おひさまのわプロジェクト

内容・参加方法

2020.04.29 14:06

医療従事者や感染拡大防止の為に闘っている方々を助けたいと思う子ども(18歳まで)なら誰でも参加できます。


[応援先]

期間を区切って、様々な医療関係機関に送っていく計画です。

第一弾は葉山逗子を中心としたエリアの機関を対象としました。

第二弾は応援するエリアは限定せず、アルバムを送付したい施設などを募集します。


[内容]

①写真をまとめたアルバムで感謝の気持ちを届けよう

 

②動画でありがとうの言葉を伝えよう


▷詳細

①について

集まった写真は、アルバムに加工して医療機関(応募フォームに記載)などに郵送します。


②について

動画はYouTubeに投稿し、医療従事者の皆さんに言葉でありがとうを伝えます。

目で見て、耳で聴いて勇気づけられる。

そんな企画にしたいと考えています!


実施報告は随時このサイトにアップします!


※今後ご応募いただいた絵の原画展も開催したいと考えています。詳細が決まりましたら、またご案内いたします。

※1クールにつき、1人1回の参加とします。


[参加方法]

▷参加枠

a.①②両方の参加

b.①のみの参加。

c.②のみの参加。


a.アルバムとYouTube両方参加の方

①お子さまに太陽の絵を描いていただきます。


②その絵を持ったお子さまの写真を撮影していただきます。

※写真撮影は縦向きではなく

 横向き

 でお願いします。


③その絵を持ったお子さまの、『ありがとう』などの感謝の言葉を添えた動画を撮影していただきます。

※5秒以内に収めてください。

※動画撮影は縦向きではなく

 横向き

 でお願いします。


④QRコード(応募フォームに添付)からグーグルフォームへ飛び、各項目記入・お写真・動画を添付送信していただきます。

(写真・PDF・動画)


⑤応募完了メールを3日以内にご連絡いたします。

※3日以内にご連絡がなければ以下メールアドレスへご連絡ください。


[お問い合わせ先]

ohisamanowaproject@gmail.com


b.c.アルバム・YouTubeどちらか片方のご参加の方

上記の手順でどちらか片方を添付してください。


募集フォームはこの記事の下にありますが、

以下QRコードからも応募可能です↓