Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

2/20~4/5

2015.04.05 01:47

 前回からの更新から1ヶ月以上放置してましたネ

一番下の子が産まれてから、嫁さんと下の子が1階で就寝→しかも何か疲労感ハンパない&嫁さんが夜中の授乳とかしているので、僕が朝5時起床→朝食とお弁当を作る・・・と言う生活を繰り返していたら、とてもブログには手を付けられない状態でした・・・。

んで土日になると嫁さんが出かける(今日は真ん中の子のスイミングスクールデビューの日で外出)ているので、一番下の子のお世話をしながらやっとブロギ更新です、

2月20日(金曜日)

この日からまた忙しい最中に定時で帰らせていただきますm(_ _)m

んで子供達を迎えに行き、病院へ向かいます。

 

んで実家の親もお見舞いに来ていたので、夜ご飯をご馳走になりましたm(_ _)m

 

2月21日(土曜日)

この日は嫁さんがむっちゃ行きたがっていた勝山の「左義長まつり」へ。しめ縄などのどんど焼きをお願いしに行くのが一番の目的です(^^)

11時半に到着、がしかし、どんど焼きの受付が13時からでした(TT)

 

お祭りや屋台なども、まだ準備の真っ最中、といった感じ・・・

 

 

ちょうどお腹も空いてきたし、サンプラザの辺りをウロウロ・・・

 

んで思い出したのが、だいぶ前に「奥越ライド」でぴろぴろ先生とマコトさんが食べていた「サバラン」でした! 僕もサバランデビューです(^^)

 

食後のコーヒーは、サイフォンで淹れた本格的な味で、かなり美味しかったです(^^)

 

んで何だかんだしている内にやっと13時に! 同時にお囃子開始で、一気に人出も!!

 

本日の戦利品:下商店の人形焼、ぽん菓子

その後は嫁さんと下の子のお見舞いでした

 

2月22日(日曜日)

この日は天気が悪い予報でしたが、予報に反して天気が良い・・・自転車乗りたい・・・(TT)

 

嫁さんたちのお見舞いが終わり帰宅→30分だけローラに乗りました。ちなみに1月4日ぶりのローラでした。大内峠は相変わらず12分27秒・・・

 

んで夜は娘にせがまれて買ったコミックを、一気に読了・・・

 

2月23日(月曜日)

この日は嫁さんと下の子の退院の日、職場から特別休暇を頂きました。

 

家中の掃除をして乳児の受け入れ準備などを済ませます、レイコップヤバイです・・・

 

んで時間がないのに43分15.6km程ローラ、大内峠もヒドいもんでした(TT)

出発直前にチャイルドシートを準備するもんだから、使用方法をど忘れしていて、かなりあたふたするなど・・・(TT)

 

んでかなりバッタバタになりながら出発、伊予製麺で昼飯を食べて、病院へお迎えに。

 

んで帰りにそのまま役場へ寄り、色んな手続きなど・・・

 

んで夜は嫁さん&下の子の退院祝いで、秋吉お持ち帰りでした(^^)

 

2月24日(火曜日)

1.5km昼ジョグ

 

2月27日(金曜日)

相変わらず5時起き→朝食やお弁当などを作り、朝7時に真ん中の子の幼児園への送迎・・・と言う生活を繰り返しているのですが、お味噌汁に入れる具の乾燥パック、これは人間をダメにしますね・・・。楽過ぎます・・・。

 

2月28日(土曜日)

かなり久しぶりに実走出来ました。5時起床、5時59分出発で、竹田山2周でもしようかな?と思いました。

 

が、近庄トンネルへ登って行くと、だんだんと雪が・・・。かなり危険だったので竹田山2周は諦めます(TT)

 

仕方がないので永平寺に避難しますが、こちらも雪が薄っすらと・・・。

この写真を撮るのに雪の上を歩いたら、その後しばらくクリートがハマりませんでした(TT)

 

んで帰りにルメリーに寄り、朝食を調達して帰宅しました(^^) 1時間50分45km

 

