Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

6/30〜7/4

2014.07.05 03:00

やはり帰国してから仕事山積み、逃げたい逃げたい逃げたい逃げたい逃げたい逃げたい逃げたい逃げたい逃げたい逃げたい

 

6月30日(月曜日)

何かネットの回線が変なまま(iPhoneで測定したら0.1Mbpsしか出ん)何とか当駄ブロギの前の記事をアップ、そのまま就寝。

んで朝起きて6時に計測すると13Mbpsまで回復、しかしその後7時台に下の子がYouTubeを見ていたら「見れん〜(繋がらん)」とクレーム、再度計測してみるとまたまた0.1Mbps・・・orz

とりあえずこしの国ケーブルテレビと、プロバイダーのmiteneに質問メール。しかし「回線は正常です」と言う回答・・・。

あああ、やっぱりついに2年選手?の無線RAN(バッファロー製WZR-HP-G300NH)の寿命かな・・・と思い、本格的にNAS(LinkStation LS410D)をボチボチ買わないとダメなのかな・・・と思い始めます・・・。

んで仕事終わって帰宅後、一旦ルータと終端装置の電源入れ直したら・・・

>【RBB TODAY 回線スピード測定 スマホ版】2014/06/30(月) 18:15:25

>下り:15.55Mbps 上り:37.33Mbps Wi-Fi 自宅・職場

おりょ!!治ったではありませんか!!!

しかしその夜、もう1度パケ詰まり?的な動きをしたので、再度電源の入れ直しをしてみて→計測してみると、設置当時、電柱からの引込線の所で13Mbpsしか記録してなかった通信スピードが、38Mbpsまでアップ???!

その後数日してから計測してもバラつきはあるものの、設置当初の通信屋さんが言っていたスッペクより向上している??? なんかよく分かりません???

 

と、話は超脱線しましたが、この日は朝イチで武生の現場へ。んで立会終了後、武生ICに乗る前に8号線沿いに有る、元パチンコ屋の敷地で営業している怪しげな某店をちょっと覗いてみて(1時間ほどフラフラしている間に2本買ってもたとかは言わんし、500円のOLモノと、乃々果花の8時間ベストパート2(2000円程)の中古2本買ってもたとか言わん)から帰社。

昼ポタだん(^^)

 

7月1日(火曜日)

昼ポタのみ、忙しすぎて、県立大学で献血やっていたことすら忘れてしまいましたorz

 

帰宅したら悪魔の手紙が届いておりました・・・。

しかし7月4日から7日までヘロシマ出張なので、今年のデュアスロンは参加できず・・・。プライベートガチ無視な割に薄給なこんな仕事、マジで転職希望です

 

7月2日(水曜日)

この日の朝うんこし終わった後、ウォッシュレットの温水が出なくなり、かなり悶絶!!!(TT)

海外に行くとマジでウォッシュレットの重要さを思い知りますよ、マジで・・・。

 

この日は13時半より武生の現場で打ち合わせ=同行の上司が無類のラーメン好きで、なんか「杉の木台に有る”一龍”でラーメン食べてから入場する」と言うので、一龍の駐車場で嫁さん弁当、くっそ昼ポタ出来んげ!!(TT)

 

んで帰社後またデスクワーク、職場で仕事している時は「残業はしない」ポリシーを持つ僕ですが、さすがにここ最近は残業続き、この日は19時47分まで残ってました!!!(TT)

んで7月いっぱいは土日無し、マジでブラック企業万歳!! 最近流行りの兵庫県議会議員の言葉で表すと・・・

休み無しで仕事…アァゥゥゥ…自転車に乗りたい…ゥゥゥゥアアアアアアゥゥゥゥゥー!!

 

夜、カブトムシの衣装ケースがガサガサうるさいので見てみると・・・

うわぁ・・・ワラワラと出てきたあ〜(゚д゚lll)

 

7月3日(木曜日)

昼ポタだん(^^)

んでこの日は嫁さんが遅かったので、お惣菜を買って帰宅。

んで嫁さんが帰宅。いきなり嫁さんノートパソコンを抱えて帰ってきました。

 

うわぁ・・・。思いっ切り現役スッペクパソコンではありませんか!!!(TT)

なにやら同僚からタダで戴いたみたいです・・・。このスッペク、今でも結構な値段しますよ(TT)

少なくとも僕のデスクトップ(Core2Duo E8400)より相当上回ってますヨ・・・(TT)

しかし嫁さんが「書類作らなアカン!」といきなりパソコン叩き始め、結局子供達のお世話や家事は全部自分がやる羽目に・・・orz

 

7月4日(金曜日)

今日からヘロシマ出張です(TT)

家に捨てれる容器もなかったので、嫁さん弁当無し→出勤前にLeMerryで昼メシ調達。

 

んで昼休み後に出発、と思い込んでいたのですが昼前に出発。お陰で残っていた仕事が志半ばでした(TT)

今日は敦賀〜小浜は下道、と言う事なので、敦賀で高速を降りた後、敦賀の王将でみんなは昼メシ=僕は駐車場でLeMerryのパンでした(^^;

 

んで敦賀〜舞鶴道〜中国道とノンストップ、加西サービスエリアでようやく休憩でした(TT)

舞鶴辺りで意識が遠のく回数は相当数でした、危ない危ない・・・(TT)

 

んで今夜からのお宿にチェックインです@アルファーワン三次

 

んでお外が未だ明るかったので、運動不足解消に軽くジョギングなど・・・

三次は「うかい」が有名だったんですネ?(^^)

 

河川敷で高校生?が大勢で太鼓?を打ち鳴らして、お祭りの練習?をしておりました(^^)

んでジョグは4.7km34分ほど