Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

【第5弾】マネージャーインタビュー

2020.04.15 03:00

【インタビュイー】古和田つぼみ 法政大学国際文化学部 2年


第5弾となりました!マネージャーは10人いるので折り返しといったところでしょうか。


今回は、第一印象怖く見られがちな(クールビューティーですよね!)彼女にさっそくインタビューしていきましょう!


Q1.ボート部に入部した理由は?


兄が他大の体育会に所属していたことがきっかけで、自分もちゃんとした組織に入ることで4年間を充実させたかったから!

学部の留学もあるし、大学生だからこそ出来ることを沢山やりたいと思い、融通の効く部活を探してたところボート部のマネージャーを知りました!


Q2.料理は元々得意でしたか?今まで作った料理で印象的なものは?


全然料理したことなかったです!笑

入部を機に上手になれたら、、と思いました笑

印象的なのはりささんと作ったハンバーグ!2人でフライパン4つ使って戦いました🔥




↑は実際に作られたハンバーグです!


ちなみにりささんという方は去年のマネージャー長でとても頼りになる方です✨


Q3.やりがいを感じる時は?


朝モーのビデオ撮りを終えたあとです!

私は朝バイトしてから学校に行ったり、空いた時間に予定を入れたりして、無駄な時間減らすのが好きなのですが、さすがに3時台に起きてご飯作ってビデオ撮って、そこから学校、、って普通の大学生だったら味わえない非日常体験だと思います!ビデオ撮りの間に日が昇る瞬間がすごく好きです!

漕手が練習しているのをみて、自分も今日も頑張ろうー!って思って学校に向かえます🚶🏻‍♂‍

まだ真っ暗な時間から練習する漕手に元気をもらえます!


Q4.漕手とマネ、それぞれの印象は?


漕手はとにかく仲が良い

みんなで練習して、一緒に生活して、ストレスになることもあるはずなのに、それを見せずに寮生活を楽しんでいてすごく尊敬します!


マネは個性豊か!笑

先輩後輩分け隔てなくみんな優しくしてくれて、一緒に活動するのが楽しい!集まるとわちゃわちゃしてるけど、それぞれ芯があって周りを見ているな〜と感じる場面が多くあります。みんなオンオフのはっきりしている素敵な人たちです笑

(偉そうでごめんなさい笑)


Q5.新入生にひとこと!


漕手マネ共にみんな優しくて、すごくアットホームな雰囲気の部活だと思います

マネは他のやりたいこととも両立できるし、普通の大学生活じゃつまらないな〜って思う人にはぴったりだと思います!

興味持ってくれたら嬉しいです!待ってますー!!


つぼ、ありがとう〜!!


つぼは部活でいろんな役職を掛け持っていますが、その中の一つがカメラ担当で大会やイベントなどの場面で撮ってくれる写真のセンスはピカイチです!そんなつぼが被写体の上の写真は私のお気に入りです!笑




現在、新型コロナウイルスの影響で大学はオンラインで授業が始まります。そのため、新入生の方々は履修の組み方など不安が多いと思います。そこで、ボート部では個別の履修相談をLINE@や各SNSのDMで受け付けております!


【新歓LINE】 https://lin.ee/3vYd5X1

【Instagram】 https://www.instagram.com/hoseicrew/

【Twitter】 https://twitter.com/hoseicrew


その他に大学生活についての質問、もちろんボート部について聞きたいことがあればなんでもお聞きください!



最後まで読んでくださりありがとうございました!




次回もお楽しみに、、!