Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

アンゴラなう 〜Phase2 其の2

2014.06.20 17:39

アンゴラ生活満喫?中です、しかし帰国してから吐血の日々(仕事ギッチリ、休み無し)が待っていると思うと、マジで憂鬱すぎます、マジで転職希望です

 

〜其の1の続き〜

14時に商社様の支店を出発、空港に向かいます。

しかし空港に着くと16時15分フライトの予定が16時丁度に???

まぁ、早くなってるのならいいかと思い、手続き開始。

んで前回お金をせびりまくられた入国管理?の手続きなどは、何事も無く通り過ぎました。

んで時間も相当余っているので、ロビーで普段は見ないサッカー(ポルトガル−ドイツ戦をやっていた)を観て過ごします。

 

相変わらずトイレはリーチが高いです、ボキの素チンでは便器にギリギリ当たるか当たらないかの瀬戸際ですorz

んで放送が掛かった(ポルトギーゼ語なので分からん)ので、搭乗口へ。

しかしここからがひっじょうに長かったです・・・。

 

結局搭乗できたのは16時40分頃、TAAGは何故か預け荷物を、カーゴに自分で投入しなくてはいけません(^^;

 

んで1時間ほどのフライトですが、かわいい箱で軽食が出てきます(^^)

 

んでカタンベラ空港に到着、前回パスポートコントロールで「宿泊施設はどこよ?」的な事で捕まってハマった(ホンダ関係の日本人のイケメンビジネスマンに助けて貰った・・・)のですが、今回は特に何も言われなくスルーでした(^^)

 

んでカタンベラ空港の外に出ると、18時40分頃でしたがもう真っ暗です。さすが南半球=冬ですね

 

んで以前泊まっていたホテルに到着。以前頂いていたように、日本人シェフが作る夜ご飯でを頂きます(^^)

しかし今回はこのホテルがいっぱいで、別のホテルで宿泊との事。

 

(写真は後日のモノ)

んで「HOTEL LUSO」に到着。チェックインして部屋に入ると!

 

うわぁ・・・。前回のホテルと大違いで明るい部屋、机も有ります!!

しかし残念な事にWi-Fiの電波が不安定・・・。iPhoneは運がいいと電波を拾えますが、MacBook Airの方は全く使えませんorz

 

んでホテルの中を探索すると・・・。なんとプール付き!!

 

プールの回りではWi-Fiの電波も安定、いやがおうにも外でのネット閲覧となりますorz

(蚊がむっちゃ怖いですが・・・)

 

朝のホテル周りの様子

 

んで現場初日早々に、他の業者様から「吉田さんですよね? ブログ読みましたよ??」と声をかけられて、マジで赤面でした・・・。

う〜ん、しょっぱなからやり辛くなります(笑)

 

楽しみのお昼ご飯です、韓国料理でむっちゃ辛いですが、鉄の食器フェチにはたまらないでしょ?(激)

 

部屋でネットが繋がらないので、ベッドの上で寝転がりながら持ち込んだ雑誌(サイスポ、driverのオールカー特集号、Tipoの300号記念)を、なんとかプールサイドでダウンロード出来たリンキンの新譜を聞きながら読みますが、寝落ちするのがデフォ・・・。んで12時頃に目が覚める→すぐ爆睡、と言う日々を送っておりましたが、19日の夜は1度寝落ち→寝ることが出来ないのでテレビを点けたら、ちょうどワールドカップの日本戦をやっておりました。

サッカーはマジで興味が無いので、BGM代わりに点けておきましたが、結局試合終了まで寝付けませんでした・・・。

しかしポルトガル語でも「ナガトモォ〜!!」とか「キングカズゥ〜!!」とか叫んでいるのが分かりましたね(^^)

 

んでようやく仕事も無事終了(予備日1日にマジで助けられた・・・)、明日はルアンダに戻る日です・・・。無事ダイヤ通りに飛ぶんでしょうか・・・?

日本に帰ったら地獄が待っていると思うと、マジで憂鬱です(TT)