Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

大船1day親子ひろば

5/18(月)の開催について

2020.04.20 02:23

皆様いかがお過ごしでしょうか。これまでと全てが変わってしまった日常、ストレスも溜まりに溜まっているのではないでしょうか。


『がんばろう』や『心をひとつに』『日本人なら乗り越えられる』そんな文言も見かけることがありますね。その度私はとても疲れる思いがします。


疲れている、苦しい、ストレスが溜まってどうしようもない…そんなときに見かける励ましの言葉は、『みんな同じ状況でつらいんだから弱音を吐いてはいけない』『がんばれない私はダメだ』という思考に自動的に繋がりがちです。そして余計にマイナスな方向へと気持ちが進んでしまうことも。


『こういうときだからこそ』心をひとつにしようとするのでなく無理に明るくするのではなく、不安なら不安のまま、元気なら元気なまま。そのままの気持ちを吐き出しても大丈夫だと思える場と存在が必要なんだなと強く思っています。


(世の中を明るく照らそうと励んでくださる皆様を否定する発言ではありません。そういう存在もまた、とても心強いものです)


自分自身が弱ってしまった今、最近どんな場面においてもそう思うようになりました。今後の『居場所作り』に活きていくような気がしています。


前置きが長くなりましたが、5月18日に予定していた【1day親子ひろば&カフェ@茶るら】についてお知らせです。


5月18日は、これまでのような【親子ひろば&カフェ】の形態での開催はいたしません。


平たく言うと、5月18日の【1day親子ひろば&カフェ】は中止です。


替わりに、会場の中は使わず道路に面する方向のみを使用して、何かプチマルシェのようなことができたら良いなと思っています(プチプチプチマルシェくらいの規模)。


人が集まるのは好ましくないので、これまでのような宣伝はしません。


何か可愛いものが並んでる、買える。ただそれだけの空間にしようと思っています。


まだ具体案はありません。また、今後の感染状況により完全な中止もあり得ることご了承ください。またHPや各種SNSにてお伝えしますね。


予防を徹底します。皆様もご協力お願いします。


※2ヶ月に一回で開催を考えていましたが、夏以降は白紙です※