Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

1/20〜1/26(小松パンライド)

2014.01.27 03:09

オワコンな僕と高血圧の疑いが上がってきた、肥満の日々を綴った日記です

 

1月20日(月曜日)

この日は社内をフラフラしていたので、昼ポタを嗜みます(^^)

東山の焼却所の裏の山ですが、積雪の急下りは生きた心地がしませんでした!!

 

んで帰宅すると、下の子に思いっ切りファックサインされました!!!(TT)

 

1月21日(火曜日)

この日も社内でフラフラしていたので、昼休みはローラを嗜みます(^^)

相変わらず大内峠12分の壁が破れません(TT)

 

んでお昼からは仕事を抜けだして(ちょうど福井市内に買い出しに行く用事も有ったので)、僕の母校である県立大学に献血車が来ていたので、献血してきました(^^)

献血バスの中で待っている時に、前に並んでいた2人のじょしだいせいが連チャンで、比重不足?からか、採血でそのまま献血アウトになってました・・・。

睡眠不足とか朝食食べてないとか、問診の時に色々言っていたので、さすがじょしだいせいだな〜と思いました。

(僕が採血している間にも、1人そのまま退場になってました・・・)

んで僕の番に。血圧を測りますが、上が150の下が100台???

かんごふさんも「あれ?もう一回測りますね〜」と。二回目も一緒(TT)

前回の結果(昨年の9月)を見てみると、前回も150/90台???

あれ?僕、高血圧の疑いですか!!?(TT)

確かに僕の父親も高血圧で、相当前から病院通いを続けております・・・。

ライドの時に、ぴろぴろ先生に高血圧の事を話したら、「マジで病院いけ!!!」と怒られましたし、看護師である嫁さんも「急激に太ったで、血圧高くなったんや! とりあえず痩せろ!!」と言ってきました!!(TT)

マジで高血圧に注意して生きていきます!!(TT)

とりあえず今度の29日に健康診断、3月に人間ドックなので、それから判断します・・・(TT)

  

と、かなり話が二転三転しましたが、献血は無事に終了(^^)

  

オマ毛をたくさん貰いました(^^^)

 

1月22日(水曜日)

この日も社内をフラフラしていたので、昼休みローラを嗜みます(^^)

ついに大内峠は13分53秒の大台に!!!(TT)

心拍データを見て下さい、最高175/平均165bpmと、かなり本気で回してました!!!(TT)

マジで年々トホホと退化が止まりません!!!!!(TT)

 

んで昼からはちょっくら福井駅に(^^)

切符を買って、思わずメープルハウスでシュークリームを衝動買い、ニヤニヤしながら職場に戻ろうとした時に、岩井病院の辺りに差し掛かった時に、「切符を買った時に領収書を発行して貰うのを忘れた!!!」と思い出し、またみどりの窓口に戻ります・・・。

マジで年々トホホが止まりません!!!(TT)

 

1月23日(木曜日)

この日は名古屋へ出張でした。

名古屋検疫所です(^^)

 

こちらはかなり天気が良いですが、この日は福井も天気が良かったですね(^^)

あああ、マジで自転車に乗りたい・・・(TT)

んでせっっかく名古屋へ来たので、フクイサイクルとか覗いて帰りたいな〜と思っていましたが、先輩も同行していたので、泣く泣くまっすぐ帰ります・・・(TT)

 

んで伊吹山を見ながら帰ります。

 

神田PAで休憩、伊吹山が神々しいです・・・(TT)

 

1月24日(金曜日)

この日は朝から敦賀の現場へ・・・。

この日もかなり珍しく天気が良くて、マジで自転車に乗りたくなりました・・・。

なんだかんだで帰社が遅くなり、アオキで明日の買い出しをして帰宅。

 

1月25日(土曜日)

この日は小松方面へ、「人生初」となるパンライドでした!!!(TT)

みなさんにとっては「お散歩コース」みたいな気軽なコースですが、僕には今まで縁がなく、マジで初コースでした!!!(TT)

5時32分起床、新聞読みながら、菓子パン2つとおにぎり1個mgmg、うんことかなんかホイール変えたりモタモタしていたら、6時48分出発に!!(TT)

この日は「水玉ジャージで集合!」と号令がかかっておりましたが、寒さに弱い僕は昨晩「マジで勘弁して下さい」と、冬ジャージで登場です!!(TT)

マジでいうことを聞かなくてごめんんさい!!(TT)

 

んで、すかっとランド九頭竜横のローソンに7時20分に到着!!