帰宅後は真ん中の子の風邪と、自分自身の花粉症の予防のために、滝本耳鼻科へ。

 

3月1日(日曜日)

5時起床、しかし雨天のため2分後に二度寝へ・・・

 

夕方、嫁さんから許可を得て30分ローラ、33分12km、大内峠は11分25秒(TT)

 

夜は月に1度のお仕事でした(^^)

 

3月2~3日

2日 1.46km昼ジョグ

3日 2.2km昼ジョグ

 

3月5日(木曜日)

前に「自宅上空の高架線から落ちてきた氷が、屋根の瓦を破壊した」というエントリーを書きましたが、他にも家の外壁のコーキングの割れに、カーポート屋根のアクリル板の一部破損が発覚・・・。次から次へと壊れていきます・・・(TT)

1.49km昼ジョグ

 

3月6日(金曜日)

2.23km昼ジョグ

この日は仕事を定時で終わらせ、帰宅後東原屋で、真ん中の子のクラス(4月から年長)のお父さんたちが集まっての飲み会でした(^^)

下ネタやY談、変態トークが飛び交う中で、むっちゃ笑いが絶えませんでした(^^)

しかし愉しい時間は早く過ぎるもので、気がついたら23時半!!

帰宅で徒歩、帰宅後iPhoneがない事に気付き、速攻で東原屋に戻ります!!

んで片付けをしている東原屋の玄関を叩きますが、なかなか気付いて貰えず、5分ほど玄関を叩き続けます!!(TT) むっちゃ迷惑な客です!!!(TT)

んで何とか気付いて貰い、集まっていた部屋に行きますが、落とし物はない模様・・・。

んでお店の人が「電話鳴らしましょうか?」と。鳴らして貰うと、僕の胸で着信音が!!!!(TT)

むっちゃ迷惑な客ですみませんでした!!!!!!!!!(TT)

結局1時過ぎに就寝・・・。

 

3月7日(土曜日)

5時起床、出発前に後輪がパンクしている(バルブコアの劣化)事に気づき、6時3分出発。竹田山2周で2時間6分、53km

 

んでお昼からは嫁さんが外出の為、下の子と一緒に自宅警備

後輪のパンク修理など・・・

 

3月8日(日曜日)

朝5時起床、しかし路面が濡れていた為そのまま二度寝・・・

しかし10時頃になって道も乾いてきました・・・ 嫁さんや上の子2人がお出かけの為、下の子と一緒に自宅警備・・・。はしりたい・・・

 

3月9日(月曜日)

2.23km昼ジョグ

 

3月13日(金曜日)

2.19km昼ジョグ

 

3月14日(土曜日)

5時起床、外を見ると雨・・・ そのまま二度寝します。

んで土日の昼間は嫁さん外出なので、下の子と一緒に自宅警備・・・。外は道が乾いてるし走りたい・・・。

結局この日は何もせずに終了

 

3月15日(日曜日)

4時40分起床、5時半出発。

福井新港の石油備蓄基地近辺をパトロールします

 

んでそのままみんなの聖地、フォレストに寄ります

 

 

んで帰宅後は子守、昼過ぎから自家用車1台だけタイヤ交換

 

3月16~17日

16日 2.19km昼ジョグ

17日 2.18km昼ジョグ

 

3月18日(水曜日)

旗持ちなぅ

2.19km昼ジョグ

 

3月20日(金曜日)

2.2km昼ジョグ

 

3月21日(土曜日)

4時45分起床、5時49分出発

永平寺コース、土産物屋まで14分24秒(TT)

 

いつもの定点観測、トンネルまで17分54秒(TT)

 

その後は竹田山へエスケープ、2時間半58.6km

 

この日は日中もむっちゃ天気が良く洗濯日和です。が、花粉症辛いのでコインランドリーのお世話になります。

コインランドリーが全部埋まっていたため、洗濯は医大のセタロウ横のコインランドリーへ。

昼ごはんにセタロウのパンを買って帰りますが、クロワッサンの詰め合わせパック(普通味、チョコレート味)にハマりそうな37歳の春・・・。

しかしコインランドリーで洗濯物畳んでいる間だけでも、2人ほどのローディーが前を駆け抜けて行きました・・・(TT)

