Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

1/26~2/8

2015.02.08 02:57

特にネタが無い時は2週間まとめてのアップにします

 

1月26~27日

相変わらず残業の日々、帰宅は22時近く・・・

 

1月28日(水曜日)

27日の夜中から嫁さんの体調が悪くなり、この日は朝から起きて来ず、仕事を遅刻して嫁さんを病院へ連れて行きます→結果は即入院!!(TT)

 

しばらく付き添い→9時半頃に病院を後にし、仕事へ・・・。この日から急遽定時帰りを余儀なくされます(TT)

ちなみに↑上の写真は夜勤のオバチャン(失礼)看護師さんですが、嫁さんの担当の看護師さんが若い子で、マスクをしているので素顔は分かりませんが、ムッチャスタイルが良く、ウエストはムッチャくびれてて、おしりはナース服から水色のおパンティが薄っすらと透けていました!!!!

後ろからムッチャ視姦!! 嫁さんに「今の看護師さん、ムッチャスタイルいいげ!!!」と言ったら、呆れてました・・・。

んでちょいと仕事が残った分、出発が遅れましたが、何とか17時半に職場を出ます。

んで子供達を回収→コンビニで夜ご飯を買い込み、病院へお見舞いに。

 

1月29日~30日

朝は5時過ぎに起床、朝食とお弁当、下の子を7時に幼児園に送迎し、それから仕事→子供達を迎えに→お見舞いに向かう・・・と言う生活が続きます・・・。疲れもMAXだったからか、就寝前に体重計に乗ったら2日ほどで1.5kg減量・・・。

 

1月31日(土曜日)

本当は休日出勤でしたが、嫁さんが入院→子守をしないといけない・・・と言う理由で休ませて貰いました。

 

午前中は家の掃除、お昼は伊予製麺で昼食・・・。

 

ちょっくら銀行ATMへ寄った際、DQNタクシーを見かけました!!

それから嫁さんのお見舞いに行き、しばらくしてからサカイさんへオーバーホールが仕上がったIDOL号の引き取りに・・・。

 

IDOL号もフェロカバロ号もムッチャキレイに仕上がってました!!! 本当にありがとうございます!!!(TT)

とりあえずフェロカバロ号は今からFOXのオーバーホールと言う事で、もうしばらくの入院となります(^^)

 

んで嫁さんからのリクエストで下商店に寄り、また病院へ戻ります・・・。

 

2月1日(日曜日)

先日Amazonでポチった夏タイヤの組み換えをお願いするのに、10時半に今市の方へ・・・。

が、早く着きすぎてしまい、しばらく近くの車屋さんへ立ち寄る事に・・・。

「そういやまだデミオの実物見てないな~」と思い、マツダのお店に入ります→が大失敗、思いっきりセールスのオッチャンに捕まってしまいました!!!(TT)

 

「福井 タイヤ組み換え」でググったらヒットしたショップで、電話で聞いた所「ネットで買ったタイヤも持ち込み大歓迎です!」と言う事で、今回お願いしました(^^)

今回は3本交換(1本は2年ほど前に片町でパンク→交換済み)なので、組み換え工賃、バランス取り、廃タイヤ処分料で1本1300円+消費税、と言う事で、4212円のはずでしたが、会計の時に「領収書要りますか?」→「いや、要りません」→「じゃあ4000円でいいですよ~」と言う事で、4000円でタイヤ組み換えしていただきました!!!(TT)

またよろしくお願い致します!!!(TT)

 

それからお昼ご飯を買うために「はちの子」へ。

 

完全に買いすぎてしまいました(TT) マジでココのガーリックフランスパンには目が有りません!!!(TT)

んで嫁さんの病室でmgmg、夕方まで長居、途中で1時間半ほど嫁さんのベッドの片隅で爆睡してしまいましたorz

んで夜は組み替えたタイヤをまた上志比の実家へ預けるため、実家へ向かいます→そのまま新井屋のとんちゃんをご馳走に・・・。

 

帰宅後体重計に乗ると、土日の完全運動不足&昼のはちの子パンの食い過ぎ&とんちゃんの食い過ぎで、30日の計測から一気に3.5kgの増量!!!!!!!(TT)

 

2月2日(月曜日)

この日は下の子が腹痛で、唯一嫁さんのお見舞いに行かなかった日でした。夜体重計に乗ると前日から2kgの減量・・・。

 

2月3日(火曜日)

この日は嫁さんの退院の日、入院~前日までの6日間、ずっと点滴しっぱなしでした(^^;

午前中は出勤、昼から帰らせて貰います、が、仕事が中途半端で結局会社を出たのが12時40分・・・。

 

途中でガソリンを入れます、嫁さんから「腹減った~」とメール、相当焦ります!!

 

んで何とか退院、とりあえず腹が減ったので、僕自身初の「らーめん世界」へ。

 

「このお店はラーメンよりチャーハンがオススメ!」と前の職場の人から聞いてましたが、噂通りチャーハンが美味しかったです!!

