WONDERFUL LIFE - DOJINBARの女将

あなたはペットを幸せにできますか?

2020.04.20 05:11


この子を見てください。

この子のことを知ってください。

新しい飼い主さんとの出会いから、保護団体のもとに帰ってきたのです。



ペットを買わないでください。

冷静に、よく考えましょう。

あなた自身によく聞いてください。「あなたはペットを幸せにできますか?」と。

当然のことですが、ペットを飼うなら最後までを考えてください。


緊急事態宣言が全国を対象にされ、私の暮らす地域は、先日さらに「休業要請」がでました。私は臨時休業とともに先のみえない失業者となりました。収入がありません。



無職となった日

ペットと暮らす私は、私たち人間と私たち家族であるペットに対する健康も同じように考えなくてはならないのです。


我が家は飲食店経営をする家庭なので、自分たちの暮らしかたにあわせて、通常からフィラリアのお薬は毎年診察をうけに病院に行ったら数ヶ月分を購入したり、ドッグフードやペットシートなどの最低限の日曜品は「定期便」などを利用して、買い忘れないように(防災意識の改善のためにも)ある程度のストックを備蓄してきています。


なので、こんなことになった今も数ヶ月先までは今あるもので足りるので困ることはありませんので、それより多くを購入はしていませんし、彼らの生活面でも安心はしています。しかしこれも暫くのことです。


バイト先も考えていますが、このご時世ですから働く先さえ無い状況なのです。


残念ながらコロナウイルスは絶滅はしないため、これからの私たちの人生は変わってしまったわけです。今後の人生は、コロナウイルスに気をつけながら生きていくすべを身につけていかなければならないわけですよね。


突然のことで、私たちは仕事も暮らしもままならず、何もかも自粛で混乱しています。

収入がなく、国からの給付金も先送りされてる今は、個人差がありますが生活は破綻してきています。


しかしながら今は何よりも大事なことは感染拡大を防ぐために全面的に強い自粛が必要な時なのです。国民みんなの自粛協力から、新型コロナウイルス感染が少しずつ緩やかになることを一番に願っています。それが収束だと思うようにもなってきたのです。


そして個々に今回のことで学んだことをもとに最大限で感染に気をつけながら、必要な自粛をしながらも、一日も早く少しずつ新たな気持ちで日常生活ができるようになっていきたいという願いと目標をもって自粛をさせていただいています。


少し話がそれてしまいましたが、動物愛護についてのブログを書いてきた私がブログの更新をしなくなったのには理由があります。


時や犬が違うだけで繰り返しとなる内容なので、書いてきたブログを必要なとき、必要としてくれるかたに読んでいただけるだけでも十分だろうと思ったからなのです。書いてる私も繰り返し繰り返しの現実に思い病みそうになったり、不要な怒りに迷走しそうな気持ちもあったからなのです。


それでも今日、久しぶりにブログを書かせていただきましたが、動物愛護だけではなく、私たちが思いをひとつにして支えあい、協力しあって耐えていかなければという思いに至ったので、今後も暫くブログを通して私なりの考えなどを発信をしていきたいと思っています。よろしけば皆様にお付き合いいただけますと幸いです。


外出自粛で時間を持て余している、一人暮らしで孤独で寂しいから、家にいる子どもたちのお世話が大変だから、子どもたちがペットを欲しがるからなどといった安易な気持ちで買うことや飼うことを選択しないでください。


そして皆様にお願いがあります。そうした人が周りにいたら、叱るのではなく、注意をするのではなく、批判するのではなく、私たち飼い主さんの立場と経験から、さまざまな必要となることや懸念を話してさしあげませんか?


現在の厳しい自粛生活が解除されたとき、私たちには新たな生活が戻ってきます。それは、経済的にも厳しい今の反動から忙しい毎日になっていくと予想できますよね。


考えてみましょう。自宅でゆっくり過ごしていたように、ペットのお世話を続けられますか?毎日毎日必要なことです。


だって、人間は言い訳もする、理由をつける、自分に甘く自己中な生き物なのですから、私は無理だと思うんです。


皆さんはどう思いますか?


Lovely days  CHIKA'S MIND TRIP

皆さんと皆さんの大切な皆様の健康を願っています。