8/9~8/15

2015.08.31 03:06

昨晩8月9日のエントリーを書き終わった時点で、いきなりパスコンがブラックアウト、一気に書く気が失せて今朝Windowsをインストールし直しました。動作も超快適なパソコンでブロギを再開です、しかし自転車に乗りたくなってきました・・・。

 

8月9日(日曜日)

4時8分起床、準備を進めて5時きっかりに出発できると思いきや、出発直前に下の子の泣き声が・・・orz

授乳している嫁さんの御機嫌をとっていたら、出発が遅れました(TT)

んで結局5時18分出発、いつものように強迫観念にかられて国見岳に・・・(TT)

53分57秒!!(TT) 一応今季最高タイムですが、それでも随分とレベルの低い話でございます・・・。(マコトさんとか40分切りするレベル)

んで山頂で炭酸飲んで下に降りようとすると、ニヤニヤとポタリングモードで、ゆずる選手が登ってきました!!

「おい!マジメに走れま!!」と声をかけてそのまま下に降ります、下っている途中でまんぞく屋さんの集団さんが5~6人登ってきました!!(^^)

んで看板のところまで降りると、武丹さんの大集団が!!!!

その中で「ysphotos」さんが折り返してきて、「私、スーパーキング(2016年モデルでは「SK」と言うモデル名になりますネ)と、KING XSと迷ってるんですよ~!!」としばし談笑でした(^^)

んで帰宅後はまたまた家でゴロゴロと過ごします・・・

 

ちょいとレターパックを使う案件があったのですが、しばらく手にとってなかった間に、随分と物騒な事が書いてありますネ・・・

 

8月10日(月曜日)

ジテツウ往路23.2km、復路23.8km、昼休みウォーク&ジョグは1.4km

 

んでまたまたレターパックが必要になったので、昨日とは別のコンビニ(ファミマ)の方へ行って、レジのケバいオバちゃん店員に「レターパックのライトください」と言ったら、しばらくタバココーナーをウロウロ探していたので、さすがに「いやいや、郵便物ですよ」と言っておきました(´・ω・`)

 

8月11日(火曜日)

ついに落車の日です(TT)

朝いつもより4分ほど遅れてジテツウで出発、いつも通りに九頭竜CRを走ります。

中藤のテニスコートの手前に「狭くて小さい橋(幅2m程?)」があるのですが、4日に1回位の割合で、その橋のガードレール(丸パイプ)に両手で捕まって、道の真ん中に向かって片足をブンブン振り回している、意味不明な体操をしているオッサンが居ます。

んでそのオッサンの反対側に飼い犬をガードレールに鎖?ロープ?で縛っていて、オッサンと犬のその狭い間を通り抜ける・・・と言う、非常に通り抜けるのに面倒なのが数日毎にありました(TT)

んでこの日はちょっと出発が遅れたと言うのもあり、いつもならMTBに付けている熊鈴をそのオッサンが気づくまで鳴らし続けるのですが、この日は余裕もなかったので、鳴らし続けてそのまま徐行→おっさん結局気付かずに足をブンブン振り回している→その足がMTBのハンドルに当たる→気がついたら空中を舞って右手と胸からダイブ・・・・(TT)

しばらく痛みで動けませんでしたが、そのオッサンが「ごめんなさい!大丈夫ですか!!」と繰り返して近づいてきました。

「そんなもん後30秒歩いたら広場(中藤河川公園の駐車場)が有るのに、なんでいつもそんな狭い所で、意味分からん体操してるんやって!!! ふざけんな!!!!」と思わず2回ほど叫んでしまいました・・・。

しかしこっちは車両、相手は生身の人間と言う事もあり、相対的には車両であるこちらが悪くなるかも・・・?ととっさに判断し、んで職場に遅刻も絶対にしたくなかったので、オッサンの「大丈夫ですか?痛くないですか?」と言う声掛けに反応することなく、転倒しているMTBを起こしてそのまま走行再開・・・。

んで顎のあたりが痛むので触ると流血!? 手からも流血しているし、CRなら人目につかないので良いけど、中角から車道に出たら、対向車や通行人がビビるパターンやんorz、とブルーになります(TT)

んで前輪も落車の影響か、ホイールが振れていますorz ハンドルもセンターから若干ズレてるしorz

右手手首もズキズキと痛みますが、なんとか職場に到着!

