Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

お片付けは家族全員でするもの

2020.05.03 21:00

こんにちは。住まいのおせっかい家です。


お片付けは家族全員でするものです。


なぜなら、家族で暮らしてるから。

住んでる人全員がどこに何があるのか分かっている方がいいですよね。


あれはどこにしまってあるのと聞かれたりするのって、イラッとしますよね。

でも、分かりにくい収納になっていたら、あっちこっち探すことになりませんか。


だからと言って、お母さんがなんでも用意してあげるのが基本ではないと思います。



これは、去年の記事です。


その時に美容院で読んだ雑誌で、お片付けの特集があったのですが違和感を感じました。



時代は1年進み、少しは変化したのでしょうか。



まだまだ、お片付けはお母さんがメインという感じです。



おせっかい家は、家族に家事参加させるおに軍曹でもあるので、この雰囲気は変わって欲しいところ。


逆に家族のモノを自分で片付けるようになってもらわないと、ただただお母さんの仕事が増えるだけです。



みんなで暮らしているのだから、みんなでモノの管理をする。


そんなの無理って思い過ぎずにやってみませんか。



お片付けが目的ではありません。

家族全員が暮らしやすいことが大事です。