Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

フレンチ&イタリアンなおうちカフェ

簡単&煮込み不要!〜ラグーソース風ファルファッレ〜

2016.05.15 10:42

ラグーソースとは?


"刻んだ香味野菜と炒めて風味をつけた挽き肉と、トマトを素材として合わせたイタリア・フランス料理のソース"


らしい。


ミートソースと、どこが違うのか?

調べてみると、日本のミートソースは合挽き肉を使い、砂糖を入れて甘く作るらしい。


今回は、砂糖は入れないけれど、牛挽き肉が手に入らなかったので"ラグーソース風"だろうか。

ラグーソース風ファルファッレ


なんとも解釈が難しい(私が頭悪いだけか)。


砂糖を入れないので、酸味が効いていて夫好みのミートソースになった(ミートソース言ってしまってる ̄▽ ̄)


カットトマト缶ではなく、ピューレを使うから煮込み不要♪

トマトの旨味を濃縮してあるから、煮込まなくても旨味がある(*^^*)

ラグーソース風ソースレシピ

【材料:2人分】

合挽き肉……120g

☆新玉ねぎ……1/4

☆セロリ……1/2

☆パプリカ……1/2

にんにくチューブ……3〜4cm

オリーブオイル……大さじ1

塩こしょう……少々

★トマトピューレ……1袋(150g)

★中濃ソース……小さじ1

★顆粒コンソメ……小さじ2


【作り方】

①野菜は、すべてみじん切りにする。

②フライパンににんにくチューブとオリーブオイルを熱し、①を炒める。合挽き肉も入れてさらに炒め合わせ、塩こしょうする。

③★を入れて、5分ほど混ぜて炒め合わせたらできあがり。(酸味が苦手な人は、砂糖で調節)

あとは、ファルファッレを別茹でしたものにかけるだけ。


今さらだけど、粉チーズかけて食べたらもっと美味しかったなぁ、と後悔(*´△`*)


また作ろう。