 

んで昼からは久しぶりに内水面総合センターへ(^^)

この時、真ん中の子が自転車乗った時に「ヘルメット痛い~」と言うので、調節すればまだ被れる!と言って調節しようとしたら、なんと2~4歳向けのヘルメットだったことが発覚・・・orz

(真ん中の子は本日で6歳になったばかり・・・)

仕方がないので、スポーツデポへヘルメットの試着へ・・・。

 

んでオートバックスで広告に載っていた目玉品をゲット

免許取り立ての時期だからか、オートバックスの店内にはD○Nっぽい若者がたくさん・・・(←頭のハゲたオッサンが言うな)

 

3月22日(日曜日)

4時58分起床、知らぬ間にそのまま二度寝してしまい、ゆずる選手からの「今日はどこ走るんや?」と珍しい誘いのLINEで慌てて飛び起きます!(TT)

思いっきり寝坊してしまい、6時22分出発・・・。

永平寺コースに向かい、宇坂隧道トンネルでゆずる選手と合流、そのまま竹田山方面へ。

 

リア充ゆずる選手の自慢話、新車購入の話を延々と聞かされ、(その後の話で、カーポートも設置するとか・・・)人生の格差を十分に味わいながらのライドとなりました(TT) 2時間19分51km

 

帰宅後の洗車、早速シェイクダウンです(^^)

 

嫁さんや子供達がお出かけしてるので、この前ポチったおんぶ紐を早速シェイクダウンです(^^)

 

3月23日(月曜日)

2.2km昼ジョグ

 

帰宅したら、久しぶりに熱帯雨林で衝動買いしたブツが!!

 

いきなりパイロットが欲しくなります・・・

 

3月24日(火曜日)

昼ジョグ2.2km

ガソリン代がかさみます・・・

 

3月25~26日

25日 昼ジョグ2.22km

26日 昼ジョグ2.22km

 

3月27日(金曜日)

この日からジテツウ開始!

こんな感じです

んで昼ジョグ2.19km

 

3月28日(土曜日)

4時42分に目覚ましをかけるも、5時9分起床orz

6時4分出発、寝坊して出発が遅れた為、この日は竹田山2周、2時間5分52km

 

帰宅後朝食を食べ、風邪(花粉症)が治らなくてひどい症状の真ん中の子と、ザイザルが切れそうな僕とで、滝本耳鼻科へ・・・

耳鼻科が終わった後は、トイザらスへ、真ん中の子の誕生日プレゼントの調達へ。

最近ハマりつつあるLEGOを買って、テキサスハンズでピザを買ってから帰宅。

 

7歳~12歳向けのLEGOを、誰からの手助けもせず、一人で組み立ててしまいました・・・

 

3月29日(日曜日)

4時43分起床、なんか雨雲大丈夫か!?

んで5時48分出発、永平寺コースへ。土産物屋は14分56秒・・・(TT)

 

いつもの定点観測、トンネルまでは16分33秒でした(TT)

んで竹田山方面へ。竹田屋に着くと!

 

まきちゃん先生と壺さんが休憩しておりました!!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

んでしばらく談笑タイム、セブン-イレブンの駐車場でもしばらく談笑タイム→Hさんが登場・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 

(↑まきちゃん先生のフェイズブック投稿より拝借)

大仏のような姿に、マジでダイエットを決意しました!!!(TT) 2時間27分58.7Km

 

大分遅刻して帰宅、帰宅後はまたまた嫁さんたちが出かけたので、子守しながら敦賀気比戦を観戦(^^)

 

3月30日(月曜日)

ジテツウ往路23.2km、往路23.9km、昼ジョグ2.18km、昼ジョグ最中に、高校生の自転車部?か、20人ほどのローディとすれ違いました(^^)

 

3月31日(火曜日)

ジテツウ往路24.2km、往路25.1km、昼ジョグ2.2km

 

4月1日(水曜日)

相変わらず朝5時起き→朝食&お弁当を作る生活が続いていますが、毎朝寝起きのアイスをを食べた時に違和感を感じます!

