邦楽ベスト10とかをマスターしていきます!!!

ホワイトカラー軍団が帰った後も、それでも上司が全く帰ろうとしない為、あまりにも嫌になり途中でカウンターで寝てました(TT)

結局居酒屋でもそんなに食べなかった為、ホテルに帰る前にコンビニでお菓子を買い、mgmgしながら就寝

 

1月16日(木曜日)

この日は犬山の現場へ。昼メシは近くのいつものラーメン屋です(^^)

 

結局工事の立ち会いで遅くなってしまい、21時頃に仕事が終わりました(TT)

そこから福井に帰っても良かったのですが、同行の上司が「もう1泊しよう・・・」と。

大垣のスーパーホテルを予約した後で、上司が「しまった!一宮のホテルにしとけばよかった!」とorz

大垣のスーパーホテルでもう1泊でした

この日は外に出ずに、コンビニ弁当とお菓子で過ごしました(^^)

 

1月17日(金曜日)

朝はホテルの無料朝食で、バイキングを食べようとしたところ、1つ椅子を開けて隣に座っていた人が、クチャラーで朝から鬱な気分にorz

この日は一宮近辺を営業周り、お昼前には営業周りも終わり、12時半頃には長浜ICを越え、賤ヶ岳SAで昼メシでも・・・と思っていた矢先、先程営業周りしていた現場から、「調子悪いのが再発したんで、見に来てくれ!」と!!(TT)

そこから昼飯抜きで一宮にトンボ返り、かなりドハマりでした(TT)

原因はロータリーカムスイッチ、経年劣化が原因でしたが、マジでこいつは苦手です(TT)

んで結局19時半頃に一宮を出て、帰社。

 

夜ご飯はワイプラ前の「かつや」でした。

 

1月18日(土曜日)

6時1分起床、6時半から1時間程朝ポタしようと、昨晩から準備してましたが、寒くてベッドから中々出れない内に寝落ちorz

仕方がないので昼ポタだけ済ませました。

この日は出社日でしたが、1日中デスクワークで終わり、相変わらず運動不足が加速していく一方ですorz

んで夜は嫁さんが夜勤の為、速攻で帰宅。

 

1月19日(日曜日)

この日は子守の為自宅待機、ローラー55分20kmだけ回します

大内峠は12分56秒で、年々トホホが加速していく一方ですorz

 

んで夜勤開けの嫁さんを連れて、大阪の王将へ(^^)

 

帰りにヤマダ電機に寄ったら、思わずFitメータとマリオ3Dを衝動買いしてしまいましたorz

ゲーマー熱は加速していく一方ですが、自転車は減速していく一方でございますorz