11/24~11/30

2014.11.30 02:19

明日から12月、いよいよ年末進行です

 

11月24日(月曜日)

勤労感謝の日でしたが、朝イチで武生の現場の立会に。早く帰りたいのに最期の話が長くてなかなか難儀しました。

んで帰社後、明日の仕事の段取り。正午丁度に終わり、ダッシュ四駆郎で嫁さんの職場へ向かい、預けていた子供達を回収。

んで、はなまるうどんの福井四ツ井店へ。子供達は嫁さんの勤務先でサンドイッチとか色々食べたみたいで、お腹が空いてない=ざるうどん小、僕は半熟卵と牛肉満載のうどん大でした、お腹いっぱいになりました(^^)

その後はまっすぐ家に帰ろうとしましたが、子供達がトイザらスの看板をみつけてしまい発狂→そのまま入店→妖怪ウォッチのメダルをお買い上げに・・・(TT)

帰宅後は育児?の合間に1時間ほどローアを回します、久々にプリセットのインターバルモードをやってみます。

10分アップ→1分ダウン→1分200w維持→1分ダウン・・・と5回?繰り返す奴ですが、なかなか死ねました(TT)

 

ヴァーチャル・リアリティ大内峠は11分53秒でしたorz

 

11月25日(火曜日)

この日から28日まで敦賀通い、かなりバッタバタな日々です

 

11月26日(水曜日)

夜、何気なくfuを見ていたら、3月15日にハーモニーホールふくいで僕の大好きなブラームスの交響曲第3番、第4番(ホントは第1番と第4番が好き)のコンサートが有るみたいで、ムッチャ行きたくなります!

しかし格調高い演奏会なのか、チケット価格もなかなかのモノですネ・・・

今度の12月5日に有る「ファミリーコンサート」もホントは子供達を連れて行きたいのですが、金曜日&娘の誕生日なので、完全に諦めております・・・。

 

11月27日(木曜日)

11月28日(金曜日)

この日は敦賀の現場の立会が13時から→15時からに変更になり、久しぶりに昼ポタを嗜みます

 

敦賀へ行く前にいつものガソリンスタンドへ給油に寄ったら、かなりいかついフェラレディ乙が置いてありました、かなり凄いエアロでした!

 

11月29日(土曜日)

この日は普通に出勤日でした。

昼休みはヴァーチャル・リアリティ大内峠は11分8秒orz

かなり頑張ったつもりでしたが、10分台が遠いです・・・

 

んで仕事は福井市内をパトロールしたり、工場に戻ればかなりタライ回しにされヘロヘロになります、18時から開始の焼肉大会に20分ほど遅刻・・・。

座った席が悪かったのか、ビール1杯飲んだ後はいきなりの熱燗攻撃(TT)

最近(冬は)平日ビールほとんど飲まない&日本酒なんてへべれけになってから飲むのに、いきなりの日本酒攻撃でした(TT)

ビールと日本酒交互に飲んでかなりいい感じにorz

んでホルモン延々リピート、かなり食い過ぎましたorz

んで福井市内に戻る後輩のお迎えのタクシーがセンチュリーでした((((;゚Д゚))))

 

4時間近く飲んで食べた後は徒歩で帰宅、酔っ払っていたせいか、うっすら見えるお月様に何かを誓う僕でした・・・

 

11月30日(日曜日)

家族が寝静まった後、夜な夜なiPhoneでDMM動画のAVを色々視聴、気がついたら2時を回ってました(TT)

んで朝6時に目が覚めます、外を見ると路面はウエット、安心して2度寝にorz

んで家族諸共8時に起床、嫁さんが「朝ごはん作るの面倒くさい」と言うので、かなり久しぶりにLe merryへ。

 

いやぁ、たくさんの種類のパンが並んでおりました(^^)

嫁さんの奢りorzでパンを買い込んで帰宅→朝食

朝食後、お風呂掃除をしようとした嫁さんが悲鳴を上げます、お風呂のエコキュートのリモコンに見慣れない表示が!

んですぐさま三菱のカスタマーセンタへ電話、エラーコードC27と伝えると、なにやらコンデンサー?基板?の故障とのことorz

リセットの手順を教えてくれましたが、再発するようなら基盤交換らしいです(2~6万円orz)

この家も築8年が経とうとしてます、昨年はテレビと蓄熱式暖房機、炊飯器にガタが来ましたが、他にも色々と不具合が出て来始めましたorz

次は洗濯機と冷蔵庫でしょうか、マジで憂鬱です(TT)

 

んで外はいいお天気、絶好の自転車日和でしたが、昨日のお酒が残っている&風邪のせいで、絶好の大掃除日和にorz

外窓→内窓みがき、すす払い、24時間換気5台の清掃、ベランダ掃除・・・と、例年なら年末の雪or雨が降りしきる寒い中で、やっている掃除を温かい晴れ間の中で終わらせる事が出来ましたorz

んで15時頃には落ち着きウズウズしていたら、嫁さんから「しばらく走ってきたら!」と超投げやりなお言葉を頂きました!!(TT)

 

竹田山1周だけでしたが、かなりスッキリしました(^^)

んでエコキュートにお湯が半分しか溜まっていない為、夜は上志比の温泉へ

意外と初めての「永平寺温泉 禅の里」でした!(前身?の「CAMI湯」なら何度か行きました)

意外と露天風呂?も有り、気持ちよかったです(^^)

駐車場には足湯もあり、朝ポタ途中に寄るのも良いですね♪

 

風呂あがりはやっぱりコーシー牛乳です(^^)

 

んで中にはランニングマシン1台、バイクが4台有り、無料で使用できるみたいです(^^)

帰宅後は鶏鍋を食い過ぎました、明日から新港通いが始まります・・・