既にマコトさんが待っており、あれ?ぴろぴろ先生とカオリさんは???となります(タイムチェック)

んでいつものオバちゃんに「Pontaカード忘れました〜」で180円→150円のコーシーgkgk(^^)

 

するとぴろぴろ先生とかオリさんが大登場!!!(TT)

前日冗談で「ボラにしますわ〜」と言ったら、マジでぴろぴろ先生がディープ履いてきました!!!!!!!(TT) 無茶苦茶格好良いです!!!(TT)

死んだ爺ちゃんの遺言で、「ディープは冠婚葬祭時に履くものだ!!」と言われていたので、僕はそれを頑なに守っているので、滅多なことでは履きませんよ!!!(TT)

 

んで出発!! しょっぱなからぴろぴろ先生の鬼引き発動!!!!(TT)

なんとぴろぴろ先生、慣れないホイールを履いてきたからか、クイック一体型のマビックのスピードセンサーをうっかり家に忘れてきたみたいで、この日は走行距離も分からず、スピードも分からず・・・。

「今30km/h位か〜?」と聞いてきます、「36km/h出てますよ〜(涙)」と受け答えするのにやっとです(TT)

そしてだんだんスピードを上げていきます・・・。僕は早々に千切れましたが、マコトさん曰く、46km/h程で巡航していたとか・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

マジで「スピードメータ無し、ディープホイール」のぴろぴろ先生は危険すぎます!!!!(TT)

もう三国に着く頃には、既に腰痛も爆発、マジでヘロヘロフラフラでした・・・(TT)

 

んで三国市内に入り、そのまま吉崎御坊方面へ・・・。

ここではマコトさんが爆発して、ずいぶん遠くを走っておりました・・・(TT)

 

金津の風車群、ここは僕もお初のルートでした!!(TT)

 

僕はもう既にヘロヘロでしたが、ぴろぴろ先生は「おう、お前はこんなものか?」とドヤ顔でした!!!!!(TT)

 

んで吉崎御坊へピットイン!!

 

ここで「WIND POWER」のスキンスーツのお披露目会でした!!!

※マジでアベ2km/hは上がるらしいです!!!(TT)

 

んで兄弟ドンパチを後ろで眺めながら、涙目で走り続けます・・・(TT)

 

んで訳の分からん道をグネグネ曲がって行くと、インターネットでよく見かけるお店を発見!!

お店の近くで、10人ほどの人が旗を振り続けていたので、今度家族で来るときには、その旗振りの人を目印にしようと思います(^^)

 

おおお〜!! なんかインターネッツでこの風景、なんかよく見かけるぞ!!!(TT)

んで何のパンを買っていいのかよく分からないので、先生方のオススメを参考に、バターアンパンを買いました(^^)

んでリュックを背負ってこなかったので、結局中角橋で解散するまで、ぴろぴろ先生のリュックで預かって貰うことに・・・(TT)

重いウエイトをお願いしてしまい、本当に申し訳ございません!!!(TT)

 

んでシクロクロスな道を走り・・・

 

ウオーキング大会開催?しているような公園をゆっくり徐行して・・・

 

(ぴろぴろ先生提供)

「コパン」と言うパン屋さんに到着!!

