Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

7/31〜8/9

2014.08.10 03:40

相変わらず休み無し、完全運動不足で体は太っていく一方です。痩せるには転職するしか無いと実感しております(^^)

ってか仕事の事しかブログ記事に書いてなくて、マジ自己嫌悪

 

7月31日(木曜日)

昼ポタだん

 

OGK kabuto Zenard for RUI COSTA

夜な夜なネットをチェックしていたら、OGKから新しいヘルメットが出たみたいで、久しぶりに物欲を刺激されます

ってかこれだけ休み無しで働いても薄給、貯金もできません、会社が非常に厳しい状態なのでボーナスも出ない、ボーナス出さん役員が某高級国産車の新車を買ってる、ってもの凄く矛盾しまくってますヨ、コレではこのOGKのヘルメットも買えません

他の皆さんの輝いている生活が羨ましいです

 

8月1日(金曜日)

朝いつものように下の子を幼児園へ送っていく際、たまたま通った初期型のインプレッサWRX(青色ででかい羽)がボクサーサウンドを鳴らしながら駆け抜けて行ったのですが、下の子がいきなり「あのクルマ格好いい!!欲しい!!」と言い出しました。

血は争えませんね・・・。

でかい羽付いている奴はセダンなので、今の僕の生活パータン(セレナ号の荷室に自転車積みっぱ)では、ワゴンの方がいいですね、しかし下の子は羽根付きが良いそうです。

って、買えもしないのでトミカで我慢して貰おうと思います

昼ポタだん

 

8月2日(土曜日)

本来なら普通に出勤日の日でしたが、出張の予定がなかったので、最近全く休んでいないので休む事に。

先週のクソ忙しい&超人手不足の時に「子ども会のキャンプで休む」と言って休んだヒトに「月曜日に立ち会いが有るで、土日出てくれんか?」と頼まれましたが、「同じくキャンプなので」と言って休日出勤をお断わりしました。キャンプの予定は無いです

 

4時28分起床、5時2分頃出発、まずは永平寺コースへ。

いつもの定点観測

超ヘロッヘロに殺られ、フラフラとそのまま竹田山コースへ。時間も無かったのでリアル大内峠は無し

竹田山から下り、九頭竜CRで前方からWIND POWERジャージが!? nobunaga選手でした(^^)

帰宅後、仕事へ行く嫁さんを見送り、その後は子守でした。

  

最近BSで放送している「妖怪ウォッチ」に子供達がハマっていて、なんか「妖怪メダル」を子供達が欲しかっているので、ネットでチェックしてみると「8月2日・妖怪ウォッチ零式発売!」と!

ちょうど今日ではありませんか!!

9時半に自宅を出て、100満ボルト福井本店へ!

入口に到着すると数名が並んでおりました、んで店員さんが居たので「この列は妖怪ウォッチのですか?」と聞くと、もう整理券配布終わってしまった模様(TT)

何かこうなると、親としては変な対抗意識が生まれます。

そのままエルパのアピタのおもちゃ売り場へ!

 

到着すると店員さんが「抽選箱」をちょうど片付けるところでした、「あれ?もう終わったんですか?」と聞くと、10分ほど前に抽選券配布を終了したみたいでした(TT)

その後下の子がグズりだしたのは言うまでもありません(TT)

 

んでその後は超久しぶりにサカイさんへ(^^)

下の子はSCOTTの18インチ位の自転車を欲しがりましたが(オレンジのカラーリングが相当気に入った模様)、どうせならアンタ、小学1年になったら24インチのMTB(ビアンキかSCOTTどちらか)買いますよ、って・・・

けど男の子なら、ブリジストンなどのメーター付きATBを欲しがるんだろうなぁ・・・。

サカイさんで色々物色していると、練習帰り?のISnetの皆さんがお店にやって来ました(^^)

 

その後はワイプラのマックでジャンクフードmgmg

んで久しぶりにTipo(アルファ4cを特集していたので・・・)を買おうとしたら、子供達に雑誌をねだられ、痛い出費に(TT)

 

んで嫁さんが帰宅後、夜ご飯を作る気力が無い模様で、きんぐ焼肉へ。

また相当食い過ぎ&増量して帰宅(TT)

 

8月3日(日曜日)

4時半に目覚ましをかけて起床→ちょっと二度寝・・・のつもりが、目が覚めたら5時7分!! 完全に寝坊ですorz

んで昨日あまりにも山登りがキツかった&相当増量した体重では、しばらく山登りはダメでしょう・・・と言う事で、この日は勝山コースへ。

いつもの定点観測

 

