Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

なにとぞ Vol.5 〜 このガンプラ不毛の地より愛を込めて 〜

HGUC バリュートパック その93

2020.05.21 05:52

前回マラサイさんの背中側のアタッチメント作成が完了したので、残りの部分を作っていきます。


と言っても、実際には殆ど加工らしき加工はしませんでしたw

マラサイさんの胸と脚には丁度いい位置に内径3mmのダボが存在していたので、そこに3mm径の磁石を入れるだけでした。

これだけでネモさん用のアタッチメントがそのまま流用出来てしまいました。

って事でバリュートパックを全部装着した状態がこちら。

あっけない位に胸と脚が付きましたw

まぁ脚は曲面だから磁石がある部分を中心にクルクル回っちゃうんですけどねw

付けばいいや〜的なノリなので、これはこれで桶って事で。

気になってきたら、脚の曲面に合わせた補助の爪みたいなのを付けたマラサイさん専用のものを作ると思います。

せっかくなので別角度からの画像もどうぞ。

またまた自分で言うのもなんですが、バリュートパック付けたマラサイさんかっけぇ〜っす。

別に武装が強化される訳では無いのに何故か強そうに見えますw

それにしてもよくこんな装備を当時のデザイナーさんは考えたものだな〜と感心しちゃいます。

大気圏突入するためのバリュートの仕組みやら、着地時に使用するバーニアユニットまでも、そしてそれらが当時の全MSに付いちゃうってのも。

こういう機能ありきから誕生した装備はワテクシ大好物でワクワクしちゃいます。