Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

11/10~11/16

2014.11.17 03:34

こんばんは、凡ヨシダです。

 

11月10日(月曜日)

朝起きて4日ぶりに体重計に乗ったら、1.9kg体重が増えてましたorz

思えば最近、夜ご飯を尋常じゃない位にたらふく食べてます。

一応昼休みは昼ポタ13.7km

 

んでこの日からお菓子禁止発令!

この日の晩はブログの手直しをしながら空腹(夜ご飯はたくさん食べましたが、お菓子は全く口に含まず)に耐えます・・・。

※結局次の日からお菓子復活、「お菓子禁止にするわ!!!」と嫁さんの目の前で宣言して居たので、白い目で見られました

 

11月11日(火曜日)

昼ポタだん

夜、調べ物をするのに2012年頃の記録を読み返していたら、写真を見るとその頃は今の身体の太さの半分、んで国見岳を48分で登った記録を読み、自分自身でビックリしました・・・。あの頃に戻りたい・・・(TT)

 

11月12日(水曜日)

寝付きが悪かった&やっと寝付けたら、下の子が咳き込んで起きる&咳き込みが収まったらオシッコ・・・と、結局あまり眠れませんでした

んで嫁さんが夜勤で居ないため、いつもより早起きします、眠たさMAXです。

昼ポタだん

 

天気崩れると言うのに、この日はお天気でしたね(^^)

 

んで仕事終わり間近に、夜勤明けの嫁さんから「お腹痛いんで夜ご飯はうどんにしたい」とTEL。仕方がないので丸亀製麺の大和田店へ。

かわいくてテキパキ働いているお姉さんに「釜玉うどん大盛り」と言ったら7分待ちとか(´・ω・`)

 

11月13日(木曜日)

昨晩丸亀製麺で超脂っこい食事をしたのに、朝体重計に乗ったら前日より0.7kg減でした。やはり食後に何も食べないのが良いみたいですね(丸亀製麺の脂ギッシュな食事のせいで、さすがに食後のオヤツは罪悪感が・・・)

 

雨が降っていたので昼休みローラ35分間、大内峠は12分42秒でした(TT)

んで15時の休憩中にTwitterを見ていると、早くも2015年の伊吹山の情報が!!

http://www.japan-fc.jp/hillclimb/2015ibukiyama/

とりあえず冬場のダイエットを目指す口実にエントリーしてみようかと思います。

とりあえず「足付き無し」での完走を目標にします!!(TT)

 

しかしこの日は寒い日でした。山の麓に有る第二サティアンは、マジで体の芯から冷えきります・・・

 

11月14日(金曜日)

この日も昼休みローラ30分、大内峠は11分59秒でした(TT)

 

んで夜はついに蓄暖に火を入れます。もう冬ですね

 

11月15日(土曜日)

この日は本来は出勤日でしたが、一緒に組んで仕事している先輩が「明日は別にいいぞ」と言うので、本当は他の仕事のお手伝いがいくらでも出来たのですが、お構いなく休ませて頂きました(^^)

しかし嫁さんは変わらず仕事の為、子守Dayとなりますorz

近々Macbook Airを手放すのですが、また他の先輩から「ちょうど今使ってるノートが壊れて、来週からの出張に間に合わせたいんで、Macbook早目に譲ってくれんか?」と打診が有ったので、結局有休の日に職場に出向きますorz

んでMacbookを回収した後にそのままパリオへ向かいます。

妖怪ウォッチ零式の為に並びます、整理券番号は501,502,503番でした。10時の締め切りギリギリに並んだのですが、まだ後ろに3~40人ほど居ましたね

いや、ホントは並ぶ必要がないんですよ、お金持ちの嫁さんが金に物を言わせて、ネットで倍のお金を払って、クリスマスプレゼントの為にもう既に零式を手に入れてますから・・・orz

マジで夜勤で稼いでる嫁さんは凄いです、今日の七五三も記念写真もお寿司も嫁さんが全部払ってしまいましたから・・・orz

 

 

と、話はかなり脱線しましたが、抽選番号を受け取った後は変速の調子が悪いフェロカバロ号を看て貰う為、久しぶりにサカイさんへ・・・。

 

石川からお越しのTさんのGクラスが・・・((((;゚Д゚))))

店内ではTさんが次期マシンの為に採寸取り・・・。マジで羨ましい限りです(TT)

かなりお久しぶりだったので、近況などお話出来て嬉しかったです(^^)

フェロカバロ号はおっちゃんの手にかかり、ものの1~2分ほどで治ってしまいました、原因はワイヤーの伸びでした。

そんなモン位、自分で治さないとダメなんですが・・・。マジで金にならない客で、本当にスミマセン(TT)

店内にはよだれモノのスコットバイクが!!!

 

んでこの自転車は「京都でしか販売してない」自転車だそうです!!

一体何者かと言うと、お坊さん・舞妓さんなどの「和装専用車」だそうです!!!

なるほど、和装が汚れないようなフレーム形状ですね!

 

んでお金にならない客は、カレンダーまでタダで頂きました!!!!(TT)

マジで何時の日か、高いお買い物をしますからね!!!!(TT)

んで一旦帰宅、ハニーのお弁当を食いながらMacbook Airの中身から個人情報を全部抜き抜き・・・。エクセルやワード、メールなどは残すので、簡単に工場出荷状態に出来ないのが辛いです・・・。

んで再度出社、先輩にMacBookを託し、再度トイザらスへ・・・。

見事撃沈!!! 3人分くじ券持ってて全部外れるとわ・・・orz

 

帰り道にメッチャ濃い虹を見て大興奮!!

子供達は「あの虹の根本に行って~!! そこから上に登りたい~!!」と叫びます、本当に純粋でカワイイですね(^^)

 

んで帰宅後は1時間(アップ10分、ダウン5分込み)ローラ。

「200w維持で頑張る!」と意気込んでスタートしたものの、全く維持できずに年々トホホです(TT)

んでローラ終わった後に、家の掃除とお風呂掃除をど忘れしていた事に気付きます!!!!(TT)

んでいつもなら17時半には「今から帰る~」と連絡があるはずの嫁さんから一向に連絡なし・・・。18時過ぎになっても全く連絡なし、LINEの既読も付いてない事から判断し、急遽ハニーへ夜ご飯を調達に。

久しぶりに「男の料理」(©YAMA先生)です!

結局嫁さんは20時過ぎに帰宅でしたm(_ _)m

 

11月16日(日曜日)

昨晩は21時過ぎに子供達の寝かしつけで見事撃沈でした。

んで4時39分起床、外を見ると路面がハードウエット(雨は降ってない)だったので、そのまま2度寝、結局7時半頃まで爆睡。

今日は廃品回収の日で、要らない布団などを出してきました

んで廃品回収ついでにバッタバタな物置の中を整理整頓。自転車物置の方はガラクタばかりですが、スーパー貧乏性なので全然モノが捨てれません(TT)

そんな事をしていたら結局午前中が潰れてしまいました

 

んでお昼からは、下の子の七五三参りに近くの柴神社へ(^^)

 

もみじが真っ赤でキレイでした(^^)

んでお参りが終わった後は、まりも写真館へ。

馬子にも衣装、とはよく言ったものです(^^)

んでお買い物にも付き合わされ帰宅、ウズウズしていたら嫁さんから「自転車行ってきたら」と超投げやりなお言葉が!!!(TT)

 

15時58分出発で竹田山を1周しただけでしたが、かなりスッキリしました(^^)

んで帰宅後はまつりずしへ。

かなり食い過ぎました(定型文)

明日の朝、体重計に乗るのが怖いです・・・