伊吹山ヘルクライム(続き)~4/25

2015.05.04 01:50

前回の日記が途中で投げてしまった為、伊吹山の続きからです(^^)

レース会場に向かいます、場所取りはぴろぴろ先生が!!(TT)

なんと今回、WIND POWER京都支部のまるちゃんさんに前日受付をして頂いて、VIP駐車場(前日受付者専用)に停めることが出来ました!!

まるちゃんさんも本当にありがとうございます!!!(TT)

 

んでアップ開始・・・

 

ぴろぴろ先生が「おい!俺の融資を撮れま!!」と脅してきたので、手を震わせながらのパパラッチです!!(TT)

もう一枚です!!(TT)

 

(福田さん提供・マジでウエストラインが・・・(TT))

んでレース直前に肺炎?になって生死を彷徨っていた福田さんが、何と会場に登場!!!(TT)

福田さんとは久しぶりにお会いしましたが、「あれ?ワイドボディになったんじゃ?」と、福田さんから超的確な一言が!!!(TT)

コレには周りの皆さんも爆笑でした!!!(TT)

 

んで集合場所の関ヶ原役場に移動、Dクラスの僕とゆずる選手はすぐに出発・・・

 

どこのトイレも激コミだったので、スタート直前のトイレでオシッコを済ませます。

 

いよいよスタートです!!(TT)

そしてスタート、スタート直後から心拍170bpm台をキープ!!!(TT)

一人では絶対にこんな心拍維持できません、やはりレースになると舞い上がってしまうんですね(TT)

んで心拍MAXが180台なので、「アカン、もっと追い込まなアカン!!!」という自分と、「ココで出しきったら終わり、後が持たんぞ!」と言う中の人のせめぎ合い、心の葛藤の中で走り続けます(TT)

んで途中でゆずる選手に「オラッ!タクジ!!」と追い抜かれます、毎年同じパータンです(TT)

そして最後に僕のゴールシーンを3連続で堪能しましょう(^^)

 

(3枚ともnobunaga選手提供、本当にありがとうございます!!!!(TT))

 

んで途中で心拍160台まで落ちたことも有りましたが、何とか最期はもがいてゴール!(TT)

ってか日が開きすぎて、レース内容のこと忘れてしまいました(TT) やっぱりブログは新鮮な内にアップがいいですね(TT)

 

んで下山します

 

会場に着いてしばらくブースを見て回りますが、そんなに目ぼしいものがなく、ゆずる選手は相変わらずスマホ依存症です(^^)

 

ワイワイガヤガヤ

 

んで表彰式、ゆずる選手6位!

そしてマコトさんは計測ミスで7位→6位と言う結果に!!(TT)

マジで運営しっかりして下さい!!!(TT)

※この内容はぴろぴろ先生のブログにて

 

んで帰りに「地元だから長浜ラーメンかな?」と言うサプライズを期待してましたが、ぴろぴろ先生大好物の「和食さと」にチェックイン、僕はたまごカツ丼をチョイスしました(^^)

伊吹山の結果…220位/373人中

ショートコース 45分52秒

 

んで帰りも事務兄ぃさんにお世話になりました、本当にありがとうございました!!!!(TT)

  

さ~て、伊吹山ヒルクライムの考察などをまとめました。(某hiroさんのマネではない?)

「スタート直後にガーミン落とすような人は、話にならん」と、kotapapaさん(ゆずる選手だったっけ?)からありがたいお言葉を頂戴いたしましたm(_ _)m

  

★伊吹山ヒルクライム参戦を決めてからの走行★
 
相変わらずの一人では追い込めない性格なので、年々トホホを痛感しながらの走行でしたよ(涙)


★気をつけていたこと★
 
体重も増えていたので、年がら年中減量に努めました。
約2kgは減量しましたが、相変わらずの暴飲暴食に焼肉大会など、飲み食いで結局ダイエット失敗でしたよ。(涙)

 
★走り終えて★ 

やはり心拍170bom以上は自分でリミッターをかけてしまうなど、結局後から「もっと追い込めたはずダ!!!」と思うくらい、消化不良的な参加で終わり、年々トホホを痛感しましたよ(涙)

カメラもって走っていたので、ゆずる選手から「なんでそんなモン持って走るんや」をダメ出し食らいましたよ(爆)


★初フルメンバーへ★

もがけ! ← 嘘です。(笑)

 

★なんでワイドボディーになったんですか?(福井市在住、37歳男性からの質問)★

ウルサイわ!!!!(TT)

 

 

hiroさんゴメンナサイ!!!!(TT)

 

備蓄なう

4月