8/10~8/15

2014.08.16 03:39

相変わらず休み無し、完全運動不足で体は太っていく一方です。痩せるには転職するしか無いと実感しております(^^)

ってか仕事の事しかブログ記事に書いてなくて、マジで自分の日記帳と化しております

 

8月10日(日曜日)

日曜日も仕事です(^^)

いつものサ店で昼メシだゼ

この日は台風がキツかった日でした。

夜はホテルで「今日は◯◯三昧」と言うNHK-FMの番組で、ゲーム音楽特集をしていたので聞いておりました。朝10時半から夜22時半?位までぶっ通しで、僕が聞いたのはほんの2時間程度でしたが、高橋名人がパーソナリティで流暢にお喋りしておりました。

 

8月11日(月曜日)

昼メシなう

ハイエースの中に入れた塗料缶が、関ヶ原ICから高速に流入する際のループで、どうもかやってしまったみたいで、米原JCTに到着する前から何やら車内に強烈なシンナー臭が!!

神田PAで確認すると、上記の通り塗料缶が・・・orz

同乗の上司にはクソボロカスに言われ、人格否定する位まで言われたので僕もさすがに逆ギレ、会社に着くまで無言&むっちゃ苛立ってましたムッチャこんな仕事辞めたいげ!!!!

ってか、シンナー臭で頭クラクラ、頭痛がキツくなってきました・・・。(窓を開けていたのですが)

 

んで帰宅すると嫁さんがご飯作りたくないオーラバンバン、頭痛の中8番ラーメン東古市店へ。

食欲が無かったので、味噌単品と唐揚げダブルでした

 

帰宅すると、僕が出張中に下の子が妖怪ウォッチの前の型のベルトを買ったみたいで、娘は代わりにLINEの通信オモチャを買って貰った模様。

親が持っているスマートフォンと「10m」(Bluetoothの通信範囲)の制約があるものの、メッセージのやりとりが出来るみたいで、早速自分のiPhone5に専用アプリを入れて、娘のオモチャと認証。

しかし嫁さんのiPhone5Sとは通信できず・・・。何故だ?

 

8月12日(火曜日)

昼ポタだん

 

昼過ぎから福井市の三尾野町と丸岡をパトロール。サカイさんの側を通ったのですが、同僚が同乗していたので泣く泣く通過しました

毎年恒例の「連休に入る前にボーナス」も全く音沙汰無し、ここまで働かせといてマジでやってれんわ!!!

んで明日も休日出勤に・・・

 

8月13日(水曜日)

本来ならこの日から職場はお盆休みに入ったのですが、15日からの出張の準備の為、休日出勤に・・・

朝4時22分起床、最近調子の悪いウォッシュレットと格闘していたら、出発が5時7分に・・・(TT)

んでこの日は6時半帰宅だったので勝山の発坂までの往復に。上志比の実家の側を通ったら、お隣さんの家にイヴォーグが!!!(TT)

そしてマニアックな農免道路(藤巻辺り)でローディーとスレ違います! こんなマニアックな道でビックリしました(^^;

いつもの定点観測、38km 1時間23分

 

んで休日出勤はコピー機詰まり(6回連続、マジでコピー機破壊したくなった)でスタートしました。

んで出張の準備も終わったので11時位で撤収、帰宅後は嫁さんも仕事だったので、お留守番していた子供達とハニーで昼メシを調達。昼食後は子供達が「あっ宝んどへ行きたい~!!」と連呼するので、諦めて大野へ向かいます。

大野へ向かう前に上志比のお墓参り、そして中部縦貫自動車道に乗れば、大野まで速攻でワープ!!

あっ宝んどでは3時間ほど(13時半~16時半)まで遊びました、ココは流水プールや波の出るプールが有るので、本当に良い施設です(^^)

県外ナンバーのクルマもたくさん止まっておりました、若いお母さんもたくさん居りましたよ、ラッシュガード水着が基本ですが、ビキニなお母さんも約1名居りま

 

んで帰宅後は、仕事から帰ってきた嫁さんが御飯作る気無さそうなので、嫁さんの奢りで「ピソリーノ」へ。バイキングなのでまた超食べ過ぎてしまい、超備蓄して帰宅

 

8月14日(木曜日)

4時19分起床、うんこのキレも良かったので、5時キッカリには出発出来るかな?と思ってましたが、曇りの天気で薄暗かったため、ミニヘッドライトを点けようとしたら点かない→靴まで履いたのに、また家の中に戻りボタン電池交換・・・

そんな事をしていたら、5時8分出発に・・・。

嫁さんが普通に仕事なので8時帰宅厳守、遅刻してしまったので六呂師は無理かな?と思ってましたが、ヘロヘロになりながらも六呂師スキー場に到着。

ダイエットライド中なので心拍はZONE3を超えないようにしてポタポタ走っておりますが、それでも腰痛は再発・・・。マジで弱っ

<iframe width='465' height='548' frameborder='0' src='http://connect.garmin.com:80/activity/embed/564806201'></iframe>

65.6km 2時間37分

 

んで帰宅後洗車していた時に、↑のトピークのライトの点滅機能が死んでしまった事を発見!!

また新しいの買わないといけません・・・(TT)

 

んでお風呂掃除、洗濯物干し、家の中の掃除機かけ・・・と、かなり目まぐるしく主夫します。

んで子供達がマリオカート8のキャンペーンで無料DLしたピクミンをプレーしていて、「分からん~!!」と連発していた為、ちょっと初プレー。すると1時間ほどドハマリしてしまいました・・・ゲーム怖い

 

んで夕立の後、子供達が外で遊んでいたので、僕は前々から気になっていた「RED METAL3」の違和感を解消すべく、調査の為にタイヤを外してみました。すると・・・

うわぁ・・・

年に1回位の出動率のRED METAL3、なんとカフェラテックスが固まっているではありませんか!!!(TT)

ほとんど動かすこと無く、ずっと同じ形で保管していたんで、こんなに固まってしまったんでしょうね・・・。

この前の岩屋林道ライドの時から気になっていた事案が、1つ解決しました・・・

こんなぐうたらな1日で、貴重な休日が終わってしまいました・・・。

 

8月15日(金曜日)

7時出社、7時半出発、敦賀の現場で汗だくに・・・。

明日、明後日も普通に仕事です。