6/3〜6/7(その後を追加)

2014.06.07 02:12

東京出張から帰ってきてからはいつものトホホな生活、暇すぎるのですが、6月15日からは1ヶ月間休み無しになる予定ですし、図面が出てきたら一気に忙しくなるので、マジで転職希望です

 

6月3日(火曜日)

フラフラと過ごします

昼ポタを嗜みます(^^)

 

6月4日(水曜日)

フラフラと過ごします

昼ポタを嗜みます(^^)

 

先日東京で衝動買いしたJabraのSolemate mini、小さいボディで一生懸命低音を鳴らしてくれるのがいじらしいです(^^)

 

6月5日(木曜日)

フラフラと過ごします

ちょいと霧雨っぽかったのを強行して昼ポタ、東山プールの近くに差し掛かる頃には本降りに(TT)

 

ずぶ濡れになったので一旦帰宅し、9速のスプロケが付いているRED METAL3にMT15の10Sスプロケを付け替えます(TT)

あああ、最近散財しすぎてマジでお金が無いので、10Sのスプロケの買い増しが出来ません(TT)

XTのスプロケ・・・6257円(11T-36T)

DEOREのスプロケ・・・3438円(11T-36T)

DEOREで我慢子しとけ、って話ですが、20g位差がありますからね? ←自分の体重20gを気にしない人

 

んで昨日&この日は嫁さんの帰りが遅いため、ハニーでお惣菜を買うのですが、マジでそう言った出費もキツイです(TT)

 

6月6日(金曜日)

朝イチ急遽、上司より鯖江のレーザー屋さんへ配達を頼まれ、疾走ります。

行く前に「受付のおねいちゃんがかわいい」と聞いておりましたが、マジで可愛かったです!!(TT)

んでせっかく鯖江まで来たので、梅田サイクルさんへ寄って、前々から欲しかったパンク修理用のパッチを買って帰社。

んで帰社すると、別の上司から「お客さんを福井駅まで送ってくれ〜」と頼まれたので、ジェントルマンな運転で福井駅へ送迎、帰りは「昼ポタの時間が減る!!!」とばかりにぶっ飛ばして帰社、11時59分に到着しました(^^)

 

昼ポタを嗜みます(^^)

 

んで昼からは某豪邸を監視するお仕事です(^^)

某豪邸を監視していたら、近所のKさん(仮さん)がロードバイクで登場!

サカイさんへパトロールへ行って、今から大仏線を攻める!と言って行かれました、マジで平日の日中に乗れるのが羨ましいです(TT)

 

んで昼過ぎに急遽武生の現場から打ち合わせでお呼び出し・・・。

久しぶりにCセンタに潜入、受付のおねいちゃんが変わってて、むっちゃかわいい子でした!!!(TT)

名前と顔をしっかり覚えたはずなのですが、打ち合わせの内容で頭がパンク、おねいちゃんの顔は覚えてますが、名前をど忘れしてしまいました(TT)

 

6月7日(土曜日)

4時17分起床、しかし雨音の音が・・・

狙ったように雨降です、俺オワタorz

仕方がないので二度寝、5時半過ぎに起床、固定ローラーも職場に置きっぱなので、かなり久しぶり(何年ぶりだ?)に3本ローラーでもしようかな?と思いましたが、マジでいい加減デュアスロンに向けて練習しないといけないので、ジョギングに(TT)

 

5km30分半、30分切りが出来ません(TT)

 

帰宅後、疲労困憊で玄関に座り込むと、汗がボタボタ!!と落ちてきて、病気かと思いました(TT)

んで今日もヒマヒマなのですが仕事、休もうかと思ったのですが、休む→嫁さん仕事なので子守確定・・・なのが分かっていたので、フラフラと職場でブロギ更新です(TT)

どうせこれから先また吐血だろうし、昼から帰ろうかな・・・

 

〜以下追記〜20:25

結局午前中で仕事を切り上げて帰宅します(^^)

んで嫁さん弁当を食べて、留守番している娘に「15時頃帰る」と言って出発。

福井市方面は真っ黒な雲がかかっております・・・。雨雲レーダーを見ると、すぐ近くまで雨雲が迫ってきてますが、まずは永平寺コースを目指します・・・。

がしかし、諏訪間のいつもの信号を超え、幸家前の丘の辺りでポツポツと冷たいものが・・・。

この先ずっと雨っぽい感じ、濡れたくないのでそのままUターンします(TT)

んで仕方がないので、そのまま竹田山方面へ・・・。

 

ライスセンターを曲がると早速雨がポツポツと・・・(TT)

ベランダに干した洗濯物の事もあるので、一応娘に「そっちは雨降ってないか?」と確認、雨に濡れるのを覚悟してそのまま進みます・・・。

んで一旦ドライになりましたが、またタニコー辺りからウエットに・・・(TT)

んで竹田山に入る頃にはビショビショに・・・。リアル大内峠へトライするつもりでしたが、一気に気分も萎えて、フラフラとたけだやへ・・・。

 

「元祖雨男」が珍しく日中に走るもんだから、やはり期待は裏切りません・・・。

んでたけだやに二人のローディーが居りましたが、基本超人見知りなので、特に話しかけないでいると、「吉田さんですよね〜?」と!!!

 

なんと!!!! もうココまで来るのにすでに150kmを走られている、ysphotosさんとteraさんでした!!!

teraさんとは初めましてでした(^^)

お二人のやり取りがまるで夫婦漫才で、かなり面白かったです♪

んでお二人様は女形谷でうどんを食べる、と言う事でお別れに・・・。またこんどお会いした時&ご一緒した際には、よろしくお願い致しますm(_ _)m

帰宅後はIDOL号とフェロカバロ号を洗車しました(^^)