2/22~2/28

2016.03.28 03:03

毎日慌ただしいです

 

2月22日(月曜日)

昼軽ジョグ1.4km

20時まで残業、んで帰宅して落ち着いていたかと思ったら、下の子が盛大にマーライオンしました・・・(TT) インフルエンザ貰っててもおかしくない状況ですもんね・・・(TT)

 

2月23日(火曜日)

最近夜泣きが酷くて、まともに寝れていない生活が続いてます(TT)

昼ジョグ2.2km

 

職場でヒヤリハット事例の課題が出たのですが、なかなかいい感じの絵がかけました(^^)

 

2月24日(水曜日)

昼ジョグ2.2km

 

19時半まで残業したので、帰りにバローでサクマドロップスを買い占めます

 

んで急遽嫁さんからお使いを頼まれました

 

2月25日(金曜日)

職場で赤十字社のバッヂが配られました、作業服に着用せよ、との事です(^^)

 

昼ジョグ2.2km

 

2月26日(金曜日)

まだまだ春は先のようですね

 

東京マラソン前に調整昼ジョグしようとしましたが、走れるような天気ではありませんね

 

最近仕事で、壊れた製品の修理を担当しているのですが、ベアリングが相当ひどい壊れ方をしていてビックリしました

 

定時で上がれたので、帰りにイグニスを見てから帰りました

 

タクヂ@takudingo

かなり昔からある画像だが、「リスクアセスメントとは何か」を語るのに、一番説明しやすい写真である

海に落ちた自動車を引き上げようして起きたハプニング - GIGAZINE http://gigazine.net/news/20070804_ar_murphy/…

posted at 22:01:38

 

んで寝る前に天気予報を確認します、晴れそうな天気なのですが、寝る時点で路肩にみぞれが積もってて、走るにはちと危険かな?と思い、朝ライドは諦めて就寝・・・。

 

2月27日(土曜日)

朝起きて外を見たら、やはり走れそうな感じでした(TT) 本当に年々トホホを痛感です・・・

んで11時頃には道もドライになり、かなりいい天気になってきました(TT)

 

昼から娘のお友達も連れて、家族で左義長まつりへ行ってきました(^^)

 

んで息子は射的

 

お囃子は見ているだけで楽しいですね(^^)

 

いい感じの模型店が有りました(^^)

 

んで帰り道に上久米田のセブンイレブンで嫁さんと自分の2人分のコーシーを買います、必殺技の2杯同時ドリップです(^^)

 

んで先日のエントリーに有る、「非売品の越前岬 大吟醸 吟の雫 原酒」に似た味のお酒が欲しくなり、「なおかつリーズナブルなので」と田邊さんに相談した所、写真の越前岬をおすすめしてくれました(^^)

んでこの日の晩飲んでみましたが、マジで飲みやすい!! 甘さの中に最後ピリッと来るのが良いですね(*^^*)

んで嫁さんはお酒弱いし「止めとけ」というのに、お猪口3杯飲んで撃沈、あとは使い物にならなくなったので、残りの家事と育児は僕が全部やりました(TT)

んで下の子が急にひどい下痢に・・・。マジでテンパりました・・・(TT)

 

2月28日(日曜日)

5時10分起床、6時2分出発、濃霧がヒドいです(TT)

んで宇坂隧道の方へ向かいますが、道が凍結して後輪がスリップして登ることが出来ませんでした(TT)

 

仕方ないので永平寺の境内に入ります

 

んであまりにも寒いので、20kmも走らないうちにセブンイレブンに退避します

 

その後はタラタラとグリーンセンター内をお散歩、デローザのハートマークとお花畑のハートマークの共演です(^^)

 

んで五松橋まで戻ると、また濃霧でした

 

んで帰宅後タラタラと過ごします、12時を超えた辺りから下の子がチュンチュンに熱くなり、ずっと抱っこしてました。

んでMTBを預けっぱなしなので、サカイさんへ取りに行くことに。

 

快晴です、自転車日和なので走りたいです

 

サカイさんへ着くと、強烈なバイクがもう1台増えてました(TT)

 

んで外に置いてあったこの24インチのバイクに一目惚れ!!(TT)

 

本当はコチラのバイク(写真のは20インチ)、Bianchiのジュニア用24インチのMTBを予約入れていたのですが、入荷が5月?との話で、上記のSCOTTのジュニア用24インチのMTBなら早い者勝ち!!と言うことで、独断でSCOTTのバイクを取り置きに!

納車が楽しみです!!!(TT)