10/25~11/3

2015.11.24 03:09

ジョジョに復活か?

 

10月25日(日曜日)

5時11分起床、朝ポタ行こうとダラダラと準備していたら、Twitter経由でキドさんからお誘いが!!

んで6時3分出発、五松橋を降りた所でキドさんと遭遇(^^)

とりあえずいつもの竹田山へ向かいます、キドさんは上久米田の方から登る専門で、女形谷の方から登るのは初めてだったようです(^^)

いやぁ、キドさんからのプレッシャーが半端ないです!!!(TT)

 

んでたけだやで小休憩です(^^)

んで2周めに突入、相変わらずキドさんからのプレッシャーに殺られっぱなしで、心拍がいつも以上にアップしまくり!! トンネルまでの上りでかなり久しぶりに180bpmの数字を見ました!!!(TT)

 

んで帰りは九頭竜CRでダベりながら帰ります、また是非ともご一緒させてくださいね!!(^^)

んで帰宅したら嫁さんが、体調の悪い下の子を病院に連れてって行ってました。マジで入院かどうかビクビクしながら待ってました(TT)

 

何!?アイツは130bpmで200wだと!? こっちは既に160bpmだぞ!!!

 

10月26日(月曜日)

真ん中の息子が夜中就寝中に嘔吐・・・。んで下の子のデフォルト夜泣きのダブルパンチで、全く眠れませんでした(TT)

んでこの日からようやくギプスを外して仕事開始・・・。やっぱり痛みます(TT)

 

昼ジョグ2.2km

んで嫁さんから「私も嘔吐と腹痛が・・・」と連絡ががが(TT)

下の子のお世話が全く出来ない状態なので、急遽上志比の実家の親に助けを求め(マジで感謝です・・・)、僕も定時で帰らせてもらいます(TT)

 

急いで給油、ハニーで夜ご飯や食材を買い込んで帰宅(TT)

 

10月27日(火曜日)

先日嫁さんが点滴を打って貰った(真ん中の息子からノロウイルス貰った模様)おかげで、多少なりと復活した様子、早速この日から残業でした(TT)

昼休み突入遅れて昼ジョグは出来ませんでした(TT)

 

10月28日(水曜日)

Vittoria ELUSION NERO (イリュージョン ネロ)

前々からまきちゃん先生が履いているような、真っ黒いホイールが欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しいと思ってましたが、cyclowiredにこのホイールのインプレ記事が登場し、価格も109,300 +税(前後ペア)と言う事もあり、傷害保険下りたら買える急に欲しくなりました!!(TT)

 

んでこの日は前々から半日代休消化する日、と決め込んでいて、お昼で仕事を上がります(^^)

2車線占拠しちゃってます

んで本来なら病み上がりの嫁さんの為に、育児を手伝う所を、2時間ほどのライドの許可を戴きましたm(_ _)m

 

んで竹田山を女形谷の方から上がり(途中で丸岡高校のマラソン大会に遭遇)、珍しく県境を超え、「時間の許す限り行けるところまで」と、九谷ダムまで

 

んで富士写ヶ岳の登山口の吊橋で、しばし紅葉を楽しみます(^^)

 

んでたけだやでチェックイン(^^)

 

んで気分良くダウンヒルを愉しんでいたら、採石場入り口から急に道が泥水だらけ!!

んで帰宅後、整形外科へ骨折の経過観察へ・・・。

レントゲンを撮って貰い診察、手首の骨の先っちょに、まだハッキリと割れ目が見えました・・・(TT)

んで診察中、ヤクザの様な風貌の先生に、思いっきり手首を反対方向に捻られました(TT)

その痛みが2~3日程続きました・・・(TT)

 

んで診察中、「急に下の子の嘔吐が止まらないので病院に連れて行く!」と、嫁さんからTELが!!!(TT)

真ん中の子→嫁さん→下の子、とノロウイルス感染です(TT)

うはぁ、今度こそは入院だな・・・と覚悟しましたが、何とか入院回避!!(TT)

 

とりあえず家族5人中3人がノロに感染したので、ウイルス対策マスク発動

 

10月29日(木曜日)

10月30日(金曜日)

激務が続き、ツイッターすらチェックできない状況が続きます・・・・。

昼ジョグ1.44km

残業して帰宅後、ノロウイルスから復活した下の子の、ほっぺたをハムハムしたのが原因なのか、次の日から・・・(TT)

 

10月31日(土曜日)

この日はTPS(Toyota Production System)運動絡みの為に、休日出勤(TT)

朝起きた時から非常にお腹の調子が悪く、10時頃からは吐き気と腹痛、悪寒、節々の痛さ、倦怠感に襲われました。

せっかく早起きして自分のお弁当を作ったのですが、全く食べる気も起きず、昼休みはクルマの中で寝てました(TT)

 

んであまりにも辛いので、「多分ノロウイルス貰ったな・・・」と思いながら、春江病院に・・・。

若い看護婦さんとトイレで二人きり、ズボンを下げ、お尻の穴に検査器の綿棒みたいなの?を突っ込まれて、待つこと15分・・・。

やはり見事にノロウイルスでした(TT) やっぱり昨晩、マスク無しで下の子のお世話をしたお陰だな・・・(TT)

んでこの日は20時過ぎに就寝・・・・

 

11月1日(日曜日)

晴れていましたが、養生のために1日引きこもりに・・・(TT)

多少体調が良くなってきたので、病み上がりに水ようかんとバリスタのコーシーです(^^)

 

11月2日(月曜日)

先日病院で会計できなかった為(時間外)、定時で帰らせて貰い、帰り道に春江病院へ・・・。

んで帰り道にちょっとヤマダ電機に寄ります

X33(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ

BOSEのSoundLink miniに負けないくらいの「サイズから想像できない重低音」にノックアウトされました!!(TT)

 

11月3日(火曜日・祝日)

嗚呼、休日出勤

 

体調は随分と良くなったので、快晴の中昼ジョグしたかったのですが、「お前本当に病人か?」とツッコミが入るのも嫌だったので、日光浴して昼休みを過ごしました

 

福井口の生協でコストコ出張販売をやってたみたいで、嫁さんが僕(子供達も)の大好物の、チョコクロワッサンなど、色々買ってきてくれました(^^)

 

美しい・・・

Baum Cycles