同じBOX入りのチェリオですが、明らかに大きさが変わっている!!!!

値上げの春です、アイスも思いっきりコストダウンの対象か、これは酷い改悪ですネ・・・。

 

帰り道に久しぶりにホームセンタームサシと、精米に寄ります、ムサシ近くに止まっている新車のプラド号が、戦争色でむっちゃ格好良かったです!!!(TT)

 

長指グローブがびんぼっちゃま状態です(TT)

フェイスブックのデローザオーナーズクラブの新ジャージ、上下セットで32000円みたいなのでポチりたいところですが、自動車税とか7月には車検、固定資産税、まだ支払ってないMTBのメンテ代の支払いが怖くてポチれません(TT)

本当に貧乏暇無しです

 

4月2日(木曜日)

ジテツウ往路23.51km、往路23.76km、昼ジョグ2.2km

帰りは向かい風が無茶苦茶ひどく、中角橋までは真剣に走っても15km/hが限度でした(TT)

んで布施田橋ではかなりのスリルドライブ・・・。マジで何度も川に落ちそうになりました(TT)

あと、田んぼや用水路に落ちそうになる事も数知れず・・・。

この日の帰宅ライド

いつもは55分ほどの道のりが、この帰宅ライドは1時間16分もかかりました・・・(TT)

 

4月3日(金曜日)

ようやくサカイさんからフェロカバロ号の出来上がりの連絡が!! と思いきや、マムア○ドポップスより、バラバラになった状態で返ってきた、という連絡が・・・(涙)

なんでももう「修理不可能」らしく、「組む事も出来ない」とかで、そのまま返ってきたとか・・・。

マジでマムア○ドポップス糞すぎる!!!! もう死んでも狐ショックスなんて買わんわボケ!!!!!(TT)

僕が叫びたいことは、こちら↓のブログに全て書いてあります(勝手リンクすみません)

FOXのサスペンションを使用中の方に重大なお知らせ

確かに2011年に購入してから、ノーメンテで乗ってきた自分にも非が有るかも知れません。

しかしこんなアコギな商売が成り立って良いのか!?

サカイさんは「何とかしてみるで、もう少し待ってて」とお願いがありました。サカイさんは何一つ悪くないのに困らせてしまい、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです・・・。

確かにルックスなどの見た目はいいし、性能も良いかも知れませんが、とにかくもう狐は買わんわ!!!!!!!!

しかしマジでお金がまた飛んでいきます・・・(TT)

 

むっしゃくしゃしててもしょうがないので、夜は散髪と、伊吹山前にすね毛を剃りました・・・

ッて言うか、ブログ更新(現在4月5日10時33分)、もう来週に迫っちゃってますヨ・・・(TT)

結局体重も75~76kgでキープ、昨年より重いはず???

 

4月4日(土曜日)

3時位に一度目が覚めます、外がまだウェットなのを確認して二度寝。

んで5時13分に目が覚めます。しかしまだ路面はウェット・・・。伊吹山1週間前なので走っておきたいところでしたが、諦めて三度寝・・・。8時近くまで爆睡してしまいました(TT)

んで10時頃にはバリバリ外を走れるような天気(山には霧がかかってましたが)でしたが、嫁さんが買い物やら真ん中の子のスイミングやらで、僕は下の子と自宅警備・・・(TT)

マジで伊吹山ヤバイです(TT)

んで嫁さんのノートパソコンを借りて、やっとこさブログ更新開始(丸1日かかってる状態)

 

夜は真ん中の子の6歳の誕生日でした(^^)

 

4月5日(日曜日)

昨晩2時近くまでブログ更新(結局終わらんかった)、朝から天気は大荒れで、自転車にも乗れず・・・。

嫁さんは真ん中の子の進級式、上の娘はバトンの練習会・・・と、また下の子と二人で自宅警備。