んで斉藤商店でUターン

自転車に乗り始めた頃の様に、しばらくはこのコースでLSDダイエット走行を心がけようと思います

んで帰宅、午前中は久しぶりに家の掃除などを済ませます。

 

んで昼からは、この日夜勤入りの嫁さんを寝かす為、子供達と一緒にプールへ

松岡のB&Gへ行ったらOPENしていたものの、オンチャン一人が泳いでいるのみで寂しいので、東山へ向かいます(^^;;

東山健康運動公園、僕は初めてでした(^^)

入場料高っ!と思いましたが、スポーツジム込みでの値段で考えたら、安いですね(^^)

子供達と一緒にプールを楽しみました、ウォータースライダーも1度滑ってみましたが、寝そべると結構なスピードが出て、結構ビビりました(^^;;

んで帰宅後は夜勤へ行く嫁さんを見送り、プール後だったので21時過ぎには撃沈

 

8月4日(月曜日)

久しぶりの2連休後の出社なので慌ただしい&昼からの立会の手伝いをしていたら、昼休み返上で仕事になってしまい、昼ポタへ行けませんでした(TT)

 

8月5日(火曜日)

この日はちょいと敦賀へ。夏休みなので追い越し車線ホールド、トンネルの中で無灯火・・・と、頭ん中も夏休みの奴が多いです

 

んで敦賀の現場に早く着いてしまったので、アイスクリームを喰らいます。

んで会議は11時〜12時前に終わりました。せっかくなので天筒山の麓に移動して、嫁さん弁当を喰らいます。

 

準備O.K.

 

死にましたorz

スニーカも忘れたので、安全靴でウォーク&ジョグ。登りは13分30秒位?

 

しかし相変わらずの絶景です(^^)

んで早速福井に戻ります。便意のため杉津PAに寄り、トイレに駆け込みます。

洋式しか空いてなかったので洋式トイレに入ります。しばらくすると携帯電話で話をしながらトイレに入ってくるオッサンの声が。

んで「洋式が空いてないんだよ辛いんだよ〜」とむっちゃしつこく電話で連呼しながら和式で用を足している模様。あまりにも胸くそ悪くなったので、久しぶりに壁ドンをしました。

典型的な夏休み厨ですね、マジで氏んでくれと心底思いました

 

8月6日(水曜日)

この日はちょいと武生へ・・・。また頭の痛い事案が増えました・・・マジで逃げたい

 

昼ポタだん

 

8月7日(木曜日)

昼ポタだん

 

いきなり土砂降り、台風の影響か天気が不安定です

 

んでこの日は嫁さんが夜ご飯を作る気力が無かったので、初めて「サイゼリヤ」へ行ってきました(^^)

サイゼリアへ行く前に「大丈夫だろう」と思って自宅の2階の窓を全開にしてきたのですが、サイゼリアで食べ終わると同時に土砂降りが!!!(TT)

ムッチャ急いで帰宅、それでもベッドの枕元が濡れてしまいました(TT)

 

8月8日(金曜日)

この日から岐阜の垂井へ出張でした(TT)

現場近くに有るいつもの喫茶店で、お昼ご飯です(^^)

 

んでこの日のお宿は「ベストイン大垣」でした

外は雨なので運動不足解消ジョギングも出来ず・・・

 

ホテルの目の前は「アクアウォーク大垣」と言う超大型ショッピングセンターで、エルパよりまだ大きいかも?

 

お店の中に入ると、エルパよりもう少しお高い洋服屋さんばかり?で、汚い作業服で来たのが大失敗でした(TTT)

 

んで「紅虎餃子房 アクアウォーク大垣店」の入口にあった、デラックスラーメンの見本に殺られてしまい、注文します。1180円(税別)

具材は良かったのですが、麺の量が超少なすぎでした(TT)

しかし角煮など、マジで肥満が止まりません

 

8月9日(土曜日)

今日の日替わりランチなう

 

んで本日から2連泊で「スーパーホテル大垣」へ。

昨日のベストインもそうでしたが、じょしこうせい?じょしちゅうがくせい?のソフトボールの子達がむっちゃ多いです。

お陰で両ホテルとも禁煙部屋が空いておらず、喫煙部屋で我慢です(TT)

しかし禁煙部屋で泊まっていた外注さんから聞いた話では、廊下で夜遅くまで女の子達がお喋りしているそうです(^^;;

僕にはおしゃぶりしてもいいよ