 

先ほどのヨシタベーカリーとはうってかわり、明るい店内です(^^)

目利きの先生のパンを選ぶ眼差しは、真剣そのものです(^^)

 

んで僕は超美味しろうな、ウインナーパンを購入(^^)

コーシーも100円で、もの凄く良心的です(^^)

んでこのパンを食っていると、カオリさんとマコトさんが、「こんな遠いパン屋まで来て、何惣菜パンなんて買ってるん?」と???

へ??惣菜パン美味しいでしょ?? と聞き直しますが、「そんなもん、ド素人が買うパンや!!!」と!!!!!(TT)

最後のキッツイ一言が、「そんなパン、松岡のラッキーでも買えるやろが!!」と!!!!(TT)

そのやり取りを、ぴろぴろ先生は「クックック・・・」と聞きながら笑っております!!!(TT)

(ぴろぴろ先生提供・↑みんなから惣菜パンを責められて、涙目になっている様子)

マジで素人丸出し本当にありがとうございました!!!(TT)

そう言えばカオリさんは、とんがった白いパンを買い込んでおりました!!! それが上級者向けなんですね!!! マジで味がついてないパンは、僕はダメなんです、ネオロールとか惣菜パン最高!!!(TT)

 

んでお腹が満たされた後は、向かい風の中を帰ります(TT)

 

かなり向かい風で口数も写真も減る中、大聖寺の街中で素敵お店を発見!!

隕石でも突っ込んだのかしら?

 

そして苦行が続く中、ようやくどうにかこうにか、吉崎御坊に到着!!(TT)

 

マコトさんは全く疲れてるような様子もなく、本当に元気です!!(^^)

ここでは結構長く休憩してしまいました(^^;;

 

(ぴろぴろ先生提供) いやぁ、もうかなりへロッヘロです!!(TT)

 

そしてちょっとした出来心で先頭に出ると、向かい風で速攻で撃沈、30秒間しか牽けません(TT)

 

そして意識朦朧の中、何とか「なんなん亭」に到着!! 

 

4人共「ささみ玉子カツ丼」一択!! ココらへんの団結力は大したものです(^^)

 

なんなん亭を出た後も、向かい風地獄・・・。芦原街道がこんなに長く、辛いと感じたのは初めてでした(TT)

そしてマコトさんは見えなくなります、マジで強すぎます・・・(TT)

 

んで春江でマコトさんと別れ、何とか中角橋に到着。もうヘロヘロです(TT)

ここでぴろぴろ先生から、今まで預かっていただいた、あんバターパンを受け取りますm(_ _)m 本当にありがとうございました!!!!(TT)

んでここで、カオリさんぴろぴろ先生とお別れし、腰痛爆発しながら何とか帰宅・・・。本当にありがとうございました!!!(TT)

んで帰宅するなり、嫁さんが自分のiPhoneで撮った、娘のバトンのムービーをAppleTVで映したいのに映せないみたいで、かなり発狂しておりますorz

マジでこんな家庭、誰がした?(TT)

 

んで明日は嫁さんも僕も仕事の為、子供達を嫁さんの親御さんに預かって頂きます。

いきなり二人きりになってしまったので(何年ぶりだ?)、いきなり二人でどこへ食べに行く?と考えても思いつかなく、お肉が食べれない娘が居ないので、せっかくだから宮ステーキへ(^^)

 

んで親御さんから頂いたアヴァロンテのパン詰め合わせ、(下の子が食いさしの)ヨシタベーカリーのあんバターパンのパン祭り開催!!(TT)

ブロギ更新しながらあんバターパンを食べましたが、舌の肥えていない僕にとっては、不思議?な?味でした???

んで相当疲れていたのか、そのまま寝落ち・・・。

 

1月26日(日曜日)

今日は武生の現場でお仕事でした(TT)

現場での仕事は順調に進み、15時過ぎには帰社したのですが、そこから明日の出張の準備&事務仕事していたら19時近くに・・・(TT)

帰宅したらAmazonからの不在票が。日曜日のこんな時間に再配達を申し込み、マジでヤマト宅急便さんに感謝の気持でいっぱいになった日曜日でした(TT)