その後はニトリ→近くのハニーで恵方巻きを買い、帰宅。

 

帰宅し娘も帰ってきてから、何故かなわとび大会に・・・。

 

恵方巻き食い過ぎました

 

2月4日(水曜日)

珍しく晴れていたので、昼休みに久しぶりにウォーキング。

またこの日から22時帰宅の日々が始まりました・・・(TT)

 

2月5~6日

この日も昼休みウォーキング、22時帰宅

 

2月7日(土曜日)

本来は休日出勤しないといけない量の仕事が溜まっているのですが、組合と会社の交渉でこの日はお休みに。11日も休める予定でしたが、仕事量の関係で休日出勤が決まってしまいましたorz

 

んで5時20分に目覚ましが鳴りますが、布団の中で「出たい自分」と「出たくない自分」が激しく衝突し、やっと6分後に起床(TT)

んで結局ダラダラと過ごしていたら、結局6時31分出発・・・。

永平寺方面に向かいますが、向かい風で完全死亡、全く進みません(TT)

有料道路を登りましたが、ヘタレなので美山方面には降りませんでした(TT)

しかし氷点下まで冷えた朝だったので、道路の凍結が怖かったです。

融雪剤・凍結防止剤が効いているとは言え、やっぱり下りは超ビビりまくりです(TT)

 

んで竹田山へ。たけくらべの方からたけだやへ向かっている最中、たけだやが濃霧で包まれて、太陽光が差しているもんですから、その姿がムッチャ神々しかったです!!

んでその霧の中でベストショッツをキメるぜ!!と思い、たけだやに到着したと同時に、その霧が一気に薄くなってしまいました(TT)

マジで年々トホホを痛感しました。

んで9時帰宅の約束に8時45分頃帰宅、「オーバーホール直後の車体に凍結防止剤とか泥水が~!!!」と涙目でオロオロになりながら洗車・・・。

しかし水をかけると、それらの汚れが一気に落ちていくではありませんか!!!!(TT)

いつもみたいに洗車ブラシで擦る必要が有りません!!! しかも水をムッチャ弾いているではありませんか!!!!(TT)

マジでサカイさんでのオーバーホール時に、コーティング処理も施工してくれたようです!!!!(TT)

もちろん各パーツも新車のような磨きがかかってますし、マジで本当にありがとうございました!!!!(TT)

 

帰宅後はちょっくら皮膚科へ行き→帰宅。晴れていたのですが、外出は嫁さんのお買い物に付き合ったくらいで、せっかくのお天気の中を家の中で引き籠り、家事などを済ませた1日でした(TT)

 

毎月の月頭恒例のマイセルフバリカンですが、なんだかバリカンの切れ味が悪くなってきたような気が・・・(TT)

 

2月8日(日曜日)

前日から「早朝から雨予報」だったのですが、目覚ましを設定変えずに就寝→5時20分に鳴るはずが鳴らない?無意識に消した?で、6時起床!

しかし雨音が聞こえる様子もなく、iPhoneで雨雲レーダーやウェザーニューズをチャック、まだ雨が降ってはない模様・・・。

しかしなかなかベッドから出れずに、相変わらず「出たい自分」と「出たく無い自分」が激しく衝突、結局15分後に起床(TT)

んで急いで準備しますが、結局ダラダラとなってしまい、6時53分出発(TT)

 

んで7時半頃たけだやに到着、もう既にヘロヘロです(TT)

しかし9時帰宅なのであともう1周行けるはず・・・。上久米田の交差点で「帰りたい自分」と「もう1周走らんとアカン!」と言う自分が激しく衝突しますが、もう1周する事に・・・。

2周目のタニコー辺りでポツポツと雨が・・・。竹田山に入る頃にはシトシトと雨が・・・(TT)

んでたけだやを素通り、最期の近庄トンネルへの坂はマジでヘロッヘロ状態、マジで登る気力が萎え萎え、しかし9時帰宅しないとまた嫁さんに怒られる・・・と超涙目状態(TT)

何とか「3本の電柱毎にダンシングとシッティング切り替え」と言うローテーション?で、ヘロヘロフラッフラで最期の坂をやっけました(TT)

んで結局9時3分帰宅、本当にありがとうございました(TT)

しかしマジでこの2日間とも体が重すぎ、マジでマトモに走れません・・・。

昨年は1月25日にぴろぴろ先生主宰の「小松パンライド」で135km走ってるんですよ、マジで今の自分では絶対無理過ぎます!!!!(TT)

 

んで帰宅後は嫁さんに「早く片付けて!!」と怒られながら朝食、んで家の掃除など・・・。結局今日も嫁さんのお買い物に付き合ったくらいで、引き籠りな1日でした・・・(TT)

 

先程外を見たら、ムッチャ吹雪&雪が積もっているではありませんか!!!!(TT)

コレで明日の朝、旗持ちって・・・(TT)