痛い・・・ グローブも破れてるし・・・(TT)

んで早速職場の方々から顎の傷を見て「どうしたの!?」と心配されます・・・。ホントは顎よりも右手手首の方が痛い・・・(TT)

んでお昼休み、嫁さんのお弁当を食べますが、顎を強打した影響で、固いもの(お弁当に唐揚げが入っていた)を奥歯で噛むと、左のコメカミの部分がズキズキとムッチャ痛い・・・(TT)

もうマジで泣きながらお弁当を食べましたょ・・・(TT)

 

んで昼からの仕事再開、右手手首の激痛がいよいよ我慢の限界に・・・(TT)

嫁さんに電話&同僚と相談し、同僚からも「さすがにその右手手首の腫れ方がヤバイ」と言われ、15時に早退して病院へ向かうことに・・・(TT)

 

職場のすぐ近くの嫁さんの実家までMTBを押していき、しばらく預かってもらうことに(TT)

んで嫁さんのお迎えを待ちます(TT)

 

んで嫁さん行きつけの病院へ

受診の結果、右手手首の骨にヒビが入っていることが判明(TT)

この日からギプス生活が始まりました(TT)

 

嫁さんが帰り道、意味不明なルートを通って帰るので、カッコ良すぎるアバルト号を目撃する事が出来ました!!!(TT)

 

お盆休み目前にして、お盆休み終了のお知らせです\(^o^)/

 

8月12日(水曜日)

ハンドルが回しにくいです(TT) 痛いです(TT)

もう職場から「また自転車通勤してきねの~」と言われない限り、ジテツウは無しの方向で考えております(TT) マジで燃費良い車欲しい(TT)

明日からお盆休みですが、もうこの日は激痛に耐えながら、なんとか気力で仕事をこなしました・・・(TT)

んで仕事帰りにまたまた通院、傷の消毒をしてもらって帰宅

 

8月13日(木曜日)

お盆休みスタート(TT)

朝イチで通院だけ済ませ、帰宅後ブロギでも・・・と思いましたが、いきなりブルースクリーンになったりと、マジで踏んだり蹴ったりです(TT)

結局家でゴロゴロと過ごすだけで終わりました(TT)

 

8月14日(金曜日)

お盆休み2日目

春江のマックで昼メシ調達して、三国の嫁さんの実家へ・・・。

先日のお礼と、お墓参りなどを済ませて、夕方からは嫁さんの親御さんが住む福井市内のマンションへ・・・。

夜ご飯は秋吉祭りでしたm(_ _)m

 

8月15日(土曜日)

お盆休み3日目

最近、自宅リビングの天井からぶら下がってるBOSEの101MMを、BluetoothかAppleTVの音楽を流したいと思い、いろいろ検索していると、今は「中華デジタルアンプ」と言う2000~3000円程の奴で、高級アンプに負けない音を出すモノが有るみたいですね・・・。

前まで(独身~現在の住居に住んでしばらくの間)は「marantz PM4200」と言うステレオアンプで、このスピーカーをそれなりの「BOSEサウンド」を出していたのではないかと思うのですが、アンプ関係が場所を取るのでヤフオクに流してしまい、現状はソニーの簡易シアターサウンドシステム(HT-FS3)に繋いで鳴らしているのですが、以前の単体アンプの音には程遠い音・・・。

けど結局音楽を鳴らす時=家族が居ない時、なんてほとんど皆無なので、結局必要ないんでしょうねぇ~(TT)

 

この日は朝イチでエルパへ連行されます(TT)

最近息子がドラゴンボールのゲームにハマっているのですが、全く意味がわかりません(TT)

 

んで昼からは上志比の実家でバーベキュー大会

お昼から夕方までダラダラとお肉を食い続けていたら、またまた肥大化、次の日の朝で73.2kgまで増えてました(TT)

ちなみに落車した日の朝が、70.4kgでしたネ